Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~ -45ページ目

六甲山カンツリーハウス②。

こんにちは!

Biancaです!!


今日は梅雨らしい雨の降っている神戸です。



今、止んでますけど・・・←どないやねん!





先日の記事の続きです。



こんな画像で終わってました~。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~



わんぱくスキーというネーミングのこちら。


いわゆる、芝滑りです。

15分で¥600。

高いのか安いのか、よくわかりませんが

15分は短いよなぁ・・・



ぴゅーーーん音譜




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


きゃ~~~~~ラブラブ



怖いとか言いながら、喜んで滑ってます。



さ!行きますよ~~虹

Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~



あんずもやりたい。




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


やらせてよ。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


無理やっちゅうねん!!おこる




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


ぽつ~~~ん。





ん??



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

おや?

Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


これは



娘・・・


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


とそっくりな、店主か!ププッ・・・




ホンモノ(?)の娘は、




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

調子よくスタートしたのに、



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


あら??


横向きからの



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


後ろ向き。わらいなき


・・・・・・・・。




わんぱくボーイは、お決まりの



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


あ~~~~~

Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


~~~~~~~

Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~



~~~あ。


そんなでも、なかったのか。




そんな楽しげな様子を1人、ムスッと見つめるこのお方。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

やりたい。



いいなぁ・・・・。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


それも、できるのになぁ。




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


プリッ。DASH!



ずっと見つめているあんず。

Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


その、向こうでは、

Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


ヘトヘトなヤツが坂を登ります。




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


やらせろ!おこる



結局、暑さと坂を登るのがたいへんだったので、

15分経つ前にソリを返しました。


私が子供の頃なら間違いなく時間足りなくて、

もう一回やらせて!とごねてたはず。


今の子供は、体力ありませんね~



そして、おとなしく足こぎボートに乗る2人。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


ちゃっかり、コイさんのおやつも持参で行きました。


ずっとボートを追ってきたそうですよ、


大量のコイさんが!!嫌~~~





ログハウスからの


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


出方が、

Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


間違ってませんか?


キャッツ★アイか!←古い。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


未来少年コナンか!←更に古い。知らない人はお母さんに聞いてね☆




ポッチャマ風な帽子をかぶってみた。←売り物。

Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

お土産も買いました。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


誰に?



=家に。




帰りに娘のたっての希望で、

オリエンタルホテルのバイキングに行きました。

誕生日のお祝いです。



おめでとー。クラッカー


カンパ~~イ。ビール

Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


美味しいですか~?



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~



バイキングの極意。


色んな物を、少量ずつ。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


すると、お腹いっぱいであれが食べれなかったなんてこともなく

なんだか、元を取ったような気になります。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


でも、やっぱり元は取れないんでしょうけど・・・。



娘のお誕生日のお祝いコメント、たくさん頂きました。

本当に、ありがとうございました。


これからも、笑顔いっぱいの娘でいてくれると思います。


ネタの宝庫の子供たちとあんずと

真面目でキッチリとした性格のスタッフ kei を←突っ込み所ではない。

これからもどうぞ宜しくお願いします!


あ!


店主忘れてるか!!



ま、いっか。ププッ・・・←酷い・・・。



エルモ writer kei



ペタしてね

娘。

こんばんは!

Biancaです!!


六甲山の続きの前に、お1つ。




今日は、お休みだったので

美容院に行ってきました。


何ヶ月ぶりでしょうか。なっ・・・なんと!


今日もまた、カット後の私の周りには

天然記念動物のトキが卵を温められそうなくらい

←解りづらい・・・

大量の毛が落ちてました。あせる



思い切って、バッサリいきました!

どんどん短くなっていきます、私。

髪も気分も軽くなって、ルンルン音譜です。←死語。




夕飯は、娘の好きなお刺身にしようと

行きつけのコープさんに夕方買い物に。


手芸にはまっている娘に、誕生日プレゼントで

手芸の本を買って、食品売り場に・・・。


お刺身用のいさぎっていうお魚がお手ごろ価格だったので

「捌いてください!」←自分でやれ!

と店員さんに差し出すと

「6時までしかできません」

と言われました。おこる




腕時計を見ると、( ̄∩ ̄#


あのぅ・・・今、5時半ですけど!パンチ!



すると、店員さんは、

「今、6時半ですよ。」




!!!!!!!




時計、止まってんじゃねーか!!!



は、早く帰らねば・・・・



で、切るだけのお刺身買って帰りました。←手抜きか?




もうすぐ、今日が終わってしまいますが

本日、6月16日はうちの娘の誕生日でした!

早いもので、11歳になりました。


で、お祝いのケーキケーキ買いました。



お誕生日、おめでとう!いえー


思えば、11年前の今日。
予定日を10日も過ぎたのに、全く出てくる気がなかったアナタ。

仕方ないから、点滴をして陣痛を促しました。

それでも、私のお腹の中で粘りに粘って
午前9時から点滴をしたのに、出てきたのは午後6時半でしたね。

のんびりした性格は、すでにこの時からでした。

生まれた時は、10日もゆっくりしていたおかげで
他の赤ちゃんよりも、一回り大きかったですね。

1人、新生児じゃないみたいで注目の的でしたよ。

その時から、ずっとアナタは大きなままですけど。


いつも、笑っているアナタがママは大好きですよ。

圧倒的に美味しい物を食べている時の笑顔が
一番いいですけどね。わらいなき


ステキなお誕生日ケーキを



前にすると、ほら



こんなに





いい顔。わらいなき


いつも、ダブルピースですな。


また、一年笑わしてください。




あんず。



アンタのケーキ違うから!




そして、あんずは3度目のヒートになりました。


「絶対ずらない!ワンコ用パンツ」的なネーミングのおパンツ

買ったんですが、あんずは尻尾がないので




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~



ずれます。


っていうか、




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


脱げます。イヤ~ン好



こりゃ、意味ねーな。





ママちゃん!



はい?




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


取って~~~~わらいなき




ケーキ writer kei



ペタしてね

六甲山カンツリーハウス①。

再び、こんにちは!

Biancaです!!



梅雨の間の晴れ間だった昨日、

Bianca家は、六甲山に行きました。


土曜日が、小学校の授業参観だったので

昨日の月曜日は、代休でお休みでした。


月曜日だけ夜、店主がお休みなので久々に出かけることに。

Biancaは jimmie くんにお任せしました。



ありがとう!jimmie くん!!うっ・・・



朝のうち、曇り空だったので

雨が降るんなら、西宮ガーデンズに行こうと思ってました。

恥ずかしながら、まだ行ったことないんですよね。

天気が良ければ、外で思いっきり遊ぶつもりでした。


出かける頃になると、西の方から晴れ間が・・・・




行けんじゃね?ふふ~ん



ってことで、一か八かで六甲山へ。

六甲山なら、あんずも一緒に行けるしね。



行けば行くほど、どんよりしてましたが

雨は降ってきませんでした。いえー


今まで何回か、目的地に着いたら大雨で

車から外に出れないことがありました。


今日もか?

と、思わなくはなかったのですが、降りそうで降らない。


どっちかっていうと、暑くなくてイイ感じ。



六甲山カンツリーハウス、ここは冬はスキー場です。

ドックランもあって、制限はありますが

ワンコも同伴できる施設です。いいねぇ~



天気も天気だし、月曜日ってこともあって

駐車場はガラガラ。

6台くらいしか止まってませんでした。


ある意味、空いててラッキー。ラブラブ



誓約書を書いて、ワンコ代¥100と人間分¥1800を支払って入場。



ドックランは、どこ??


さ、あんず!走っておいで~~~~




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


あれ?


誰もいない。


(緑のところがドックランです。)


真ん中の茶色のところが入り口ですが

「立ち入り禁止」って書いてました。


なんでじゃーーーーーーー!!!

責任者ーーーーーーー!!!!!


よく見ると、土日祝日しかやってないそうです。あせる




ちっ。



気を取り直して、緑の中を走り回るわよ~



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


の、登り。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


ママちゃん、さっきの勢いはどこいったん?

遅いよ。



はい、すみません。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


やっと、てっぺんに着いたのに

すぐに下り始める、鬼娘。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


早く~。

行きたいところがあるねんから~。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


早く~、早く~。



遅い!!!



ってか、行きたいのって売店?←向こうに見えるのは、売店です。




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


バレた?


行かねーぞ。



ちっ。



何かを買わされる前に、方向を転換し

池に行きました。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


コイさんのおやつ。


おやつなんかなくっても、





Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


大集合してますけど。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


どれどれ?



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


落ちたら、間違いなく食われるな。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~



怖っ。




こんなことをしている頃、店主と娘と息子は魚釣りをやってました。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


3人は、ど~~~~こだ???




ここは、ワンコ禁止区域なので

この場所からしか写真とれませんでした。


遠くで、竿を投げてますけど、

私の足下の所には・・・・・





Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


主級のコイさんが泳いでました。



退屈なので、

またウロウロ・・・。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


ウグイスも鳴いてましたよ。




ウグイス、ど~~~こだ??????





←私にも、わからん。




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

すいませ~~~ん!

トランポリン、1つ~~~。



誰も、いねーし。




それならば!



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


あ!!ここは!!!!!



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


何で、売店???


買わねーし。




そんな時は、ここへ。




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


こんちは!




隣にいた人が、コイさんのおやつを買って、パラパラパラ・・・



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


うお~~~うお座!!!

エサじゃ~~~!!!!!


バチャバチャバチャバチャ



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


ひぇ~~~~


ピラニア状態。





怖っ。





気を取り直して、

釣りに夢中なみんなの所に行きましょう。




タッタッタッタッタ・・・。





Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


だから~、



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


行かないってば。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


ううううう。


行き・・・た・・・・・・い。



さ、池に行くよ~!



お天気も回復してきて、暑くなってきました。




こっちに魚ようけおるで

って言ったら、子供たちはすぐに来ました。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


どれどれ??





あ!!!!!



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

と、娘。


え?どうしたん?


と息子。




釣れた~~~~~!!!!





Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


おおおお!!!


それ、なんちゅう魚?←知らね。






Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


人が釣った魚を自分が釣ったかのように持つ、男。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


場所を変え、さらにチャレンジ。


おとんは、娘に負けていられないと必死です。





が、





また・・・・・








Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


やったね~~~~




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


ふふふ~~~ん。

お魚、ゲ~~~~~~ット


娘、2連勝!!




正座して、どこ行くの?


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


続く。




うお座 writer kei




ペタしてね