BIGYARD 奮闘日記 -10ページ目

BIGYARD 奮闘日記

静岡県磐田市にある農業生産法人 ビッグヤード株式会社のブログ

こんばんは、営業部長です。

今日は穏やかで少し暖かな1日でしたね。さて、コロナの影響で2回の開催中止があり、今回初めての参加となった磐田市のパートタイマー就職相談面談会が本日無事開催されました。コロナ対策として午前午後の2回に分かれており、弊社は午後の部に登場。予約だけの面談となりましたが、13名もの方に弊社ブースまでご足労いただきました。大変うれしく思います。ありがとうございました!

 

第20回パートタイマー就職相談面接会チラシ表  パート面談会

 

今回の募集は年齢、男女不問にてご案内させていただきましたが、ここにきて農場の状況も変わってきておりまして、主に女性スタッフにお願いしております調整・袋詰め・出荷作業を主とさせていただきました。その旨、ブースにいらしていただいた方々にはしっかりご説明させていただき、ご承知の上での再応募をお願いいたしました。特に男性の方々にはご迷惑をおかけしたかもしれません。、ご用意できるお仕事は限定されますが、ご応募はもちろん受け付けております。ハローワークでも、こちらのブログやその他SNSを通してでも大丈夫ですので、ご興味のある方はぜひご連絡ください。お待ちしております。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

週末は9か月ぶりに出店した今年4月以来、今度は7か月ぶりのTGM参戦となりました。実は緊急事態解除後の先月に再開初戦がありましたが、私事で恐縮ですが、2回目のワクチン接種日と重なってしまいまして参加できず。今回は万全の状態で復帰戦に臨みました。世間ではワクチンの効果もあってか、新型コロナウイルス新規感染者も少なく落ち着いています。この先きっと第6波もやってくるでしょうが、ひとときの安息を味わいたいと思います。当然コロナ対策は万全を期した2日間、幸いにも多くのお客様にご来場いただきました。

 

TGM  海老芋

 

今回は鍋フェアということもあり、先々週から出荷を開始した海老芋と、鍋物に適した葉物野菜を中心に持ち込みました。そのほか、毎回好評いただく名古屋コーチンたまごやアローカナたまご、新顔ではハラペーニョやコールラビなどもご用意。全部で30種類超の商品を皆様にご案内させていただきました。初日、2日目ともに先月に比べて来場者は少なかったようですが、弊社ブースの売上は両日ともいつもの1.5倍程度。750点ご用意した商品も、一部の商品を除いてはほぼ完売することができました。事前にご案内してご来場くださった弊社のお客様、個人的に付き合いのある友人の皆さん、弊社の出店を聞いてご足労くださったお客様、本当にありがとうございました。また来月出店できるようであれば、改めてご案内をさせていただきます。

 

今回実は、妻と小学5年の息子に助っ人をお願いしていました。1.5倍の売上を達成できた理由はそこにあります。これまでずっとワンオペで頑張ってきましたが、単価の安い野菜で数字を稼ぐことは正直厳しいと感じています。お客様お一人お一人に十分な時間をかけて接客したいのですが、その間の販売機会ロスは目に見えていました。しかも、お客様に費やした時間ほど販売単価は高くなく、購入していただけないお客様が多いのも事実です。弊社は珍しい野菜を多数取り扱っておりますので、皆様の関心が高いというのも当然あると思います。助っ人二人の人件費は捻出できませんでしたが、実証実験としてはいい結果が得られました。弊社の野菜に魅力が足りないわけではなく、チャンスロスが主な原因だったのだと。次回以降、この点を改善しつつ、いい商品といい接客を提供できるように善処していきたいと思います。

 

最後に次回の開催予定です。

 開催名称:TAMAGAWA GREEN MARKET

 開催日程:2021年12月11日(土)・12日(日)

 営業時間:11時~17時

 開催場所:玉川高島屋SC 西館1階 アレーナホール

 アクセス:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」 西口徒歩2分

まだ弊社が出店できるかわかりませんが、決定した場合はこちらのブログ、SNS等でご案内させていただきます。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

緊急事態宣言の解除され、飲食業の自粛要請も徐々に解除されてきています。年末に向けて経済活動へのテコ入れも始まり、少しずつではありますが街に活気が戻ってきているように感じます。弊社では飲食関係の得意先様からのご注文は徐々に増えている反面、個人向けの野菜セットの注文は激減しています。やっぱりまだまだ産地直送の野菜セットというのは贅沢品なんでしょうか。さて、そんな中、嬉しいお知らせがあります!

 

 

今年4月の出店以来、7か月ぶりにTGMに出店いたします。最近では新規感染者がずいぶんと落ち着いてきていますが、今後到来が予想される第6波の懸念も当然あります。そんな状況下において先月に引き続いて開催・運営していただける主催者には本当に感謝しております。先月は2回目のワクチン接種日ということもあって参加できなかった分、今回はとても楽しみにしています。主催者及び出店者で新型コロナウイルス対策はしっかりと行っておりますので、皆さんぜひ安心してご来場くださいませ。詳細を以下にまとめましたので、ご確認ください。

 

   開催名称:TAMAGAWA GREEN MARKET

   開催日程:2021年11月13日(土)・14日(日)

   営業時間:11時~17時

   開催場所:玉川高島屋SC 西館1階 アレーナホール

   アクセス:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」 西口徒歩2分

 

今回も産地から直接、イタリア野菜、サラダ野菜を中心とした30種類前後の新鮮野菜を持ち込みます。また、毎回ご好評いただいた名古屋コーチンたまご、アローカナたまご、3種たまご食べ比べセットもご用意いたします。コロナ対策は万全ですので、もしご近所までいらしたらぜひお立ち寄りください。ご来場を心よりお待ちしております。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

今週に入って急に寒くなりましたね。水曜日には遠州名物のからっ風もすごくて、いよいよ冬が到来したかのようでした。でも、先週の段階ではまだ冷房を使っていた気がしますが。。今年はこのまま秋がすっ飛ばされてしまうのでしょうか。こう毎年異常気象が続くと、もはや何が普通で何が正解なのかわからなくなりますね。でも、そんな気候、気象、天気とうまく付き合っていかなければならないのが農業。とにかく、なりふり構わず何とかしがみついて日々こなしています。今年はスタッフみんなといい年末、いいお正月が迎えられるように。

今週末、静岡では参院補選の投票があります。翌週には衆議院選と国政選挙が続きます。最近は各メディアで食料安全保障についても多く議論がされるようになりました。農政について各党、各候補者の主張をじっくり聞いて、よりよい選択をしたいと思います。みなさんもぜひ、民主政治の第一歩、選挙に行ってよりよい政治を自分たちの手に取り戻しましょう。

 

第20回パートタイマー就職相談面接会チラシ表   第20回パートタイマー就職相談面接会チラシ裏

 

さて、弊社では先月からずっと農場スタッフ募集をしております。実はまだまだ苦戦中で、来月の中頃まで求人誌の掲載を続ける予定です。以降は応募の状況によりますが、ちょうどそのタイミングで前回中止になったパートタイマー就職相談面談会が開催されます。弊社も出展しますので、もし興味のある方がいらっしゃれば、ぜひご来場ください。以下に詳細をまとめます。

 

☆第20回磐田市パートタイマー就職相談面接会☆

【開催日時】 令和3年11月20日(土)10:00~17:00(受付9:30~16:30)

【開催場所】 アピタ磐田店2階アピタホール

【持ちもの】  履歴書 ※なくても相談はできます

 

詳しくはチラシ画像をご確認ください。弊社を入れた約20の事業所が参加予定です。

今回は2部制になっており、弊社は午後の部に参加します。事前にお申込が必要ですが、個別面談もできます。皆様のご来訪を心よりお待ちしております。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

個人的なことですが、昨日ようやく1回目のコロナワクチンを接種してきました。今朝になって少し腕が痛いのですが、どこかにぶつけた感じの鈍痛程度です。ちなみに弊社のスタッフのうち、僕と20代の社員以外はすでに2回目まで接種を終えています。接種済みとはいえ、農場ではしっかりとした感染対策もしております。スタッフの大部分が高齢の方も多いですので、非常に気を使います。このコロナ禍が1日も早く収まり、野菜の販売量も戻り以前のような笑い声が聞こえる楽しい場になることを願っています。

 

求人広告  スタッフ写真

 

さて、本日よりリクルートのタウンワークにて誌面とWEBで求人の広告を掲出しています。4週連続の企画ですので、しばらくは皆さんの目に触れる機会があると思います。もし、ご興味のある方、もしくは知り合いの方に関心のある方がいらっしゃれば、ぜひご応募くださいませ。

弊社は水耕栽培メインの農業生産法人(農地所有適格法人)です。サラダ野菜中心の栽培で、全国の外食チェーン、飲食店、サラダ工場、スーパー、八百屋、青果卸等に幅広くお届けしております。最近では産直サイトを通じて、数多くの個人のお客様に弊社のサラダボウルセット(簡単にサラダボウルが作れるセット)を販売し、直接定期便サービスをご利用いただいている個人の方、飲食店も多数いらっしゃいます。

今回の募集内容について、下記に簡単にまとめます。

 

募集:パートタイマー・アルバイト

時間:①9~12時 ②13~16時 ③9~16時

内容:野菜の収穫、調整、出荷作業ほか

時給:913円以上

 週3日~、1日3時間でもOK、日数時間応相談

 

募集:委託

時間:8~22時の時間内で曜日時間は自由

内容:野菜の収穫、水耕ベッドおよびパネルの洗浄作業ほか

時給:完全出来高制

 

場所:静岡県磐田市内農場

資格:男女・年齢不問、主婦(夫)・未経験者歓迎

特典:野菜の持ち帰り

 

ご希望の方は上記画像内にある採用担当の携帯電話まで、

もしくは、こちらのブログからメッセージ、弊社WEBSITEからでも大丈夫です。

皆さんからのご応募、ご質問、なんでもお待ちしております!

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

昨日の台風は静岡県の南沖を通過し、今回もまた何事もなくやり過ごせいました。当初、進路を南にとってから直撃も覚悟しましたが、ただの大雨に終わってくれて良かったです。ここ数年は台風の被害を幸運にも受けておりません。昨今の異常気象、熱帯化、海水温上昇などの影響もあり、従来の進路とは違ったルートを辿っています。発生場所も東側にシフトしており、今後は関東地方以北への上陸が多くなってくることが予想されています。台風は一瞬にして、大事なものを奪い去ってしまうパワーがあり、甚大な災害を引き起こします。皆さん、ぜひ日頃より万全な備えをしてください。今年はこれで終わってくれればいいのですが、まだまだシーズン序盤ですから。。

 

ポケットマルシェ旬野菜紹介1  ポケットマルシェ旬野菜2

 

老舗産直サイトのポケットマルシェさんの特設サイト、「食べる旬報」に弊社のバターナッツを掲載してもらいました。イメージ写真にも弊社から提供のバターナッツを使っていただき、大変うれしく思います。シーズン終盤ですが、弊社では細々と年内いっぱいは出荷をしていく予定です。(在庫次第となりますが)ご家庭で簡単にプリンやポタージュなどを楽しんえいただけますので、ご興味のある方はぜひポケットマルシェにてお買い求めくださいませ。

 

▽食べる旬報 特設サイト
https://season.pocket-marche.com/
▽食べる旬報 公式instagram
https://www.instagram.com/tabeshun365/

 

弊社ではポケットマルシェさんとの連携で企業案件に多数参加しております。先日終了しましたニューバランスさん、10月からスタートするau PAY マーケットさん、その他企業様の福利厚生案件多数を承っております。もし、ご興味のある方がいらっしゃればぜひご相談ください。ご連絡をお待ちしております。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、農場長です。

先週半ばからの大雨で全国各地で被害が出ているようです。災害に遭われた方にはお見舞いを申し上げます。こちら静岡もスコールのような雨、台風のような暴風雨が多発しており、野菜たちも大きなダメージを受けております。現在土耕野菜を中心に5~6種が出荷を停止している状況です。取引先様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。また、追い打ちをかけるように、20日から静岡にも2度目の緊急事態宣言が発出されることが決まりました。本日の県内の新規感染者はついに400人を超えております。いやはや、もうどうなってしまうことやら。。と、下を向いてばかりではいられませんので、今回は夏限定の野菜をご案内させていただきます。

 

バターナッツ  コリンキー

ハバネロ ハラペーニョ

 

今回ご紹介の4商品は一部取引先様にはすでにご案内をしておりますが、改めまして。

まずは上段のカボチャ系の2商品です。左はバターナッツかぼちゃです。アメリカ原産のひょうたん型の日本かぼちゃ(粘質系)のひとつで、甘味とナッツの風味がり、繊維質が少なく、ねっとりした食感です。熟すと次第にオレンジ色が深くなり、甘味が増して濃厚な味になります。 食物繊維、ビタミンC、マンガン、マグネシウム、カリウムなどの栄養素を含み、ビタミンAとビタミンEは特に豊富です。 バターナッツという名前の由来になっているとおり、このかぼちゃの特徴はナッツのような風味とねっとりとした果肉にあります。 繊維質が少なく、ポタージュにするととても滑らかに仕上がります。 なんといってもポタージュに向いています。 そのほかにも、ソテーやフライにしても美味しいです。

右はコリンキー。生食ができる日本生まれのサラダかぼちゃです。そのままスライスしてドレッシングで、また軽く塩もみして黄色を引き立ててサラダにします。浅漬けは塩、しょうゆ、キムチ、ぬか、いずれも美味しいです。一般的なかぼちゃと同じ食べ方もできます。代表的な緑黄色野菜で、カロテンやビタミンB群を多く含み、抗発がん作用や免疫賦活作用で知られるβカロテンが豊富。カリウムや食物繊維もたくさん含んでいるのて、便秘の予防やアンチエイジング効果も期待できます。

 

下段は唐辛子系の2商品。メキシコ原産で、左は激辛唐辛子のハバネロ、右は青唐辛子のハラペーニョです。両方ともピクルスやチリソース、サルサソースに使用されます。ハバネロはハラペーニョの100倍の辛さですが、ただ辛いだけでなくフルーティーな香りも特徴です。多くは香辛料や料理のスパイスとしての使用ですが、スープや煮込み料理に入れるとよりスパイシーさが感じられておすすめです。(入れすぎに注意!) ハバネロオイルはハバネロ、オリーブオイル、にんにくの3つだけで作れる魔法のオイル。どんな料理もイタリアンに変えてしまいます。パスタやピザ、チキンなど使用用途もたくさんあります。ハラペーニョはハバネロほどの刺激はありません。夏バテ防止役立つピリ辛唐辛子で、刺激的な料理に重宝するスパイスです。

 

バターナッツ、コリンキーは9月いっぱい、ハバネロとハラペーニョは今月いっぱいの予定ですが、数量も少ないため無くなり次第終了となります。ご興味のある方はぜひお問い合わせください。今年の夏も厳しくなりそうですが、たくさん食べてたくさん汗をかいて乗り越えましょう!

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

農場長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

先週末の台風2つが過ぎ去った後に全国で酷暑が続いておりましたが、本日からしばらくは前線の影響で雨が続くようです。この間梅雨明けしたとばかりと思っていたのですが、今回の前線はもう秋雨前線と呼ぶそうです。もはや季節の変わり目がわからないほど、気候変動が進んでおり、もう私たちでどうにかできるレベルではなくなってきました。とにかく上手に付き合っていくしかありませんね。

さて、私事ですが、昨日は富士登山に行ってきました。頂上奥宮での神頼みの代償は大きく、老体がさらにボロボロになり動かなくなってしまいました。同時に履いていたシューズも穴があいてこちらもボロボロ。そろそろ上等なシューズを購入して、日々の鍛錬と体力強化につとめていかなければ。。というわけでご案内いたします。

 

NEWBALANCEプロモーション1  

NEWBALANCEプロモーション2

NEWBALANCEプロモーション3

NEWBALANCEプロモーション4

 

スポーツシューズブランドのニューバランス様FRESH FOAMのプロモーションの一環で、ポケットマルシェ様とタイアップした企画「産地直走 FRESH×HOMEキャンペーン」の景品で、弊社の「サラダボウルが作れる旬の野菜セット」を採用していただいております。このキャンペーンは、イベント中止や移動自粛でモチベーションが低下しがちなランナーと、各地の生産者を応援していただいているキャンペーンです。目標の距離を走りきったランナーに、km数に応じて全国の産地から直送したフレッシュな食材をプレゼントするもので、走ることが充実したおうち時間、そして故郷の生産者への貢献にもつながるという、素晴らしい内容の企画となっております。

 

キャンペーン名:産地直走 FRESH×HOMEキャンペーン

応募受付期間:2021年8月10日(火)~9月12日(日)23:59まで

応募対象:上記期間内にTwitterへ投稿された方

 

キャンペーンの詳細はこちらをご確認くださいませ。

https://nb-fresh-home-campaign.com/


弊社の「サラダボウルが作れる旬の野菜セット」は、走って応募の10Kmコースにございます。ぜひ皆さんもチャレンジして応募してみてください。頑張ったご褒美とすべく新鮮で美味しい野菜をお届けできるように、弊社でもスタッフ一丸で準備させていただきます。

なお、FRESH FOAMのご購入でもキャンペーンに応募できます。私も早速購入して応募してみようと思います。

 

弊社では現在、個人様向けの野菜セット「サラダボウルセット」の販売に力を入れております。また、今回のような企業案件にも積極的にご協力させていただいたいております。ご興味のある企業広報・販売促進・マーケティングの方がいらっしゃれば、ぜひご相談くださいませ。このほかにも福利厚生の一環として、リモートワークに頑張る社員の方へのプレゼントとしても多くご活用いただいております。ご興味のある経営者の方もぜひご連絡ください。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

東京オリンピックがメダルラッシュで盛り上がる一方で、新型コロナの感染者拡大も大いに盛り上がっています。笑い事ではなく、本日東京での新規感染者はついに4,000人と突破、全国でも過去最多の12,342人。こちら静岡もこれまでで最多の168人、4日連続の100人越えです。東京と沖縄は緊急事態宣言が延長され、2日より神奈川、埼玉、千葉、大阪が追加されます。そのほか、北海道、石川、京都、兵庫、福岡ではまん延防止等重点措置が取られます。いよいよ感染大爆発が現実味を帯びてきました。「観戦」どころか「感染」の問題がいよいよ最終局面を迎えようとしています。もうワクチン接種でしか抑え込むことはできないのでしょうか。とにかく、来月から始まるワクチン接種の予約を急ごうと思います。夏場の栽培苦戦だけならまだしも、コロナ禍がまだまだ続く二重苦は精神的にもきついです。でも、前を向いて頑張るしかありません。農場の感染予防対策を徹底して、乗り越えていきたいと思います。

 

パートタイマー就職相談面談会   夏場の収穫

 

さて、そんな苦戦中の弊社ですが、秋冬に向けて一緒に働いてくださる仲間を募集しております。現在は求人誌等での募集はしておりませんが、9月4日に行われる磐田市主催のパートタイマー就職相談面接会に参加します。以下に詳細をまとめますので、ご興味のある方はお申込みの上、ぜひ相談に来てください。お待ちしております!

 

☆第19回磐田市パートタイマー就職相談面接会☆

【開催日時】 令和3年9月4日(土)10:30~16:00(受付10:00~15:30)

【開催場所】 ららぽーと磐田1階中央広場

【持ちもの】 ハローワーク受付票(お持ちの方)、履歴書

【申込方法】 ワークピア磐田のWEBSITEまたはお電話で

 

詳しくはチラシ画像をご確認ください。弊社を入れた8社が参加予定です。

8月初旬に公共施設および幼稚園・保育園等でチラシが配布されるほか、DOMOネットでの公開も始まります。8月22日には新聞折込も予定されています。ぜひそちらもご確認いただければ幸甚です。皆様のご来訪を心よりお待ちしております。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

 

8月7日追記

本日、運営サイドより県内の「まん延防止等重点措置」発令の伴い、イベントが中止となった旨の連絡がありました。大変残念ですが、弊社に直接お問い合わせいただければ、ご質問にお答えいたしますのでぜひぜひご連絡ください。

こんにちは、農場長です。

どうやらこちら東海地方でも本日梅雨明けしたようです。今年は例年よりも1か月近く早い5/16に梅雨入りし、梅雨明けがほぼ例年通り。梅雨の期間は62日で統計史上最長となったようです。とはいえ、その2か月間、そんなにしとしと降り続けていた感じはしなかったので、あんまりピンときませんね。ただ、水耕栽培にとって恐怖の夏が今年もやってきたことは間違いありません。。

 

2021年夏  2021年夏2

 

例年梅雨入りで日照不足、湿度ともに気温も大幅に上昇してくると、水耕栽培の軟弱野菜は徐々に悲鳴を上げてきます。野菜によっては抽苔、徒長が顕著になり、茎は細く葉は薄くなるため重量は全くのらなくなってきます。そして梅雨明けした今、強い日差しに立ち枯れしてしまうものも出てきますので、夏の水耕栽培は非常に困難になってきています。とりあえず、遮光と喚起はしっかりと行い、昨年から井戸水を回すことで水温を2~3度低く抑えるような対策を実施していますが、それでも年々野菜が作れなくなってきているのが実感です。耐暑性のある品種を試してみたり、夏野菜をレイアウトに加えてみたり、試行錯誤をしていますが、これらもひと夏超えてようやく答えが出るものばかりです。ただ、その答えも来年は正解になるとも限らず、生き物を育てる、自然に寄り添うビジネスの難しさを痛感しています。コロナ禍での注文減の状況でもありますが当方の供給不足もあり、恐怖の夏はこれから本番を迎えます。。

 

現段階での状況を以下にまとめておきます。

レタス類は徐々に夏品質になってきます。ロメインレタスは今月いっぱいで終了、サニーレタスとグリーンリーフレタスは品種が変わります。その他の葉物野菜では、スイスチャード、エンダイブ・ロマネスカ、セルバーティカ、ガーデンクレスの出荷が細っています。パクチーとホワイトセロリはしばらくお休み中です。トレビスは今週で終了となりました。その他の葉物はしばらく大丈夫そうです。

果菜類では、ミニトマトのオレンジがこの先少し細ります。レッドは順調に続きます。丸ズッキーニは月内いっぱい、棒ズッキーニはしばらく継続です。コリンキーは少量ですが続きます。パプリカは今月で終了となり、次は11月頃からの再開予定です。

根菜では、ビーツが本格出荷になった反面、カラフルニンジンは残りわずかとなっています。渦巻ビーツはまだ出荷可能です。海老芋は順調で11月上旬からの出荷を目指しています。

最後に果樹ですが、ブルーベリーは随分と実が付き始めていますが、収穫しきれていません。ご希望の方がいらっしゃれば格安でブルーベリー狩りを承ります。ぜひご連絡ください。あとフィンガーライムは少量ですが実がついています。こちらは初めてなので経過を楽しみにしたいと思っています。

今年の夏もなんとか乗り切り、台風がやってこないことを祈りつつ、元気に頑張ってやっていこうと思います。コロナにも酷暑にも台風にも負けない僕たちをぜひ皆さん応援してくださいね。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

農場長@BIGYARD