Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~ -85ページ目

皆さんは、ちゃんと合ってますか?

こんにちは!


Biancaです!!



突然ですが、女子の皆さんは


下着の買い換えをどのくらいの頻度でされていますか?


もしも、今日初めてBiancaのHPからこちらへ来て下さった方は


「雑貨紹介とか、SALE情報見に来たのに


 下着って、オイ!」と思われるかもしれませんが・・・。


こちら、雑貨紹介もしてますが←本来の姿。


ほとんど、私スタッフ kei の一人言場のようになっておりまして。


で、ついつい突っ込みたくなるような出来事や


ぼやいてみたくなるような出来事をダラダラと書くという方が


いつも多いという場所になっております。うふっラブラブ


そのうち、雑貨紹介なんかも出てきますので←ない時もあるんですが・・・。


気長にお楽しみ下さい。



では、続きをば。


下着、特にブラジャーなんですが


私、買い換えの時期がかなりいい加減です。


理由は、ものぐさであることが1番の理由ですが(買いに行くのが面倒。)


2番目は、ブラジャーって結構お高いってことです。


男子には、わからないと思いますけど。←わかる人もたまにいるか?誰?


ブラジャーってたくさんのパーツから出来ていて、


見た目よりずっと手が込んだ物なんですよね。


なので、高くて当たり前なんですが、


「買うぞ!」と気合いがいるというか、何というか・・・。



「ブラジャーの寿命は、90回」と聞いたことがあります。


1枚で、約3ヶ月ってことです。


3枚持ってたらまぁ、1年で寿命なんですな。


私もだいたいいつも3枚でローテーションしてますので


本来、1年に1回は新調しないといけない計算です。



「もうそろそろ、買い換えないと。」


と思い始めて今使用してるものの購入時期をよくよく考えると



もう、2年前。








それから、時は流れ・・・。








さらに1年。



合計、3年モノのレア・ブラジャーを愛用してました。てへっ。




さすがに形は原型とどめてなくて生地も薄くなってきていて・・・。


ある日、とうとう






ビリっ。







ホックを留めようとして指を突っ込んでしまい穴を開けました。


ちなみに、画像は




↓   ↓   ↓







あるかい。



いくらなんでも、無理無理。





で、その穴あきブラをさらに使い続けてましたが(使うんかい。)


なんだか、辛~い気持ちになってきていて・・・。




「よし!今週日曜に買いに行くぞ!!」



と金曜あたりに決意を固めていました。





私が愛用しているのは、wingの物。


トリンプはあまりいい物に巡り会えなかったので、もう長いこと


wingを使っています。



で、いざコープデイズへ。←ローカルですみません・・・。


なぜ、コープデイズ?なぜ、日曜日?


そうです。


ご存じの方は、ご一緒にどうぞ!







♪5倍、5倍 ポイント5倍~ 



 お得な今日のお買い物~ ポイント5倍♪♪






だからです。


だって、高いんだもん。バカにならないっす、ポイント。


ちなみに、¥500券出ました。うふっラブラブ



そして、


買うぞ!と気合い十分で行った割りには、SALEコーナーをチェック!



おや?なかなかいい感じのがあるじゃないですか。



で、2枚を手に店員さんに




「試着したいんですが。」


「どうぞ~。」




ではでは、どれどれ。





・・・・・・・・・・・・・・・。





合わん。




どこが?っちゅうか全然合ってない。何もかも。




外からは、




「どうですか~?」の声。


「合いませんね、全く。ダウン




服を着て、店員さんに持ち込んだブラを返しました。


いつもなら、ここで諦めて3年モノのブラをさらに3年使うんですが


(すでにブラジャーではなく、ボロジャー。)


この日の私はひと味違う。




「胸の上に段がついちゃうんですが、どんなのがいいですか?」




聞いてみた。


すると、




「カップが小さいのかもしれませんね。」





・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





な、なんですと???


この、貧乳で超有名の私が、カップサイズUPですか???


・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




ふ、太ったんですかね・・・。




で、店員さんおすすめのを選んでくれました。



SALEの中から!(ありがとう!おねえさん!!)




前回購入した時より多少体重が減りましたんで、まずアンダーが


75cm→70cmに。



で、カップは1サイズUPに。(。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。嬉し泣き)



最初に選んでくれた物は、




これまた、合わん。




アンダーはいいんですが、カップが・・・。


どこが合わないの?と思ってますね。


やっぱカップUPはなくね?と思ってますね?




では、画像を・・・





↓   ↓   ↓







あるかい。




いつものことなんですが、なぜかぴったりと合うブラジャーになかなか


出会わないんです、私。(皆さん、合いますか?)


おっ!と思うものに出会って、次出会うのはいつかわからんと思い


まとめ買いを決意して、同じ形の違うのをっていうと





ないんです。




それしかないんです。



そんなに、変な胸なんですか?




だから、試着しないで買うと


使えなくて、捨てます。だって、付け心地悪くて、気持ち悪いから。




カップの上の所が胸の方へ突き刺さるっていうか、


折れちゃうというか、そのせいで胸とブラの境目に段が出来てしまい


いかにも合ってないって感じなんです。


しかも、付けた時はあっちからこっちから肉をもってくるのでいいですが


時間がたったら絶対にカッパカパになってます。




で、今回は店員さんに見てもらいました。


「あ~、わかります。」


と、違うのを持ってきてくれました。



「こちらを試してみて下さい。」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





!!!!!!!!!!!!




おぉぉぉーーーーー!!!



感動ーーーー!!!




ぴったりにも程があるってくらい、合いました!


かなり、初めての体験!


変な締め付けもなく、付けてるのに付けてないかのような自然さ。


そして、ずれない!全く!


さらに、いつも気になるあの段差。



な~い!!


すげぇ!すげぇよ、おねえさん!!





問題は、胴の形だそうです。


胴を横に切ったとき、円に近い形の人ほどブラジャーは合いやすいそう。


元々そういう形で作られているんですね。



私は、円ではなく楕円です。それも随分横長な。


体の幅があって、厚みが薄い、そんな形です。


丸みを帯びるように作られたものを、真っ直ぐな所に使うんですから


そりゃ、合いません。


丸くなるはずの所が脇へ引っ張られて伸びるから


おかしな段差が出来てしまいます。



で、店員さんの持ってきてくれたのはカップが浅めの


去年の夏に新しく発売されたのブラ。


私のような体型の人用に作られたそうです。




この形が私にはばっちり合いました。


そりゃ、今まで合わんわな。無かったんだから。




しかもこれがSALEコーナーから出てきたというステキな事実。





「色違いでもいいので同じサイズのモノありますか?」



「それが、無いんですよ・・・・。」←ほら、きた。




ショーック!!今回、マジでショーック!!




せっかく見つけたのに~。一枚しかなかったら3ヶ月しかもたないじゃ~ん。


(毎日付けるつもりだ、この女。)



で、色々探し回ってもらった結果、


カップをもうワンサイズUPして、パットを入れる作戦でいくことに。



外から見ると、いわゆる「ボン、キュ、ボン」(古い)


の最初の「ボン」的な出っぱりは、貧乳なのでありません。


でも、前に出てないけど横に幅のある体の分


ブラに納めるべき肉は以外とあるってことなんですね。




同級生の皆さん!聞けよ、おい!←ガラ悪すぎ。




この私が!



あの貧乳と巨乳達にいじめられた私が!




なんと!!!!






Eカップですと!!!(もう一枚は、も1つ上だじょー!!!)


かっかっかっかっかぁああーーー!!!!







まっ、まぁ


見た目


Bカップですけどね・・・・・・。





調子に乗って、「上下で下さい!」と宣言してちょっと後悔。




ブラ2枚にショーツ2枚って一体いくらじゃ??


こ、怖い・・・・。





よーく見ると



全部に




半額の札が!!!




うひょひょーーーい!!



一組分で二組買えちゃいました~!!



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



バレンタインも近くなってきました。


チョコレートと一緒に何かプレゼントして、深~い愛を伝えませんか?


そんなプレゼントにぴったりのモノをご紹介します!




Bianca★blog-metro


METRO OFFICER   ¥7800



Bianca★blog-metro


こちらの腕時計、ベルトが変わってます。


ポリカーポネイト素材でクリアです。


クロノグラフ(ストップウォッチ機能)で、大きな文字盤が印象的です。


ムーブメントは、安心の日本製。


日常生活防水付きです。


メンズサイズですが、


私が付けてみました。(jimmie くんが忙しそうだったので。)


Bianca★blog-metro


ごつい感じですが、ベルトがクリアなので重すぎずかっこいいです。


止め具は、
Bianca★blog-metro



カラーは、シルバー、ブラック、ゴールドがあり


ゴールドは文字盤が白と黒があります。


お値段もお手頃ですので、プレゼントにはぴったりです。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



私のブラジャーの悩みを本当によく理解してくれた、店員のおねえさん。



「私も、同じ悩みありますぅ。」と。



おねえさんは、胸が硬いそうで、位置があまり移動しないそう。


ブラジャーに胸を合わすことが出来ないので


サイズがどんどんUPするんだそう。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。






同じ悩みじゃ、ないけどね。






位置があまり移動しないって、





言ってみてぇ~。





ニュートンの発見した、万有引力に賛同しまくってるアラフォーですしね。


ま、まぁいいのを見つけてくれたお姉さんに感謝です。




にしても、どうよ。




不特定多数の人へ向けたブログに自分のサイズを堂々と書き込む女。




羞恥心ってもんは・・・・????






遠い昔、





どっかに忘れてきたのでしょう。(遠い眼で・・・・。)





波 writer kei


































流行のファッション?

こんにちは!


Biancaです!!




今日は、新商品がたくさん入荷してきました。



デジタルな置き時計やフィルムタイプのアルバムなど・・・。



雑貨屋らしい新商品が入ってきていますので、



お近くの方はぜひお越しくださいね。




今日の神戸は、すっかり冬が舞い戻って来ていて


いいお天気ですが、寒いです。


冬は寒いものだし、寒くなきゃだめなんだけど


時々温かい日があったりするので


早く春が来ないかなぁと、ぼんやりしてしまいます。


ボーーーとしてないで、仕事せねば!←仕事=ブログ更新。



今週の水曜日がとても温かかったんですが、


翌、木曜日からは寒くなってますよね。


その、寒かった木曜日のことです。





駐車場から家へ帰る途中、緩い坂道がある。


(歩いて約5分の所で駐車場借りてます。)



その坂を上ろうとした時、反対側から4人の男子高校生が歩いてきた。


大きな声でしゃべりながら、肩を大げさに振りながら歩いている。


(早い話が、いきがった高校生。)




まぁ、4人いりゃ、いきがる気持ちもわかるけどね。


そんな、お年頃だよね。



いいよ、別に。



でもね、



ちょっと邪魔なんだよね。




私の前歩かないでくれる?




いきがっているからか、しゃべりながらなのかわからないが


歩くスピードが、



遅い。



こっちは寒いので早足になっているから


なんなら踵を踏みそうな勢い。




すると、ひとりの男子がさらに遅れ始めた。



「あれぇ~?ないわ~どこいった????」


などと言いながら歩いている。




もう、歩きにくいなぁ・・・・。






!!!!!





あのぅ、





・・・・・・・・・・・。






パンツ、見えてますよ。(画像はありません。)





ちょっと前に流行ったローライズ。


その頃から、見せパンやら見せブラやら、確かにありました。



男子高校生の制服のパンツやブカブカのジーンズを腰で履く。



かっこいいとは思わないけど、


流行ってもんもわかるし、迷惑かけるわけじゃないから


ものすごい短足に見えるけど、本人よけりゃ



いいんじゃね?



とも思う。




私の学生時代の男子も、今思えばなんじゃそりゃなことになってた。


長ーい丈だったり、かと思えば短ーい丈だったり


エリマキトカゲ並みな幅のズボンだったり、


学ランの裏が龍だったり・・・・。


それに憧れたり、かっこいいと思う子がいたんだし。





でもさぁ、パンツ見えてるって




どうよ。




パンツ見えてるっていうか




丸見えってどうよ。





本来、ウエストの位置に来るはずのラインが尻の下って



どうよ。





そりゃ、歩きにくいでしょうよ。


友達からも遅れるでしょうよ。


あ~ぁ、イライラする~ぅ。


しかも、


ないないって、何がないのよ。


ないないって、探しながらズボン上げるから歩くの遅いんでしょうよ。


あ~ぁ、イライラする~ぅ。


ってか、ベルトあるんじゃん。


しっかりとベルト締めりゃ、ずらなくね?


あ~ぁ、イライラする~ぅ。


あ~ぁ、イライラする~ぅ。


後ろから、ピッとあげたろかい、そのズボン!


あ~ぁ、イライラする~ぅ。




ずいぶん、イライラしてました。


もう、年ですかね。


若者の行動が理解できません。




あまりのイラつきに私の足はマッハのスピードになり


その4人をごぼう抜きにした。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



本日、新入荷の商品をご紹介します。





Bianca★blog-ランナー


オルタナティブ フェルト ランナー  ¥1890




以前から取り扱いをしていた物に、新柄が新入荷しました。


いわゆる、ランナーです。


テーブルやチェストなどの上に置くだけで、アートな世界が広がります。


広げると、こんな感じ。



Bianca★blog-ランナー


また、間仕切りのカーテン代わりにしたり、壁に貼ってみてもステキです。


フェルト素材ですので、カットしてもらうことも可能です。


画像のローズの他、シュート、モンステラ、ロータス、ダリアがあります。


お部屋の雰囲気によって、選んでくださいね。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ないないって、何かを探していた少年。


もうそれは、必死でさがしていた。




ズボンを上げながら。




仕舞いめには、友人が取ったんじゃないかとまで言い出した。




「知らんで」



と言われ




「最悪や!めっちゃ気にいっとったのに~!!」




だから、何を?




「あの手袋、めっちゃ気にいっとったのに~!!」」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




寒いんなら、ズボン上げろ。





ドクロ writer kei


ペタしてね











『a.depeche』全品10%OFF SALE スタート!!

こんにちは!


Biiancaです!!



昨日、突然の鼻炎に襲われました。


急にくしゃみが出るようになったと思ったら、


もう鼻水が止まらなくなって・・・・。


鼻水のかみすぎで鼻の下痛いし、何だか喉も痛いし。


一体何が飛んでたんでしょうか??


まだ、杉花粉は早いですよねぇ。


ってか、杉花粉は反応しないんですけどね。


私の場合、ヒノキとイネ科の雑草と黄砂に反応します。←今のところ。


嫌な季節がやってくるなぁ・・・。



まずは、SALEのお知らせから。


おかげさまで、冬物のSALEも好評で、ほぼ売り切れていますが


今週からはインテリアの方でもSALEを開催しています。



『a.depeche』 というメーカーの商品を


店内商品、取り寄せ商品すべて10%OFFキャンペーンを開催します。



『a.depeche』とは、当店がおすすめする京都の家具&雑貨メーカーです。



ナチュラル感と、味わいのあるセンスの良さは


他にはないアイテムばかりです。



店内にも数多く展示してますが、ご紹介できていない商品も多数あります。



今回キャンペーンとして10%OFFにてご注文を承ります。(~3月末)



この期間を是非ご利用下さい。詳細はスタッフまで。



ということで、


『a.depeche』の商品の一部をご紹介いたしますね。


Bianca★blog-adepeche


こんなシェルフや、

Bianca★blog-adepeche


こんなソファや、


Bianca★blog-adepeche

(長い。)

こんなラダーなどの家具から、


Bianca★blog-adepeche


こんなペーパーホルダーや、


Bianca★blog-adepeche


こんなパッキングクリップなどの雑貨まで、さまざまな商品があります。

木の持つ温かい印象とアイアンなどの金属のシャープな印象を


上手く融合させていて、味わい深く温かい雰囲気のデザインの物ばかりです。



大きさや形、種類もたくさんありますのでぜひお問い合わせ下さいね。



お問い合わせは、



メールアドレス bianca@wine.ocn.ne.jp


電話/FAX 078-992-5200


Bianca(ビアンカ)まで。





さて、先日から書こうと思っている車のお話。


お隣のお花屋さんが教えてくれた、ポリマーなるもの。


(詳しくは「厄除けってしますか? 」をご覧下さい。)



いくらくらいかなぁ。


たぶん、¥3000くらいと思うなぁ。


いや、¥4000でもいっか。


だって、ポリマーするためには洗車してからするんだろうし。


だって、ポリマーは3ヶ月もって、


その後メンテに行ってもさらにお安く済むんだし。


だいたい、よくて季節毎くらいしか洗車しないし


真夏や真冬に洗車するくらいなら、汚いままでいっかと


きったな~い車にしてしまってたんだし。


今年からは、ピカピカのジローさん(ニックネーム)に乗れるんだ!


今までごめんね、ジローさん。


これからは、ピカピカのジローさんでいられるからね。



などと、無口な愛車に話しかけてみる。←イタイ アラフォー。



教えてもらったガソリンスタンドの会員証を持っていたので


餅まきに行く前に電話で問い合わせてみた。


電話には、とても愛想のいいお兄さんが出た。



k 「あのぉ、ポリマー加工の値段を教えて下さい。」


=だって、万が一にもお金足りなかったらやだしラブラブ


ガ 「はい!車種と色を教えて下さい!」←愛想満点。


=車種はともかく、色は関係あるのか??


k 「プ、プリウスで赤です。」←ホントはワインレッドだった。


=でもまだ、上機嫌。


ガ 「ちょっとお待ち下さい。」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


ガ 「もしもし。え~、



  ¥7350ですね。」←愛想全開!






はっ???


今、何とおっしゃいましたか?????




な、ななせんさんびゃくご、ごじゅうえん????←読みづらい。



¥3350じゃなくて??←中途半端過ぎる金額。


(顎が地面に着くほどの衝撃。)




さらに、


ガ 「メンテナンスに60日以内に来ていただいたら、


  ¥5250で出来ます。」←愛想抜群!!



へっ???


3ヶ月=60日??


ちゃうちゃう。


2ヶ月=60日。


・・・・・・・・・・・・。



k 「・・・・・・・・・・・・・・・・・。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・。


  け、結構、お高いんですね・・・・。」←落胆ぶり全開。


ガ 「そ、そうですね・・・。」←落胆ぶりを感じ取った様子。



そだね。


そだよね。


洗車して、コーティングして¥3000じゃ、何してるかわかんないよね。


世の中、そんなに甘くないよね。


あたしって、ばかだよね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



チーーーーン。←撃沈。




洗車全般をガソリンスタンドにお任せする気持ちが100%だったのに


洗車全般を自分でやらなければならない現実に頭で判っていても


気持ちがついて来ず、完全に「無」になってしまった。


・・・・・・・・・・・・・・・・。


そこから、気持ちをセルフ洗車100%にするには、


血のにじむ様な努力が・・・。(大げさすぎ)


そんな気持ちを引きずりながら厄神さんへ、


おじさんに吹っ飛ばされに行った。


(詳しくは、厄神さんの餅まき



で、翌日重い足を引きずって、セルフ洗車場に。


全然、乗り気はしないけど、ランチの約束があったので、


それまでに済まさねば。


洗車メニューは、



Bianca★blog-sensya


わかりにくいですね。


まぁ、水のみかシャンプーと水か撥水洗車かそれ全部かみたいな選択肢。




シャンプーは持ってんだよね。




洗車をあまりしない私は、車用シャンプーを買っても使い切れず、


結果気持ち悪いという訳の判らない理由から捨ててしまうことが多い。


(もったいない。)


持っているシャンプーを使わない上に、たぶん今まではこの選択肢の中なら


泡ムース+超撥水洗車コース  ¥900 を選んでいたよ。


泡ムースって??見てみた~いラブラブくらいの気持ちで。←ぜったい、ばか。




でも、この超撥水ってなんだ??


読んで字のごとし。・・・か?(そりゃそうだ。)


超、撥水するってことか?(まんま。)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




や、やってみるか・・・・。



Bianca★blog-sensya




Bianca★blog-sensya


安いじゃないか、この野郎。←頭の中はまだポリマー¥7350。




でも、シャンプー後のすすぎをするのに、水洗い1分は短い。



シャンプーを残したままで超撥水なのも嫌なので、


バケツに水を汲んでかけることにした。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




5~6回バケツの水をかけたが、




そのうちの4~5回、



水をかぶった、





私が。





そりゃもう、びっちゃびちゃになってしまった。



それでも、超撥水コースやりたさに気にしないふりをして


¥600を機械へ投入。




ぐぅうぉーーーーーーー・・・・・・・・・・。




5分間の高圧ホースとの戦いが終わった。


その後、拭き取りを始めたがさらに難題が・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





腹減った。





ものすごーーーーく、適当に水を拭いて終了~。


水跡、いっぱい残ったけど




いいの。




車内、全く掃除してないけど




いいの。




窓も前も後ろも何か曇ってるけど




いいの。




っと、空腹に完敗してカーピカを後にした。


隣で洗車していたお兄さんの


「えっ?あれで帰るか!!」的な視線はガン無視で。



だって、だって、お兄さん。


そんなに几帳面にお掃除しても、


あたし、知ってるのよ。





だって、明日は雨だもーーーーん!!


(車内未清掃は雨とは無関係。)




だから、いいの。





それでは、before→aftterをお楽しみ下さい。


Bianca★blog-sensya


きったねー。


Bianca★blog-sensya


線が書けます。


「の」の字も書けます。(見づらいですね。)




Bianca★blog-sensya


ピッカリーン。(一部のみの掲載ですみません。)


水跡もわからないっしょ。


ステキですわよ、ジローさん。






そして、昨日。


ザーザー雨が降る予定(私の中では)が


ちょびーーっとだけしか雨が降らず


さらに、汚い車になってしまった。


ごめんね、ジロー。いまさら、ジロー。(なつかすぃ)



足あとwriter kei



ペタしてね