『a.depeche』全品10%OFF SALE スタート!!
こんにちは!
Biiancaです!!
昨日、突然の鼻炎に襲われました。
急にくしゃみが出るようになったと思ったら、
もう鼻水が止まらなくなって・・・・。
鼻水のかみすぎで鼻の下痛いし、何だか喉も痛いし。
一体何が飛んでたんでしょうか??
まだ、杉花粉は早いですよねぇ。
ってか、杉花粉は反応しないんですけどね。
私の場合、ヒノキとイネ科の雑草と黄砂に反応します。←今のところ。
嫌な季節がやってくるなぁ・・・。
まずは、SALEのお知らせから。
おかげさまで、冬物のSALEも好評で、ほぼ売り切れていますが
今週からはインテリアの方でもSALEを開催しています。
『a.depeche』 というメーカーの商品を
店内商品、取り寄せ商品すべて10%OFFキャンペーンを開催します。
『a.depeche』とは、当店がおすすめする京都の家具&雑貨メーカーです。
ナチュラル感と、味わいのあるセンスの良さは
他にはないアイテムばかりです。
店内にも数多く展示してますが、ご紹介できていない商品も多数あります。
今回キャンペーンとして10%OFFにてご注文を承ります。(~3月末)
この期間を是非ご利用下さい。詳細はスタッフまで。
ということで、
『a.depeche』の商品の一部をご紹介いたしますね。
こんなソファや、
(長い。)
こんなパッキングクリップなどの雑貨まで、さまざまな商品があります。
木の持つ温かい印象とアイアンなどの金属のシャープな印象を
上手く融合させていて、味わい深く温かい雰囲気のデザインの物ばかりです。
大きさや形、種類もたくさんありますのでぜひお問い合わせ下さいね。
お問い合わせは、
メールアドレス bianca@wine.ocn.ne.jp
電話/FAX 078-992-5200
Bianca(ビアンカ)まで。
さて、先日から書こうと思っている車のお話。
お隣のお花屋さんが教えてくれた、ポリマーなるもの。
(詳しくは「厄除けってしますか? 」をご覧下さい。)
いくらくらいかなぁ。
たぶん、¥3000くらいと思うなぁ。
いや、¥4000でもいっか。
だって、ポリマーするためには洗車してからするんだろうし。
だって、ポリマーは3ヶ月もって、
その後メンテに行ってもさらにお安く済むんだし。
だいたい、よくて季節毎くらいしか洗車しないし
真夏や真冬に洗車するくらいなら、汚いままでいっかと
きったな~い車にしてしまってたんだし。
今年からは、ピカピカのジローさん(ニックネーム)に乗れるんだ!
今までごめんね、ジローさん。
これからは、ピカピカのジローさんでいられるからね。
などと、無口な愛車に話しかけてみる。←イタイ アラフォー。
教えてもらったガソリンスタンドの会員証を持っていたので
餅まきに行く前に電話で問い合わせてみた。
電話には、とても愛想のいいお兄さんが出た。
k 「あのぉ、ポリマー加工の値段を教えて下さい。」
=だって、万が一にもお金足りなかったらやだし
ガ 「はい!車種と色を教えて下さい!」←愛想満点。
=車種はともかく、色は関係あるのか??
k 「プ、プリウスで赤です。」←ホントはワインレッドだった。
=でもまだ、上機嫌。
ガ 「ちょっとお待ち下さい。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ガ 「もしもし。え~、
¥7350ですね。」←愛想全開!
はっ???
今、何とおっしゃいましたか?????
な、ななせんさんびゃくご、ごじゅうえん????←読みづらい。
¥3350じゃなくて??←中途半端過ぎる金額。
(顎が地面に着くほどの衝撃。)
さらに、
ガ 「メンテナンスに60日以内に来ていただいたら、
¥5250で出来ます。」←愛想抜群!!
へっ???
3ヶ月=60日??
ちゃうちゃう。
2ヶ月=60日。
・・・・・・・・・・・・。
k 「・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
け、結構、お高いんですね・・・・。」←落胆ぶり全開。
ガ 「そ、そうですね・・・。」←落胆ぶりを感じ取った様子。
そだね。
そだよね。
洗車して、コーティングして¥3000じゃ、何してるかわかんないよね。
世の中、そんなに甘くないよね。
あたしって、ばかだよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
チーーーーン。←撃沈。
洗車全般をガソリンスタンドにお任せする気持ちが100%だったのに
洗車全般を自分でやらなければならない現実に頭で判っていても
気持ちがついて来ず、完全に「無」になってしまった。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
そこから、気持ちをセルフ洗車100%にするには、
血のにじむ様な努力が・・・。(大げさすぎ)
そんな気持ちを引きずりながら厄神さんへ、
おじさんに吹っ飛ばされに行った。
(詳しくは、厄神さんの餅まき )
で、翌日重い足を引きずって、セルフ洗車場に。
全然、乗り気はしないけど、ランチの約束があったので、
それまでに済まさねば。
洗車メニューは、
わかりにくいですね。
まぁ、水のみかシャンプーと水か撥水洗車かそれ全部かみたいな選択肢。
シャンプーは持ってんだよね。
洗車をあまりしない私は、車用シャンプーを買っても使い切れず、
結果気持ち悪いという訳の判らない理由から捨ててしまうことが多い。
(もったいない。)
持っているシャンプーを使わない上に、たぶん今まではこの選択肢の中なら
泡ムース+超撥水洗車コース ¥900 を選んでいたよ。
泡ムースって??見てみた~いくらいの気持ちで。←ぜったい、ばか。
でも、この超撥水ってなんだ??
読んで字のごとし。・・・か?(そりゃそうだ。)
超、撥水するってことか?(まんま。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
や、やってみるか・・・・。
安いじゃないか、この野郎。←頭の中はまだポリマー¥7350。
でも、シャンプー後のすすぎをするのに、水洗い1分は短い。
シャンプーを残したままで超撥水なのも嫌なので、
バケツに水を汲んでかけることにした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
5~6回バケツの水をかけたが、
そのうちの4~5回、
水をかぶった、
私が。
そりゃもう、びっちゃびちゃになってしまった。
それでも、超撥水コースやりたさに気にしないふりをして
¥600を機械へ投入。
ぐぅうぉーーーーーーー・・・・・・・・・・。
5分間の高圧ホースとの戦いが終わった。
その後、拭き取りを始めたがさらに難題が・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
腹減った。
ものすごーーーーく、適当に水を拭いて終了~。
水跡、いっぱい残ったけど
いいの。
車内、全く掃除してないけど
いいの。
窓も前も後ろも何か曇ってるけど
いいの。
っと、空腹に完敗してカーピカを後にした。
隣で洗車していたお兄さんの
「えっ?あれで帰るか!!」的な視線はガン無視で。
だって、だって、お兄さん。
そんなに几帳面にお掃除しても、
あたし、知ってるのよ。
だって、明日は雨だもーーーーん!!
(車内未清掃は雨とは無関係。)
だから、いいの。
それでは、before→aftterをお楽しみ下さい。
きったねー。
線が書けます。
「の」の字も書けます。(見づらいですね。)
↓
↓
ピッカリーン。(一部のみの掲載ですみません。)
水跡もわからないっしょ。
ステキですわよ、ジローさん。
そして、昨日。
ザーザー雨が降る予定(私の中では)が
ちょびーーっとだけしか雨が降らず
さらに、汚い車になってしまった。
ごめんね、ジロー。いまさら、ジロー。(なつかすぃ)
writer kei