日本語は英語の下からー
*文末に会計報告と振り込み明細が掲載されています。
*文末に会計報告と振り込み明細が掲載されています。
AID+Aki Wong from Hong Kong Charity Yoga Project - Private Lesson 15. 2019
Thank you Aki for the wonderful events as usual! And thanks to all who joined the events!
AID got 1000yen from this lesson and donated with yen from AID + Gaxing Charity Cardiography resin craft WS to RYOF on July. 8.2019.
Please check the detail and the bank receipt the end of the blog.
For who couldnt make it, hope you enjoy the photos. :)
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
Shelters we donate http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
For who couldnt make it, hope you enjoy the photos. :)
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
Shelters we donate http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
AID+Aki チャリティ・ヨガ レッスン15 2019!
アキちゃん日本帰国2回目のヨガ!
生徒は贅沢にも獸木野生ひとり・・・そうつまり・・・
セレブな完全個人レッスン
しかも今回に限ってアキちゃんが間違えて反対方向の電車に乗ってしまったため、三時間もかけてレッスンしに来てくれたんだ。
アキちゃん、本当にお疲れ様でした。
・アキちゃん、獸木他AIDのコラボレーターについてはAIDホームページのコラボレーターリストをみてね:
そして獸木一人だったからか、今回は特に獸木にピッタリの内容だったんだよね。
そう、来る日も来る日もエンドレスにPALMの原稿を描いている獸木....
*まとめて見ると自分でも愕然とするPALM連載一回分のアイコン
細か〜い絵とかを霞んで見えない目で描いてると、神経が焼き切れんばかりで、肩や首はゴチゴチ、意識ももうろう〜としてフラフラになっちゃって
くそっ、もお限界だぜ!
もおPALMをこんな絵で描くのはやめて
いっそのことサウスパークみたいな絵にしてしまおうか
とか真剣に考えちゃうくらいなんだよね
今回はそんな獸木にピッタリの
肩周り集中攻撃ヨガ
だったんだ
みんなも知ってる通り、重症の肩こりって、ちょっとストレッチしたり首を回したりしたくらいじゃどうにもならないモノだけど、あのアキちゃんの本格ヨガだからね。
これは期待できますぞ・・・
まずはアキちゃんのお手本の完成ポーズからみてね
うーん、すごいですねー
もちろん獸木が同じことをやったら体がこんがらがってほどけなくなっちゃうから、獸木がチャレンジするのはもっとかんたんなバージョン。
肩周りストレッチのヨガは、みた感じ行き倒れてるみたいなポーズが多かったので、獸木がそれぞれ名前を付けてみた。
*全部ほんとのポーズ名ではありません
人質のポーズ
銃で狙われて伏せるポーズ
猟奇殺人の被害者のポーズ
見た目は情けないけど、これでもかと肩周りをほぐしてくれるポーズをたっぷり2時間!
さすがに効く〜
*アキちゃんがコラージュにしてくれました😀😀
そして最後はなんとシンギングボール・ヒーリングのサービスも!
胃を緩め、丹田にエネルギーチャージするというやつをやっていただきました。
超スッキリ〜
ちょうどペン入れが終わってCGに入り、すごく疲れてるステージだったので、ほんとに助かったよ!
ありがとう、アキちゃん!
AID+Aki チャリティ・ヨガ レッスン15 2019 からのAID収入1000 yenは、AID+中山雅心/チャリティお習字アクセサリーWSからのAID収入4000 yenと合わせ合わせて総額5000 yen全額をJuly.8. 2019付で 猫里親会の赤い毛糸さんにご寄付させていただきました。
会計詳細は以下、また赤い毛糸さんにつきましては、以下リンクの「支援先について」をご覧ください。
オマケ:
胃を緩めていただいたせいか、食欲なかったのにレッスン後お腹が空いて作って食べた先日のイベントで習った重ね煮の冷やしうどん
~~会計詳細~~
●寄付日/July.8. 2019
●寄付先/キャットセカンドライフ赤い毛糸
●二つのイベントからの寄付合計額 5000yen
●会計内訳
AID+Gaxing Stamp Making WS 中山雅心のハンコ作りWS
・開催日/July.7.2019
・参加費3000 yen x 4名=12000yen
・講師料2000 x 4名=8000 yen
・AID収入(全額寄付)4000 yen(12000 - 8000 yen)
AID+Aki Wong from Hong Kong チャリティYoga Project - プライベートLesson15. 2019
・開催日/July. 6.2019
・参加費3000x1名= 3000 yen
・講師料2000x1名= 2000 yen
・AID収入(全額寄付)1000 yen(3000 yen - 2000 yen)
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
支援先について
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html