占星術と心理学で
風の時代を生きる自信を育み
あなたも家族もHAPPYに🥰
占星術で火星が獅子座にあるとき、そのエネルギーと象徴的なテーマが融合し、行動や感情に特有の影響を与えます。この状態に関連する特徴、起きそうなこと、そしてアドバイスを以下に詳しく解説します。
火星が獅子座にあるときの状態
火星は「行動」「情熱」「欲望」「闘争心」を司る惑星であり、獅子座は「自己表現」「創造性」「自信」「注目」を象徴します。この2つが組み合わさると、以下のような状態が生まれます。
-
情熱的で自己主張が強い
- 獅子座のドラマティックな性質と火星の行動力が合わさり、何事にも情熱的に取り組むようになります。
- 自分の存在や意見を目立たせることに意欲を燃やし、強いリーダーシップを発揮する傾向があります。
-
創造的なエネルギーが高まる
- 創作活動や芸術的な表現において、エネルギーが高まりやすい時期です。
- 自分の才能を活かし、他人を感動させたり影響を与える行動を取ることが多いでしょう。
-
プライドと闘争心が強調される
- 自分の価値を守るため、時には対立を恐れずに行動する姿勢が出てきます。
- 批判に敏感になりがちで、プライドを傷つけられると感情的になりやすいかもしれません。
火星が獅子座にあるときに起きそうなこと
この期間には、以下のような出来事や傾向が見られる可能性があります。
-
リーダーシップの発揮
- 職場やプロジェクトで自然にリーダー的な役割を引き受けることが増えます。
- 他人に影響を与え、方向性を示す力が強調されます。
-
目立つ行動や挑戦
- 自分を目立たせるために大胆な行動を取ることがあります。
- スポットライトを浴びたい気持ちが強まり、人前でのプレゼンやパフォーマンスに積極的になるでしょう。
-
恋愛や情熱的な関係の高まり
- 恋愛面では情熱的でロマンティックな関係を求め、積極的にアプローチする傾向が見られます。
- 恋愛の中でドラマティックな展開や感情の起伏が起きるかもしれません。
-
自己表現を巡る葛藤
- 自分の意見や価値観を守るために議論や対立が起きる可能性があります。
- 自分のプライドや目標が他人の目からどのように見えるかを気にしやすい時期です。
火星が獅子座にあるときのアドバイス
このエネルギーをポジティブに活かすためには、以下のポイントに気をつけることが大切です。
-
自己表現を楽しむ
- 創造性や自己表現に火星のエネルギーを注ぎましょう。アート、演劇、音楽など、情熱を持てる活動に取り組むとよいです。
-
衝動的な行動に注意
- 大胆さは素晴らしいですが、プライドや感情に振り回されると誤解やトラブルを招くことがあります。冷静さを保つことが重要です。
-
他人との協調を意識する
- 自分が注目を浴びることに集中しすぎると、周囲とのバランスが崩れる可能性があります。他人の意見や感情を尊重しましょう。
-
過剰な自己防衛を避ける
- 批判に敏感になりすぎないようにしましょう。建設的な意見を受け入れる柔軟性を持つと成長のチャンスになります。
-
健康とエネルギー管理
- 獅子座の火星はエネルギーを大量に消費しがちです。十分な休息と適度な運動でバランスを保つことが必要です。
まとめ
火星が獅子座にあるときは、情熱的で創造的、そして目立つことを求めるエネルギーが強くなります。この影響を活かし、自分の目標に向かって前向きに進むことが重要です。一方で、衝動や感情の高まりには注意し、他人と調和を図ることを忘れずに過ごしましょう。
人気記事
もっちーのYoutube
人気記事
【占星術】月冥王星のハードアスペクト①〜もっちーが離婚したときのお話
【カルマと縁】私は元夫の「魂の成長」のために イヤイヤ押し付けられた存在だった?!
不登校・発達障がい・学習障がいの生徒支援、4年目の春〜占星術と心理学をフル活用
石丸さんの出生図①今更だけど読んでみたら、◯◯◯がまた出てきた!
石丸さんの出生図③めっちゃ読みやすい出生図!こういう人は◯◯が一致してます!
おすすめ
【占星術】過剰な星座に向かい合う星座を活かしてバランスを取ると開運するよ!
夏至図と芸能人の〇〇問題。天王星が社会のムードを刺激して変容に向かわせる。
【占星術】太陽と月が同じ星座だとどうなるの?〜母は不動の太陽〜
望月恵理子 プロフィール
小4で占いに目覚め、2020年に西洋占星術と心理学のセッションを始め、現在までに、50名以上の方とセッション、90件以上の鑑定書を作成。また、発達障がいや不登校の中学生の支援もしている。西洋占星術・四柱推命・心理学・コーチングをベースにしたセッションは「私を現実的に動かしてくれる!!」など、多くのご感想が寄せられている。