先日、「ルイヴィトンのバッグを買った」とムフムフしていましたが、今回はお金のお話(笑)
今回買ったバッグは約45万円
それをどうして「ポーンと」買えたかというと(買うまではあーだこーだ、ネットで見て悩んでましたが)、ちょっとカラクリがあるのです( *´艸`)(笑)
実はこちらのルイヴィトンのバッグ
普通にデパートで買いましたが、正規の値段から15000円安くなりました( *´艸`)
どうしてかと言うと、、、
デパートの友の会を積み立てしていたから
大概のデパートは、12ヵ月、お金を積み立てしていると、1月分プラスになって戻ってきます
私の場合、毎月15000円を積み立てしてたので、1年分195000円になりました
こちらと、主人からホワイトデーのお返しを貰ったので、自分の手出しは5万円程でした
毎月15000円なら、無理なく貯めれるし、数年かければ、かなりな大金にもなるので(他のデパートの友の会では70万円程貯めた)、高級なブランドバッグも夢ではないかもしれません( *´艸`)
ただ、気をつけたいのが
「1ヶ月分還元される」と言っても、還元の仕方が違うということ。
大丸では1ヶ月分が金券になって戻ってきて、その金券分は指定ブランドでは使えない(使えたかも?確認してください。私はそれを金券ショップで売って、その金額で確かヴィトンの財布買った)
高島屋では、全額カードに入金されて、1ヶ月分もカードに入金。なのでルイヴィトンでも使えました。
後、気をつけたいのが、「いつかバーキンを買いたい」って方にはおすすめしません
1つの店舗で何百万も購入する方は買えるみたいだけど、エルパトであちらこちらのデパートを梯子する方には、せっかく見つかっても「違うデパートだった友の会使えないよ!どうしようo(T△T=T△T)o」ってなります(まさに私の事笑)
ですが、ルイヴィトンやカルティエの時計、TASAKIのバランスetc、高額なものを買いたい時に、「あるとないとでは雲泥の差」なので、入っておいても損はないかもしれませんね( *´艸`)