俺のキャンプギア -寝具 続-
取敢えず重要なもの、寝袋・コット・マットは書いたのでその他のものも。
なにはなくとも枕。
うーーなくても平気っちゃ平気。だけど安眠の為にはとても大事。
本当はウレタンとかの枕のほうがいいのだけどとりあえず新規導入したエアー枕。
マットにベルトで固定してずれもせず、エア抜けなかったので合格か。
枕がついているエアマットとかも使っていたけど枕があるとないとでは疲れが違う。
以前使っていたシュラフの中に入れるタイプのマット。背中の部分のダウンを潰さず、空気の層を作れるので保温力アップ。
これは小さいしなかなか良かったけど少し畳辛いのが気になってきて手放した。
寒い時期にはインナーシュラフ。
シュラフだけだと真冬は寒いので導入してみた。
プラス8℃の効果があると書いてあったけどさすがに言い過ぎだろう。
でも確実に暖かいのでよい。
シュラフを何個も買えないのでこういったもので対応していく。
肌触りの良いものがいいのかな。とりあえず快適に眠れた。
最強暖房器具 湯たんぽ
これを寝袋の中に仕込んでおくと朝まで暖かい。特に足先が冷えるので足元仕込んでおく。
シリコンのものだと小さくたためたりするけど、こいつはステンレスなのでそのまま火にかけられる。沸かしたお湯を入れるだけだと厳冬期はすぐに熱が逃げてしまうけど、これだと朝までしっかりと熱を保ってくれる。
最強だけどこれも問題はでかく嵩張ること。こーゆーものが増えて荷物が増えていくんだよな。
まだまだ道具沼は深い・・・・。