ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ! -15ページ目

従兄弟だらけのお誕生パーティ☆

日曜日は姫1号の実家で、姫3号のお誕生会を開いてもらいましたビックリマーク
 
午後に親戚が集まって、姫3号のお誕生会を開いてくれることもあり(飲むこともあり)、前日の誕生会でも食べすぎたこともあり、日中走ることに。ガーン
 
 
{A23B6282-FCC2-4EB8-98B3-6776971795F9}

 

ややビルドアップ。暑かった。。。

 

夏の昼間はロング走など、とても出来そうにないなー。

(やんなきゃいけないのは分かってるんですが汗

 
 
汗かいた後は、姫1号の実家で、
みんな集まってくれて、「姫3号(小1)」と従兄弟の「ケンボー(小1)」の、お誕生日会クラッカー得意げ
 
あと一応、姫1号もw
 
 
主役たちのご挨拶。
インタビュアーは、これまた従兄弟のクルちゃん(小2)。マイク
 
 
{142B4866-58D6-4B30-BFAE-F033B310DA3C}
 
 
姫1号は、誕生日プレゼントで僕があげたカエルのリュックをなぜか背負ってます。(笑)

 

 

{A7BF13F3-DBFC-4D0F-8B7E-6EF3789DC66E}

 

 

それにしても、ウチの姫3号とケンボー、同い年で生まれが一週間も変わらないとは思えない体格差。

(姫3号、これでも背の順、クラスで真ん中くらいなんですけどね。得意げ汗

 

 

{BF0B82C8-D579-4D5F-9C3C-A4ADA203C65A}

 

 

従兄弟たちも増えて、現在6人ビックリマーク

 

そして、この10月にさらにひとり誕生予定なので、そうすると総勢7人になります。

楽しみですね~照れ

 

 

さて、今回のテーマは、「屋台」だそうで音譜

 

 

こ~んな食券が、配られましてビックリマーク

 

 

{13817EE8-F80D-4B69-BAA5-C622E9D28634}
 
{EA0C5407-A01A-420E-8319-690FAD0C8EC3}
 
{942AAD13-F96A-4137-8C0B-E90DCACF76D0}
 
{649D6149-DA11-4B9F-B29F-2CA9DFADD69C}

 

 

子供達が店員さんキラキラウインク

 

いらっしゃいませ~ビックリマークビックリマーク店員

 

 

{FD11D11C-0FEE-425C-93C2-B78E190B9861}

 

 

子供達はもちろん、大人も楽しいです音譜

 

 

{67753FDE-1DDD-42D4-BA0D-9C878BDFF334}

 

そして、美味しいです音譜爆  笑

 

 

{0AAF0127-C24C-421D-A29D-240645B5BAF1}

 

 

ご馳走がズラリ・・・酔っ払い

 

ミューちゃん(2歳)も美味しそうに食べていましたラブ

 

 

{707D3F83-094E-4E75-97B5-5A76F4201E58}

 

 

準備も大変だと思いますし、こうした会を開いてもらえることは、幸せだと思いますビックリマーク

いつもいつも、本当にありがたいことですね~あせる

 

 

さてさて、お誕生ケーキに火が灯って~バースデーケーキ

 

 

{CDA88AA8-A5EE-40FB-8B6C-D21C5A519198}

 

 

姫3号もケンボーも、うれしそうだね~チュー

 

 

{19DF24CC-AB82-43CA-89C2-DAF4C7E82812}

 

 

せ~の~ビックリマークビックリマーク

 

 

{671D10F8-59E3-4125-A8D2-246220EE49DC}

 

 

フーーーっDASH!DASH!

 

 

{9605AA0E-3C38-46E0-8F8C-407C8CEA7B67}

 

 

みんなの笑い声が響く、とても賑やかで、楽しいお誕生会でしたラブラブ

 

 

 

【オマケ1。】

 

ケーキにかぶりつく、ワイルドなココちゃん。(笑)

 

 

{27E3D9A2-B9B1-4427-A43B-56DB69517566}

 

 

【オマケ2】

 

エントリーしようと思っていた、つくばマラソン。

 

そんなこんな、イベントを満喫していたら・・

 
 
・・・ん?目
 
 
 

 

・・・ん?!びっくり

 

 

 

 

えぇ~!!!!ポーン

 

 

ち~ん。。。

 

 

 

姫1号&姫3号のWバースデー♪

週末は、イベント盛りだくさんでした!
 
7月23日は、姫1号&姫3号のW誕生日でした☆
 
姫3号は、このたび7歳になりました。
 
{1FE97BFF-AB15-4108-A610-EDCEB271DE3E}
 
 
姫3号が生まれてから毎年ブログに書いていますが、姫1号と姫3号は共に7月23日生まれ。
 
誕生日がたまたま同じなんです!(^^)
 
 
白キノコ:「お誕生日、なに食べたい?」
 
姫3号:「ロブスター」
 
 
(とうとう、ロブスターの美味しさに気付いてしまったか・・・汗
 
 
ということで、レッドロブスターに。
 
姫3号の誕生日では初ですビックリマーク
 
{1E39C8E9-FB1C-403F-84FE-AD16D89DE239}
 
 
ここは、 お姉ちゃんである姫2号の誕生祝いでは毎年来ていますが、姫3号にとっては、憧れのお店。
 
姫2号は、この日、子供会で地元の大きなお祭りに参加するため、今回のお誕生会には来ません。
 
ということで、3人でお祝い会です。
これまた、姫3号が生まれてから初だな~。
 
 
今回は、あなたとママが主役ですよ~ほっこり
 
 
予約席を見て、大興奮。(笑)
 
{143C00FA-6FB0-420E-B93C-3A33C10BF1CB}
 
 
お食事の目玉はコレ。ライブロブスターの一番デカいヤツビックリマーク
 
{1CC2343C-5A1E-4365-BA29-4CD479E11A5F}
 
 
メスご指名でオーダー。
メスは卵が、メチャクチャ美味しいんです音譜
 

 

調理方法は、スチームでお願いしました。

 

 

ロブスターが来るまでは、それぞれ好きなものを!

 

姫3号は、大のエビ好き。

シュリンプカクテルに夢中です。
 

{E62038DF-A0E1-48B2-B1C4-866B24208CF2}

 

いつもは、お姉ちゃんと争奪戦必至。

今回はライバルがいない分、余裕で頬張ってます。(笑)

 

{DC23EC3A-16C3-4F46-9E39-C0F907FB6E90}

 

 

ちょっと贅沢に、生ガキも!

 

{1C0E5469-E301-49D0-8448-5F38C23D533F}

 

 

僕はこれ、食べられませんでしたが、姫1号が大好きなパクチーが山盛りの「スパイシーエスニック仕立て」。

 

姫1号は、美味しいラブ美味しいラブって言いながら食べていました。(^^;)

 

{0477B6FB-249C-4F09-90DF-01BA93CA0509}

 

 

僕はパクチーは苦手なので食べられませんでしたが、タコはかなり美味しく調理されていました合格

 

 

「ロメインレタスのシーザーサラダ」

これも美味しいんですよね~^^

 

{8D40F904-98E3-44F1-98FD-F9D1756AA51D}

 

 

なんちゅう、顔してんの、君・・・

 

ブタみたいだよ・・・


{D69E3852-FFA6-40DC-817C-6052B2759431}

 

 

あ、写真撮り忘れた・・・汗

シーフードたっぷりのパエリアも、超ウマい。

 

{5B35F616-C9AC-490F-99AA-B52812E6A001}

 

 

お~ウシシ

 

メインディッシュが、来ましたよ~ロブスター

 
{BB3B3002-1123-4DDF-BB45-FF30869879E6}
 
 
デカいっすね~おねがい
 
{3E8EB803-9706-40C4-9BBD-B5F6361C6C52}
 
 
身はもちろん美味しいんですが、
大人には、絶品の卵とミソが最高です。ウインク
 
{63FBB37A-3334-444E-B343-81A84543BAC3}
 
 

たまには、一緒に写真でも。

 

{779F5D3A-E3E7-45B8-904E-C88BA3B9D529}

 

 

お味は、いかがですか?

 

{40F8062E-9AA1-4DC9-9E8C-9CE45A4C42F1}

 

 

ねーちゃんにもジャマされず、完全にママも独占できて、うれしそうです。(笑)

 

{8D6C5253-2876-49C2-BCD5-4AC3B2321310}

 

 

僕は、2人にサプライズで、それぞれお花をプレゼントしました~ウインク

 

{C829950B-E2B8-428E-8591-FE3DEDFAD2BF}

 

 

こっそりとお店の人に頼んで、プレゼントと一緒にお花を持ってきてもらいましたクラッカー

 

{27763DDF-229B-4688-9B22-FA2F478BF252}

 
 
きちんとした花束を初めてもらった姫3号は、うれしかったみたいですドキドキ
 
 
姫1号には、大好きなカエルのガマ口リュックをプレゼントしました。
(写真撮り忘れました。)
 
{6FD16139-F86C-4029-A484-C611A37BFA42}

 

最後に、お店のスタッフの皆さんから、バースデーソングのプレゼント音譜

 

そして、名前入りのケーキをいただきましたビックリマーク

 

{BC6A0603-0B48-4BD9-9960-E3CE27C682A1}

 

 

良かったね~照れ

 

{A7E613CC-140E-4C41-AC72-66CD23C02999}
 
 
帰りは、とっても満足そうな顔をしていた姫3号でした。ラブ
 
{1C9140C9-EFD2-469F-8E38-9A3E888F2213}
 

 

ふたりとも、お誕生日おめでとう~☆
 
{6376953C-C209-47C7-822B-F6DAE7A7C088}

 

 

 

 

シマアジ釣り!

一昨日、シマアジを求めて、外房某港まで釣りに行きましたビックリマーク


昨年、同じところでシマアジを釣ったというイルカ君と一緒です。ニコニコ
いつもお誘い、ありがとうございます音譜


シマアジは、超高級魚。
幻の高級魚と言われるハタ、アコウ(キジハタ)に次いで、キロ当たりの値段が高いそうです。


小さいのでも良いから、釣って食べてみたいビックリマーク


これまで何度か食べて美味しさは知っているけど、釣ったものは食べたことがありません。


ま~、シマアジは釣れないとしても、アジは釣れるでしょうキラキラ



雨予報なのは知っていましたが、小雨がパラついているくらいの方が、釣り場も取りやすくて良いかも!
というこで、夜中に出発。


でも、この考えが甘かった。


到着寸前まで、雨は全く降っておらず、「最近の天気予報はあてにならんな♪」
なんて思いながら、海岸線に出た途端・・・



ズザーーーーーーーー雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨


なにこれ・・・えっ




朝4時前に、現地到着。


・・・したものの。


小雨どころか、外に出られないくらいの大雨あせる



いや、スコールと呼ぶべきか。


普通の雨位なら、ぜんぜん釣りをするつもりでしたが、さすがに無理でしょっ?!てな、振り具合。



仕方ないので、車で待機することに。得意げ汗



すると、釣り人が、釣り場から駐車場へと戻ってきました。


白キノコ:「どーでしたか?!」

釣り人A:「だ~めだめ、全然釣れないよ。今日はダメだわ。」



白キノコ:「どーでしたか?!」

釣り人B:(首を横にブンブン。)「だ~めだ。」もぉだめ・・・



嫌な予感しかしない汗



待機1時間半くらいでしょうか、ようやく雨足が弱まりました。
(頑張って早く来た意味なしw)


カッパをまとい、釣り場向かって、海を見ると・・・


ドブ濁り。



{60EF793B-0C4A-4553-B515-EAD6860EC016}



まさに泥水状態。。。
こんなんで、釣りになるんでしょうか?!


今までの経験で、こんな海の色で釣れたためしがありません。


しかし、魚はいました。


小サバちゃん。


{63B39E50-223D-4E59-9418-C0F64F889FFA}


いわしちゃん。(写真なし)


名前は分かりませんが、グエグエグエグエ鳴く魚ちゃん。(たぶんハギ系)


{6C908A1D-7518-4675-9590-28B283BAE681}


シマアジや~い?


アジや~い?


お留守ですか~?


どちらかにお出かけですか~?



また、ウキが沈みました。


お!


ウキの沈み方が、今までの魚と違う!シマアジか?!


{DC28A4C3-AC43-4B6B-9138-B77928766B49}


宇宙人・・・いや、メジナちゃんでした。


え~?!


色々試しますが、シマアジはおろか、アジさえも釣れません。


朝マズメでアジ釣れないって、どーいうこと?!


で、ようやく。


{CEE34579-9C9E-4AE0-BBCA-190F08DAF053}


23cmのアジが来ましたビックリマーク


{4654E7B2-DC4E-4A01-B800-47F70F4DCF5B}


なにげに、5目釣り達成。(笑)


こっからか~ビックリマーク


で、どんどん釣れるアジに混じって、シマアジもGETビックリマーク



と想像ばかり、膨らんでいましたが・・・



全く続かずダウンショック!



振ったり止んだり、雨の中ガンバるも、、、



ベラちゃん。


{D2E62C5F-F1A3-4211-8518-E47CC078997A}


小イシダイちゃん。


{7330D09F-68F4-45FD-86BA-A6E20F3A17D2}



タナを変えて、思いっきり底を取ってみると・・・



また分からないのが汗(ベラ系?)


{BB70A705-16C7-4A52-8546-41488A691A72}



フグちゃん。


{3859DDB7-1240-4324-8C10-7275FB7A4B18}



またまた来たのは、ハギ系の違うヤツ・・・
(雨が強すぎて、写真撮れず)


これで、10目達成です。(^^;)



初めてのショゴも5匹、釣れましたビックリマーク
(これは嬉しかった音譜


いろんなお魚釣れるな~♪楽しいな~♪


違うビックリマーク違うビックリマーク


どうぶつの森(任天堂のゲーム)の釣りじゃないんだから、色んな魚種が釣れてどーすんのビックリマークビックリマーク



しかし、お昼過ぎからの数時間、地獄の時間でした。


魚っ気、ほぼゼロ。


時折くる、強めの雨や風にもめげず、竿を振るも、タナかえ、サビキ変え、色々探りつくすも、全くアタリもなし。


サバもイワシさえも遊んでくれません汗


夕マズメ時まで粘って、シマアジは釣れぬまま終了~しょぼん



イルカ君は、しっかりシマアジ4を釣っていて、さすがあせる
(詳しくは→イルカ君のブログ記事 をご覧ください^^)


僕も釣りたかったなァ・・・


でも、シマアジの姿を拝めただけでも良い経験になりましたキラキラ


としておきます。


でも、僕も釣りたかったなァ・・・ (しつこい)




メジナは小さいのを含めてたくさん釣れましたが、持ち帰りは食べれるサイズで、5。


{26B37864-B0A6-4CF0-82E6-F56482040A4B}


ショゴは、5匹釣れましたが、持ち帰り3。
(〆た後、間違えて2匹海へ流してしまいました汗


{A12F208E-2C59-494D-841B-5985A57ADE7D}


実は、今回メジナを初めて食べたんですが、宇宙人みたいな見た目と違ってとても美味しいんですね音譜


捌くときのウロコや、その下のこさぎ取る黒いやつが、ちょっと気持ち悪いんですが・・・


塩焼きも、ウマいし
ビックリマーク


{23E8C3E2-B252-4436-8E00-9DF4C7165CA1}


お刺身にしたメジナも美味しかった~音譜


というか、今回のお魚の中で一番美味しかった。


{0ED82523-6381-441C-9B8C-BBC3D3CA3AC2}


疲れ果ててしまい、見た目も盛りつけも、超テキトー汗


アジは、今回雨で持ち帰り方をちょっと手抜きしたからか、時季によるものなのか、ちょっと惜しいお味でした汗(もちろん普通に売られているのよりは美味しいんですけどね。。)


ショゴも美味しかったんですが、僕はワカシの方が好きですね~(^^)



今回、あまり寝ずに挑み12時間ほぼ立ちっぱなし、しかも雨の中、投げっぱなしの激闘でした。


いや~、がんばった。。。


これが雨の影響によるものなのかどうかは分かりませんが、きっと大雨の日はダメなんですかね~
思うように釣れずで、最後は、心折れました。挫折


しかし、失敗は成功の元ビックリマーク


失敗も大きな経験の、ひとつ。


ショゴも初めて釣ることが出来たし、メジナも釣ったことはありましたが、初めて食べることが出来たしで、また、経験値が積み上がりましたキラキラ



11目も、釣れましたしね。(笑)


イルカ君、今回も色々教えてくれて、そして遊んでくれてありがとうございましたキラキラ



遊んでばっかりではいけないので、昨日は、仕事が終わってから走りましたビックリマーク



{07A7A67A-B25E-4268-B3EE-211881755DD9}




7kmまでは、トシヤン先輩と一緒に、ゆるジョグ。

お別れしてからの3kmは、ペースアップして終了ビックリマーク


前の日の、釣りでの立ちっぱなしが足に来ているのを感じました。(笑)



さて、今日は、姫1号&姫3号のダブル誕生日なので、今から、お誕生会をしに家族でお食事に行ってきます音譜