本日は闘うワイン商こと、川頭氏と輸入元社長伊藤氏との会食です(^^)v
本が出てます♪ダウンダウンダウン




イタリア中毒者にはたまらない本です(^^)v

場所はカーザトランクイッラさん♪



話は終始ワインの話♪うちのオーナーテンション上がりまくりでした。
川頭氏と伊藤氏の話もとても勉強になりますニコニコ

前回の記事で失敗した料理紹介を今日は頑張ります!!

前作(Antipasto)
.かぼちゃのポタージュ


優しい味わいでした(^_^)

.甘エビ、鮑のゼリー仕立て


鮑が柔らかくて美味♪

Primo piatto(1番目の皿)
.ポルチーニ茸とじゃがいものカッネリーニ


じゃがいもがクリーミーでヨシッアップ

Secondo piatto(二番目の皿)
.うずらのグリル、バルサミコソース


バルサミコと赤ワインの相性がたまらんドキドキ

Dolce(デザート)
.ネッチ


トスカーナの伝統菓子♪ちょっと重かったかなダウン

日本初上陸のバルポリチェッラ軍団アップ


流石、川頭氏…うますぎ!!

あースローフード最高ッス合格

んで二次会はオーナーの師匠の店へ…


変態の集いですしょぼんあーだこーだ、話はつきないです。
でもワイン旨かったんで、すべて良し♪



今日は内容が濃すぎで全部伝えきれませんが、個人的には超刺激になりました!!
料理人としてこれから、更なる成長を、していかないといけないと改めて思いました♪

次はそろそろ自分の料理アップできるかなぁ…

ではではパー
ご無沙汰しております。
先日、オーナーとお客様とで、割烹
吉岡さんにお邪魔させて頂きましたニコニコ

うちのオーナー、しこたまワインを持ち込んでました汗吉岡さんありがとうございますニコニコ
ワインの紹介は今日は無しで、とてもおいしかった料理の紹介を…(といっても写真あんまりとってないです。)申し訳ないです。しょぼん

一品目
長芋の…なんだか忘れました
豆腐の様に固めてあり、酢味噌がかかってました♪とても美味ラブラブ!

二品目
秋刀魚の唐揚げと酢がき
持ち込んだ白ワインとの相性、最高でした(^_^)

三品目
渡りがにの玉子豆腐



やっと写真がありました…しかもちょっと食べちゃってますダウンすいません…自分はこの日の料理だと、これが一番のお気に入りでした。

四品目
アオリイカの揚げ物
シンプルイズベスト!!塩で頂きましたが、イカの甘味が爆発してましたメラメラ

五品目
平鱸の焼き物


ちょっとイタリア料理入ってましたが、ソースに軽く酸味が効かせてあってめっちゃ美味目

六品目
鴨と松茸のグリル?


これは、赤ワインとドンピシャ♪
かも好きの私にはたまりません…

締めの栗ご飯
栗の甘味と米の甘味がまざってとてもおいしかったです叫び

ちょっと雑な料理紹介ですんません♪
でも夫婦二人でやられてて、とても感じのいいお店です。

皆様も是非アップ
割烹吉岡
http://www8.plala.or.jp/kappoh_yosioka/

Android携帯からの投稿
今日は朝から工事中のオルビターレに出向き、ちょっとした打ち合わせ♪




めっちゃオープンキッチンですグッド!
お客様の顔を見ながら料理をしたいというかねてからの願いがいよいよ叶いますラブラブ!

それからオーナーの実家へ荷物をとりに…
初めてお母様にお会いしました。
さすがに写真はないです(笑)
いやっ、すごくキレイな方でしたアップ
んで、ありがたいお話しを聞かせて頂きましたニコニコこれから、宜しくお願いします。

んで、山口市吉敷にあるラーメ屋、蘭蘭さんにて昼食♪
なんか久しぶりに美味しいラーメン食べました♪

それから山口情報芸術センター前で開催されているアート展的なもに、オーナー夫妻と参加ニコニコ
何とそこで、オーナー婦人に名刺入れを買って頂いちゃいましたアップオーナーとお揃いですドキドキ(笑)




名前入りでめっちゃカッコいいやつ合格
奥様っgrazzeです(^^)v

何か久しぶりに休日的な1日を過ごした気がします♪

さぁまたオープン準備を気合い入れて頑張りますメラメラ


Android携帯からの投稿