時間がない?自信がない?夢がない?それなら、この仕事術を試してください! -41ページ目

悩まなくてもいいことを悩んでませんか?



こんにちは、伝田眞大です。


生きていると悩むことってたくさんありますよね。

お昼どうしようか?っていう小さい悩みから、今の
ままで将来大丈夫か?っていう大きい悩みまで、
いろいろあると思います。

そう考えると、悩まなくても済む日ってないのかも
しれませんよね。



でも、本当に悩みって必要なのでしょうか?


最近読んだ本に、こんな風なことが書かれていました。

「人が悩むのは、どれを選んでもいいと思って
 いるから。悩む必要のないことに対して、人は
 悩むもの。」


例えば、昼飯に鰻丼を食べるか、天丼を食べるかで
悩んでいたとします。

その場合は、鰻丼を食べても、天丼を食べても、
どちらを食べても、あまり大差がないということ
らしい。

もし、鰻丼を食べたいと考えていたなら、天丼という
選択肢があったとしても、迷わず鰻丼を選びますよね。


悲しいことに、本来悩む必要のないことに集中し、
人は悩んでしまうそうです。

結局は、どちらを選んでも、その人にとっては正解
なんですけどね。



ただ、厄介なことに、どちらを選んでも正解だと
言っても、人は過去を振り返って、思い悩むことが
大好きなんです。

どちらを食べようかと未来を悩んだ後で、やっぱり
あっちを食べればよかったと過去を悩む。

ほんと、人間て欲望の塊ですよね(笑)

このことって、テーブルの上にたくさんの料理が
あるにもかかわらず、両手で食べ物をつかんで、
さらに口の中にもある。

なのに、次はどれを食べようかって、テーブルの上
の料理ばかり気にしているようなものです。

これじゃあ、口の中の料理の味が、まったく分かり
ませんよね。

現状をしっかり満喫していないから、
「あーすれば良かった、こーすれば良かった。」
って、後悔ばかりするんです。


今、目の前で何が起きてますか?

今に生きていますか?


どうなるかなんて誰にも分からない未来なんて、
どうにも変えることができない過去なんて、
今に比べたらどうしよもなくショボイもんです。

無駄なことに悩まず、今をしっかり味わうんです!

これができたら、悩みが減って、もっと楽しい人生に
なりそうな気がします。

今を大切に!



あっ、ただ、その悩んでいる時間に至福を感じる人が
たまにいます。

そういう人にとっては、この悩んでる時間は大切だと
思いますので、存分に悩んでいる自分を楽しんで
くださいませ!



読んだ本は、「般若心境入門」 ひろさちや著 です。



今日も読んでくださって、ありがとうございました。


引き続き、ぶっちぎりで!!





iPhoneからの投稿