集中!/AID+雅心チャリティお習字&アクセサリーWS | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。

日本語は英語の下からー
*文末に会計報告と振り込み明細が掲載されています。


AID / Gaxing Chality Calligraphy Resin Craft WS

Thank you Gaxing for the wonderful  events as usual!  And thanks to all who joined the events!
AID got 4000 yen and donated  with 10000 yen  from  AID+Aki Wong Yoga Project Lesson15. 2019 total  5000 yen to RYOF on July.8. 2019.
Please check the detail and the bank receipt the end of the blog. 
For who couldnt make it, hope you enjoy the photos.  :)

AID HP  http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
Shelters we donate    http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html





AID+中山雅心/チャリティお習字アクセサリーWS

 
 
AIDの人気イベント、中山雅心のお習字教室。
書道家雅心が出産を10月に控えてるので、今回がママになる前の最後のイベントだよ!
*今回の参加者、左からアキ・コウちゃん、獸木野生、先生の中山雅心、ハルちゃん。顔出し不可のユウママが撮影してくれています。
 
 
中山雅心はじめ、AIDコラボレーターについてはココから;
 
 
 
今までもいろんなお習字クラフトをやったけど、今回はお習字や墨絵、その他のモチーフでレジンアクセサリー作りだ。
 
 
レジンアクセサリーについては、AIDのレジンアクセサリーイベントをみてね:
 
 
 
 
雅心が墨絵でたくさんの絵柄を用意してくれていた。
 
小さい紙に下描きなしで描いてあるんだよ。
墨絵は最近練習を始めた感じだったのに、もうこんなに上達したんだ!
素晴らしいね〜
 
 
 
ということはペン画を練習させたら来年あたりには獸木の代わりにPALMの作画ができるレベルになるのでは....?
 
 
 
雅心、どうかな?こんな絵を描いてみたくはないかい?
ぜひ考えてみてくれ。w
 
 
 
 
 
アキちゃんだけは今回もお習字希望だったので、ひとり黙々と練習!
 
 
 
 
一方ハルちゃん、ユウママ、獸木の3人は、賑やかにアクセサリーの台や図柄選び
 
 
 
 
ポケモンGOやるためにスマホの容量がどうとかでSNSアプリやメッセンジャーが度々不具合になるため時々連絡がつかなくなり、その都度獸木に死んだと思われてる漫画の学校の同窓生ハルちゃんとは久々の再会。
なので無事を祝ってセルフィ!
 
ハルちゃん、生きてて良かったー!
 
 
 
 
「そっちのグループは楽しそうですね〜 」とアキちゃんが羨ましがるので、アクセサリー作りに変えてもいいよ、と誘うも、「大丈夫です!」と頑張り続けるアキちゃん。
雅心先生と黙々と練習!
なんでも今回は「集中」という文字が書きたいのだそうだ。
 
 
 
これが完成した「集中」!
なんでそんなにこの字が書きたかったかというと、前日のヨガで電車を逆方向に乗ってしまったので、集中力不足を反省し、一念発起したかららしい。
 
えらいなー
アキちゃんらしいね。
 
前日のヨガ:
 
 
 
 
ちなみに次はこの字を書きたいのだそうだ。
 
「常に善良で優しい気持ちでいるように」という意味らしい。
今時の若い者は本当に志が高いのう.....😭
 
  
 
 
そうこうしてるうちにアクセサリーも完成!
 
 
これは中山雅心本人が作ったやつ(リバーシブル)
寝っ転がる猫と無の文字。配置といい、空間といい、ハンコのアクセントといい、いい味だしてるねー
 
 
 
 
ユウママは中山雅心の墨絵から、愛犬ユウ君に似たやつを選んでペンダントヘッドに。
中山雅心が「ゆ」という文字もいれてくれたよ。
 
 
 
 
ハルちゃんはシールや切り抜きをコラージュ。
 
 
 
 
これもユウママのプローチ。
 
中山雅心の墨絵とハンコを獸木が切り貼りしてレイアウトしたもの。
 
 
 
 
これは獸木が大きいピアス好きのアキちゃんに作ったもの。
 
左が中山雅心、右が獸木野生の怪しい墨絵の二大アーティストコラボ作品だ!
 
 
 
 
これは獸木が自分用に作って、キーホルダーにつけてみたチャーム(左側の黄色い王冠のやつ)。
 
漫画家のくせに自分の絵を使う気などさらさらない獸木。好きなバスキアの絵をユニクロのTシャツのタグから切り取ったものを使ってるよ。
 
 
そして恒例の作品と一緒に記念撮影!
雅心と雅心ママ(右)
 
 
 
 
ハルちゃんとアキちゃん!
 
春と秋か.....
あとは夏っちゃんと冬子とかがいれ春夏秋冬すべての季節が揃うな....



そしていつも通り美味しい雅心ママのレストランで打ち上げ!
 
 
 
ママがデザートの緑豆汁粉をサービスしてくれました。
ママ、いつもありがとうございます😊🙏
 
 
 
 
 
中山雅心、ご参加の皆さん、今回も楽しいイベントをありがとう!

AID+中山雅心/チャリティお習字アクセサリーWS からのAID収入4000 yenは、 AID+Aki チャリティ・ヨガ レッスン15 2019からのAID収入1000 yenと合わせ合わせて総額5000 yen全額をJuly.8. 2019付で 猫里親会の赤い毛糸さんにご寄付させていただきました。



会計詳細は以下、また赤い毛糸さんにつきましては、以下リンクの「支援先について」をご覧ください。


~~会計詳細~~


●寄付日/July.8. 2019
●寄付先/キャットセカンドライフ赤い毛糸
●二つのイベントからの寄付合計額 5000yen

●会計内訳

AID / Gaxing Chality Calligraphy Resin Craft WS 
・開催日/July.7.2019
・参加費3000 yen x 4名=12000yen
・講師料2000 x 4名=8000 yen
・AID収入(全額寄付)4000 yen(12000 - 8000 yen)

AID+Aki Wong from Hong Kong チャリティYoga Project - プライベートLesson15. 2019
・開催日/July. 6.2019
・参加費3000x1名=  3000 yen
・講師料2000x1名=  2000 yen
・AID収入(全額寄付)1000 yen(3000 yen - 2000 yen)

AID HP  http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
支援先について
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html