カニ&貝獲り、シロギス&初マゴチ釣り!
間が開いてしまいましたが、
先日、夜勤明けから一日釣りをしていました。
早朝から、内房某所へマゴチ釣りの様子を見に行ってみようとすると、
なんと、夕方から出撃するかもと言っていた髭のshinjiさん に遭遇!
(なんか、そんな予感がしてましたが、ビンゴw)
→その日の様子は、髭のshinjiさんの記事 をご覧ください。(^^)
僕は、見に来るだけのつもりだったのですが、
初めてマゴチ釣りに挑戦してみました
1時間くらい投げたのでしょうか?
全然釣れる気がしません
最初にイカ釣りをした時もそうでしたが、
一度狙っているものを釣れる体験をしないと、
釣れる気が全くしないんですよね。。。
このルアーで釣れるんだろうか?
このやり方で合っているんだろうか?
そんなことばかりが、頭の中をグルグルします。(^^;)
でも、絶対に釣れるまで、やりますヨ
髭のshinjiさんと、「移動してイカをやろう!」
ということになりました。
袖ヶ浦港でシリヤケイカを狙います。
ぜんっぜん釣れません
てか、墨跡はおろか、イカ釣りしている人がいません
今日はダメだ~
てか、もうシーズン終了かなぁ。。。
(釣り吉tyさん 釣ってらしたけどw)
日も高くなってきたし、もう帰ろう。。。
僕は帰ることにして、髭のshinjiさんとお別れ。
けれども、なんか完全ボウズも悔しいので、
余っていた青イソメを家に取りに帰り、いつもの釣り場の様子を見に行きます。
ハゼが釣れました。
これで一応、ボウズは逃れました。(笑)
シロギスが3匹釣れましたが、小さいのでリリース。
少ししかなかった余り青イソも、すぐになくなりました。
イシガニがたくさんいたので、イシガニ獲りにシフト。
寝ていなくても、こういう時は超元気。(笑)
大きいサイズも結構捕まえました。
大きいイシガニは、ハサミが超強力で、
他のイシガニの足を挟み切っちゃう程の暴れん坊。
もっちさん から教わった、カニの縛り方を恐る恐る実践します

ハサミ怖ぇ~
なんとか出来ました。
食べる分だけ、すぐに塩茹でします。
たくさん獲れたので、
食べない分は、すぐに急送冷凍します。
ニシカンポ(赤西貝)も結構獲れました
中には、コブシ大くらいのものもあります
ご馳走だ。。。
髭のshinjiさんに、「そちらの様子はどうですか~?」
と連絡を取ると、シロギスが入れ食いとの情報が
それにつられて、アオイソを調達して、
また最初の釣り場に戻ります。(笑)
早速、釣りをはじめようと思っていたら、
なんと、マゴチ狙いのサヨリストさん もいらっしゃいました。
さてさて、最近ハプニングづいている白キノコ・・・
実はここで、またまたハプニングが発生

→詳細は、サヨリストさんの記事 をご覧ください
(^^;)
ということで・・・
竿が神隠しにあいました。(爆)
一瞬の出来事で、何が起こったか分かりませんでした
サヨリストさんと髭のshinjiさんのお仲間のsukeさんが、
遠くで海上を漂っている竿を見つけてくれて、奇跡的に帰還。
サヨリストさん、大変お騒がせいたしました。。。(^^;)
髭のshinjiさん、sukeさん、本当にありがとうございました

その後、サヨリストさんは、なんと、
60cmオーバーのマゴチを含めた、マゴチラッシュになります
午後も少し、マゴチに挑戦しましたが、マゴチは釣れず。
やはり、そう簡単にはいかないですよね~。。。(^^;)
フローティングミノーを沈めながら狙ってましたが、
それが大きな敗因だったと思います。
ということで、食材確保でシロギス釣り
途中でパタっと止まってしまいましたが、全部で14匹釣れました~
大きいのは18cmほど。
眠さと闘いながら捌いて、シロギス盛りです
僕はこの日の晩も夜勤だったので、姫1号~姫3号用です。(笑)
色々あって、少々ハードではありましたが、最高に充実した1日でした~
マゴチリベンジするぞ~
先日、夜勤明けから一日釣りをしていました。
早朝から、内房某所へマゴチ釣りの様子を見に行ってみようとすると、
なんと、夕方から出撃するかもと言っていた髭のshinjiさん に遭遇!
(なんか、そんな予感がしてましたが、ビンゴw)
→その日の様子は、髭のshinjiさんの記事 をご覧ください。(^^)
僕は、見に来るだけのつもりだったのですが、
初めてマゴチ釣りに挑戦してみました


1時間くらい投げたのでしょうか?
全然釣れる気がしません

最初にイカ釣りをした時もそうでしたが、
一度狙っているものを釣れる体験をしないと、
釣れる気が全くしないんですよね。。。
このルアーで釣れるんだろうか?
このやり方で合っているんだろうか?
そんなことばかりが、頭の中をグルグルします。(^^;)
でも、絶対に釣れるまで、やりますヨ

髭のshinjiさんと、「移動してイカをやろう!」
ということになりました。
袖ヶ浦港でシリヤケイカを狙います。

ぜんっぜん釣れません

てか、墨跡はおろか、イカ釣りしている人がいません

今日はダメだ~

てか、もうシーズン終了かなぁ。。。
(釣り吉tyさん 釣ってらしたけどw)
日も高くなってきたし、もう帰ろう。。。
僕は帰ることにして、髭のshinjiさんとお別れ。
けれども、なんか完全ボウズも悔しいので、
余っていた青イソメを家に取りに帰り、いつもの釣り場の様子を見に行きます。
ハゼが釣れました。
これで一応、ボウズは逃れました。(笑)

シロギスが3匹釣れましたが、小さいのでリリース。
少ししかなかった余り青イソも、すぐになくなりました。
イシガニがたくさんいたので、イシガニ獲りにシフト。
寝ていなくても、こういう時は超元気。(笑)
大きいサイズも結構捕まえました。
大きいイシガニは、ハサミが超強力で、
他のイシガニの足を挟み切っちゃう程の暴れん坊。
もっちさん から教わった、カニの縛り方を恐る恐る実践します



ハサミ怖ぇ~


なんとか出来ました。

食べる分だけ、すぐに塩茹でします。

たくさん獲れたので、
食べない分は、すぐに急送冷凍します。


ニシカンポ(赤西貝)も結構獲れました

中には、コブシ大くらいのものもあります

ご馳走だ。。。

髭のshinjiさんに、「そちらの様子はどうですか~?」
と連絡を取ると、シロギスが入れ食いとの情報が

それにつられて、アオイソを調達して、
また最初の釣り場に戻ります。(笑)

早速、釣りをはじめようと思っていたら、
なんと、マゴチ狙いのサヨリストさん もいらっしゃいました。

さてさて、最近ハプニングづいている白キノコ・・・
実はここで、またまたハプニングが発生


→詳細は、サヨリストさんの記事 をご覧ください

ということで・・・
竿が神隠しにあいました。(爆)
一瞬の出来事で、何が起こったか分かりませんでした

サヨリストさんと髭のshinjiさんのお仲間のsukeさんが、
遠くで海上を漂っている竿を見つけてくれて、奇跡的に帰還。

サヨリストさん、大変お騒がせいたしました。。。(^^;)
髭のshinjiさん、sukeさん、本当にありがとうございました


その後、サヨリストさんは、なんと、
60cmオーバーのマゴチを含めた、マゴチラッシュになります

午後も少し、マゴチに挑戦しましたが、マゴチは釣れず。
やはり、そう簡単にはいかないですよね~。。。(^^;)
フローティングミノーを沈めながら狙ってましたが、
それが大きな敗因だったと思います。

ということで、食材確保でシロギス釣り

途中でパタっと止まってしまいましたが、全部で14匹釣れました~


大きいのは18cmほど。
眠さと闘いながら捌いて、シロギス盛りです


僕はこの日の晩も夜勤だったので、姫1号~姫3号用です。(笑)
色々あって、少々ハードではありましたが、最高に充実した1日でした~

マゴチリベンジするぞ~

久しぶりのプールは疲れる!
昨日は、久しぶりに、子ども達を連れ、
臨海スポーツセンターの屋内プールに行きました
姫2号がクロールを教えてとのことだったので、
付き合って教えてました。
姫3号は、ビート板でバタ足の特訓。
チビのバタ足、カワイイです。(笑)
運動センスは、姫3号の方があるかな~
そういうわけで、僕は、連続では泳げませんでしたが、
50m×10本、合計500mほど泳ぎました。
その他、休憩時間にプールサイドで腕立て100回。
運動としては、ちょっと物足りなかった感じでしたが、
久しぶりに泳いだので、帰ってきたら結構疲れていました

お腹がすいたので、子ども達にチキンを買って、
車の中で食べながら帰ったのですが、ウチに着いてみたら・・・
チキンくわえたまま、寝落ち。。。
どーりで、静かだと思ったw
臨海スポーツセンターの屋内プールに行きました

姫2号がクロールを教えてとのことだったので、
付き合って教えてました。
姫3号は、ビート板でバタ足の特訓。
チビのバタ足、カワイイです。(笑)
運動センスは、姫3号の方があるかな~

そういうわけで、僕は、連続では泳げませんでしたが、
50m×10本、合計500mほど泳ぎました。
その他、休憩時間にプールサイドで腕立て100回。
運動としては、ちょっと物足りなかった感じでしたが、
久しぶりに泳いだので、帰ってきたら結構疲れていました


お腹がすいたので、子ども達にチキンを買って、
車の中で食べながら帰ったのですが、ウチに着いてみたら・・・

チキンくわえたまま、寝落ち。。。
どーりで、静かだと思ったw
海街ダイアリーを観た!(ネタばれなし)
映画大好き、白キノコです。
最近、時間さえあれば釣りばかりでしたが、
久しぶりに映画を観に行きました。
観た映画は、「海街ダイアリー」です。

今回も予備知識なしで観に行ったんですが、
映像も清々しくて、爽やかで、心が温まるような映画でした
なんと言っても、役者さんたちがとても魅力的で、
主役の4姉妹は、とても生き生きとしていました。
中でも、広瀬すずさんが、
すごくキラキラしていたのが印象的でした
すごい女優さんになりそうですね~
海街ダイアリーを観賞後、
しばらくその世界観に浸っていたい気分になりました。
やっぱり、映画は良いですね~
いろいろな世界に入り込んでいくことができますし、心と頭の栄養になります。
最近、時間さえあれば釣りばかりでしたが、
久しぶりに映画を観に行きました。
観た映画は、「海街ダイアリー」です。

今回も予備知識なしで観に行ったんですが、
映像も清々しくて、爽やかで、心が温まるような映画でした

なんと言っても、役者さんたちがとても魅力的で、
主役の4姉妹は、とても生き生きとしていました。
中でも、広瀬すずさんが、
すごくキラキラしていたのが印象的でした

すごい女優さんになりそうですね~

海街ダイアリーを観賞後、
しばらくその世界観に浸っていたい気分になりました。

やっぱり、映画は良いですね~

いろいろな世界に入り込んでいくことができますし、心と頭の栄養になります。