水漏れ修理 | BIGFUNのブログ

BIGFUNのブログ

BIGFUNの店員が書いてます。

更新は頻繁ではありません。

乱文につき御容赦ください。

梅雨明けしたのに、台風の影響で梅雨前線が下がって不安定な天気ですね。いつ降ってもおかしくない空模様。皆さんも傘をお忘れなく。
と、お天気情報してところで、傘は役にたたない水漏れの修理しました。
車種は、カワサキ・ZRX400・2006年式です。
パパッと分解。
汚れたますが、初めて見る方は汚れてるのかも、こんなもんかも分からないですよね?
サーモスタットが取り付く部分で水温の変化や水圧の変化が多い場所のパッキン部からじわっと来てました。


拡大してみると分かりますか?


汚れを取って見ましたが、アルミボディの腐食が進んでいます。黒っぽくなってるところが、腐食箇所です。


特殊な液体パッキンと通常のゴムパッキンを、ダブルで使って、漏れをシャットダウンだっ!
真鍮でできてるのが、サーモスタットです。


コレを組み合わせて、


タンク直下のココに収まります。


空は曇りですが、水漏れは無事に止まりました。

【書込み:小林元】