ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ! -195ページ目

居酒屋・魚介メニュー。

昨日は、子どもたちは実家で夕飯を済ませてきたので、

僕らだけで居酒屋メニュー。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



先日、絶品・筋子をもらい絶賛紹介しましたが、

どうしても、また食べたくて、昨日はリピーターで、

キチンと一腹買いに行きました。



じゃ、じゃ~んキラキラ


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



やっぱ、超ウマいっす。

筋子であって筋子でない。



プチプチ感がたまらないで、ありんす。

(早く、来週の「仁」の最終回が見たいぜよ。)




僕が一番好きな食べ物といえば、魚介。

魚介といえば、日本酒でしょ!



二日間、禁酒したし、今晩は解禁。

(夜勤だっただけですが。)


新潟の純米生純米、「久比岐(くびき)」です。


久比岐でピンときた方は、

どんな場所にある日本酒にも目を光らせている日本酒通です。(笑)


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




このお酒は、”あるお店”にチルド管理で運ばれてきます。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



飲み口が良く、ひきすぎない所がGOODです。



そのお魚屋さんから、「モノのいい岩ガキがあるよ!」といわれたので、

岩ガキを4個買いました。


一つは、ものすごい身入りの巨大な岩カキビックリマーク牡蠣

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



隣と比べてみてください。↓
(※注:隣のもデカいんですよ。)


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


最近お気に入りの、酸味の強いポン酢で食します。



やばい。



臭み、ゼロ!ゼロ


プリン体、ゼロ!ゼロ



・・・あ、違った。ビールのCMじゃなかった。




臭み、ゼロ!ゼロ


プリプリ度、全快。アップ  


僕、基本的に好き嫌いはないんですが、唯一嫌いな食べものに挙げていたのが、

「生カキ」と「パクチー」だったんです。



けど、新鮮な岩ガキに限っては、最近大好きなんです。


ウマいな~、これ。



ぺロリでした。



それと、おいしそ~な、お刺身があったので、

買ってきました。



本マグロのトロ。

4切れですが、厚切りです。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



後は、鯛とアワビ。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



あ。

ホタテも安かったので、「殻ホ」で買ってきて捌きました。



ホタテの肝は、塩バターでホイル焼きに。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


ホタテの肝バターって、

日本酒に合う。グッド!


月に合ぅ。(by藤原紀香)

 



これで、1200円です。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




何といっても、トロ。



マジやばい。


養殖や外モノにありそうな油ぎってない上品な油が、

ふんわりとお口に広がってとけます。。。きらきらかんどー



料理というより、

食材そのものを食べて、鳥肌が立ったのは久しぶりです。感涙


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


刺身好きなら当然ですが、

わさびは絶対に醤油に溶いてはいけません。


(この間料理の先生もTVで言ってましたが。)


風味が消えます。

せっかくの食材が引き立ちにくくなります。



昔から言ってますが、

僕の中でわさびは好きな食材ベスト3です。

(赤字強調して言うほどでもありませんけど。)



できれば、本わさび。



僕のお気に入りの美味しいお蕎麦屋さんが近所にあるんですが、

そこは蕎麦はものすごくウマいのに、わさびが洋練りわさび。



なんでなんだ!


惜しい!

惜しすぎる!!



だから、初めて行った時から始まり、何度もご主人に、


「生わさびにしてください。得意げ

「生わさびにしてください。得意げ

「生わさびにしてください。得意げ


と言っていたら・・・


いつしか、生わさびになりました。(笑)




そういえば昔、付き合う前の奥さんは、わさび嫌いで食べてませんでした。

しかし、今では僕の影響か大好きになってます。不思議です。(^^)



久しぶりに、高級な寿司屋で食せるようなトロを味わうことが出来ました。刺身

ごちそうさまでした~。



海の恵みに感謝。

結婚式に♪

週末に、

奥さんが仲良くしている後輩ちゃん(通称:オチビちゃん)の、

結婚式に出席してきました。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


といっても・・・


僕が行くと飲みすぎて面倒くさくいおやじになり、

迷惑をかけるとの理由で、奥さんだけの出席。(^^;)



奥さんは僕が、美容師さんの妹の所まで送って行って、

ヘアメイクしてもらいました。そのまま、結婚式へ参列。


僕はちょうど他で用事があったので、子ども達をみていました。



披露宴のホテルはオークラ、

二次会は、海が目の前に広がるオシャレなお店「オーシャンズテーブル」。


すげ~~。。。叫び



お二人とも、最高の笑顔ですラブラブ


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




かわいいじゃん、オチビちゃん!!


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



幸せそう。。。アップ


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



話を聞かせてもらったら、

披露宴&二次会ともに、かなり気の利いた結婚式で、

大盛り上がりだったようですアップクラッカー結婚式教会




新郎&新婦とお仲間達が、

みんなで踊ってたりも。。。得意げ


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

やるじゃん!!


場所も準備もとても良く、

料理もお酒もかなりこだわって用意されていたようで、出席者も大満足なようでした音譜



い~な~DASH!僕も行きたかったです・・・。しょぼん




二次会も終わって、車で迎えに行きました。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

ケータイのカメラって、夜の撮影にちょっと弱いですよね。

(せっかくの美人妻がよく見えないじゃん!)



んじゃ、もう一枚!


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

いい笑顔だね。恋の矢

(この笑顔にやられて結婚しました。ラブラブ!




でもケータイカメラのライトで近い距離だと光りすぎちゃうんだよな~。



ま、カワイイからいっか?!ラブラブ!

(こんなもんで、どうでしょか?奥様。(笑))



僕的には、この間の出席した結婚二次会パーティーの時のヘアスタイルより、

こっちの方が断然好みですドキドキ



お着替えしたあと、

姫2号が、写真家ばりにポーズをあれこれ細かく注文しながら、

パパとママを撮影してくれました。


カメラマンさん、ありがとう。(笑)


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!



たくさんとった披露宴の写真をみせてもらっていたら、

ふと、結婚した頃を思い出し、

たまには僕らの結婚式のビデオでもみたくなりました。


絶品・筋子を紹介してもらう。

某外車系ディーラーに勤めている奥さんですが、

そのお店のサービスの一番偉いお方で、イケメン・フロントマンのH山さんから、

「超美味しい筋子をおいている知り合いの魚屋さんがある」と聞いたようでした。



さらに、「あそこの筋子食べたら、他は食えねーよ。」とまでおっしゃっていたらしく、

リピーターも多くて、売り切れになることもしばしばだとか。。。



食いしん坊の白キノコが反応しないわけありません。(笑)

仕事帰りに、早速、行ってみました。


奥さんは仕事中なので、僕一人で。(笑)



場所は市原市姉ヶ崎。

到着18時56分。



・・・あれ?!


半分、お店のシャッター閉まってない?



ってことは、19時までか!?



終了の雰囲気で店員さんがおもてに水をまいていましたが、

車を横付けして、「すみませ~ん、まだ大丈夫ですか!?」と尋ねると、



「どうぞ!(‐^▽^‐) どうぞ!(-^□^-)」と皆さん。

すっごい感じの良いお店です。ニコニコ



白キノコキノコ :「あの~、妻が勤めてる車屋のH山さんから紹介されて来たんですけど、

          筋子が美味しいって!あります?」



魚屋さん顔 :「あ、H山の紹介ですか音譜ありがとうございます!」



魚屋さん顔 :「でも、さっき全部買い占めていかれたお客さんがいてね~。。。」



白キノコキノコ :「そうですか~。残念!」



魚屋さん顔 :「あ!そうだ。」



奥の方から、ゴソゴソ何かを持ってきてくれました。



魚屋さん顔 :「これもって行きなよ!」


と、既製の大きいサイズではないけどモノは一緒、という筋子を出してくれました。



白キノコキノコ :「え?! あ、じゃあ売ってください!」


魚屋さん顔 :「いいよ、いいよ! 食べてみて納得してくれたら次~お願いしますよ!(ニコリ)」



(なんて爽やかなんだ・・・)



魚屋さん顔 :「じゃあ、この生タコどうですか?600円。

          北海道のホント良いタコ刺しだよ。これはウマいんだわ! 食べてみて!

          これで筋子は持っていきな。(^^)」


白キノコキノコ :「なんか、すみません。。。じゃ、お言葉に甘えて♪」



ってこで、噂の筋子GETキラキラ


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-市原市 魚屋さん 絶品筋子



正直、人生で今まで食べた筋子の中で一番ウマいアップ



なんていうか、いいイクラ。



筋子なのに、いいイクラ。(2回いっちゃいましたけど。)




一粒一粒が、しっかりしてるんです。


ベタっとしない。


それなのに、育ちすぎたイクラにありがちな、

皮が舌に残ることもない。



もちろん生臭さは、一切ありません。



塩見もちょうど良い。



濃い卵のような濃厚な味。




う~ん、表現しきらないな~。




何これ?!



やばい。



大の筋子好きですが、

今までこんなの食べたことありません。



姫1号と姫2号と僕で一気食いです。(笑)




駅のそばで、何でこんなところに魚屋さんがあるの?!って場所にあるんですが、

リピーターが多くて、売り切れになるのが分かります。



近いうちにまた、買いに行って、

普通の筋子と何が違うのか、美味しさの秘密を教えてもらってきたいと思います!!



タコ刺しもこれまた、美味音譜


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

デカい足です。

歯ざわりと食感がなんとも絶妙。


いつも食べている生タコ刺しと全然違います。



なんでだろ?


産地のせいかな?


新鮮なのかな?


処理が違うのかな?


もしかしたら、全部かも。



奥さんも、全然美味しい~音譜と絶賛でした。




H山さん、ご紹介頂き、本当にありがとうございました!!m(_ _ )m