前回の記事




サムネイル

​2022.10.13 追記


私はiPadユーザーで、これもiPadで書いていて、
iPadさんが申告してきたデータで言うと、
私、21時間iPadを使ってるんだそうです。



いつ寝てんだよ。



そんな感じなので、病室でテレビは見なかったのですが、
普段テレビをよく見るよ、と言う方は、
体の向き、チェックしとくといいかと思います。


地味ですが、意外と盲点。


それでは、本編をどうぞ。





退院と抗がん剤開始81 胸の切除で不便だったこと






覚えているでしょうか?




入院中はテレビカード使わなかった。



と序盤で書いてたのを。




テレビが嫌いなわけじゃないです。

家では映画ばかり見てるけど。




それ以上に、

お笑いが好きなんでお笑いは見たかった。

だからテレビカードを入手していたんです。



特にオードリーとハライチが好きで

※深夜ラジオ好き



入院中、

特番的な感じでハライチが出るというので見ようと決めてました。





でも、




あっ



自分で気づいたのです。





切除手術は左側。

テレビがあるのも左側。




だから、

横になって左胸を下にするような



いわゆる、

テレビスタイルになれない。




仰向けに寝て、首をぐきっ、

目をぎょろっとするしかない。

イヤホンもそんなに長くなかったんで。



見られないこともないのですが、

体勢しんどいので諦めました。





座って見ろよ、

って話なんですけどね。





冷蔵庫もテレビカードで冷やせるんですが、

よく分かってなくてずっと冷やしてなくて、




せっかくだから最後の一日、

水を冷やしてみました。




贅沢な使い方。





でも、

テレビカードって返金されるんですね。

知らなかった。




入院される皆様は、

ぜひ有意義なテレビライフを送っていただきたい。





ちなみに、

おっぱいがもうないから、



攻めのノーブラ生活。



というかあっても、

ノーブラで生きて来た人生。




まだ布が当たるとちょっと痛い。





ーつづく








💋笑える乳がん闘病記



💋私のバンドのミュージックビデオ


💋私のバンドのサブスク