店舗工事が始まり、現在、ワイン、食材探しに奔走しております目

先日、試飲したワインをご紹介…といってもオーナーの説明をほとんど覚えてなくて、たいした紹介にならないですが、写真をとりあえず…しょぼん




左のワインをの説明を全く忘れてしまいましたダウン安価ですので、テーブルワイン感が全開の白でしたニコニコ料理の邪魔はしないだろうなぁって感じでした。

右側はピエモンテの有名な作り手さんで、エリオ・アルターレ作のドルチェットダルバ←イタリアの格付けはDOCです(^^)v
素晴らしい味わいでしたニコニコ価格はかなり安いです。この価格でこのバランスっ!!
30分ぐらいで開きました♪
オルビターレでリスト入りが決定しました♪
是非、飲みに来て下さいねワイン

そういえば料理の事をまだ一回もアップしてないですねダウン
来月に入ってから仕込み始めますので、その位からぼちぼち、書いていきます♪
お楽しみに…



Android携帯からの投稿
先日、なんやかんやで、やっと店舗の工事が始まりましたナイフとフォーク





夏前から準備を始めてやっとですしょぼん
オーナーとは、何度となく打ち合わせ…というか、飲み会を開き、飲んだワインは数知れずワイン
時にぶつかり、時に記憶飛び、時に朝帰り夜の街

料理人になって11年目…いろんな店を渡り歩き、勉強という言葉を使いのみ歩き…
長かった様な短かった様なブタ

とにかく、初体験です。
自分の想いを全てつぎ込んだ店作り♪

目指せ!!オンリーワンで、素敵ドキドキなお店っビックリマーク

Android携帯からの投稿
つい先日、知り合いの方と山口市若宮町にあるHamatoraさんで食事してきましたニコニコ

すいません。料理はおいしかったんですが、興奮して写真撮れませんでした汗

食べたのはいり銀杏、銀杏と里芋のコロッケ、豚フィレ肉のソテー、銀杏の天津飯ニコニコ
…と銀杏ばかり食べたなぁと目

なぜかといいますと、飲んだワインがモンラッシェの99叫び
詳しい事はわかりませんが、とても美味でしたニコニコ

最初はシェリーの様な味わいで、こりゃワインなのかと思うほど…
時間がたち、後半は上手い白って感じでしたドキドキ






こういういいワインを飲むとフランスもいいなと思ってしまう今日この頃…

しかし、我が店ではイタリアオンリーでございますので悪しからず♪

あぁでも旨かったなぁアップ



Android携帯からの投稿