年度末です | 「自転車王国とくしま」のブログ

こんばんはーカタマリです。

 

年度末になりまして、

「自転車王国とくしま」の令和5年度の事業も

明日をもって終了となります。

 

 

皆さま1年間お付き合いいただき

ありがとうございましたニコニコ

 

 

「桜サイクリング」の写真を撮りにいきたいけど 桜 自転車

早咲きの「蜂須賀桜」は終わり、

ちょこっと走ったら見にいけるところの桜は

まだ咲いておりませぬ・・・ぐすん

 

 

仲良しのBridyくんは「菜の花サイクリング」を

楽しんだようです。

 

見てあげて!!

 

いい天気で気持ちよさそう〜ニコニコ

 

---------------

 

それでは今日・明日は

今年度、撮らせてもらった

自転車のお写真を掲載いたします〜。

 

(順不同なので、前後したらすみません!)

 

「自転車王国とくしまポタリングツアー

〜鴨島・善入寺島 歴史散策〜」

やけどするかと思うぐらい、

暑ーい日でしたね〜!!

 

吉野川市の歴史を学びながら

善入寺島のひまわりを楽しみ、

潜水橋を渡り。

 

昼食は、「農家カフェ&ドッグランapo」さんでキラキラ

 

お品書きの入ったオリジナルのランチョンマットも

作ってくださっており、感激しましたラブラブ

 

朝採りの枝豆が美味しくて

美味しくて。

みなさん奪い合って食べておりましたw

 

 

 

 

 

-----------------------

 

 

「自転車王国とくしまサイクリングツアー

ヒルクライム体験会」

 

この日も暑かったですねーーー晴れ

 

11月に行われた「さなごうち大川原高原」の

エントリーの前に行なった体験会です。

 

 

この日は初めて参加の高校生達も

「初めての大川原高原」に

挑戦してくれました!!

若いってすごいな笑

 

「暑い〜」

「水ください〜」

「坂きつい〜」

「あとどれぐらい?」

と高校生達はすっごく可愛かったですグッ

 

友達同士で声を掛け合いながら

無事山頂へ!

 

よく頑張った!!!!!!

 

 

楽しい「青春ライド」となりました自転車

 

 

-----------------------

 

「自転車王国とくしまポタリングツアー

〜Buono ブランチ ride 〜」

 

徳島市内の歴史観光サイクリングでした。

 

みんな大好きカチカチ念珠。

癖になる。

 

厄除けの「幸せの鐘」も鳴らしてくれましたグッ

 

佐古の裏道を走り。

 

徳島城公園や、人柱伝説の残る福島橋などにも

立ち寄り、

ランチは「MURUINO」さんで。

 

休日なのに、お店を開けて待っててくれました。

 

ボーノ ラブラブ ラブラブ ラブラブ

 

 

 

---------------

 

続きは明日、更新いたします〜自転車

 

 

とりあえず今日もイベントの現場でしたー。

疲れましたー!!

頑張りましたー!!

早くも、もう眠いですー!!

 

 

ではまたーニコニコ