分野別ブログランキング参加中。

あなたの1プッシュが順位をあげます。

1日一回いずれかの記事いずれかの青文字バナーのプッシュをお願いします。

 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
 PVアクセスランキング にほんブログ村

気づいてみれば10連泊。
この宿は、整骨院の先生が2階の広間を有効利用しようと数年前にゲストハウスにしたものだが、先生宣伝下手すぎなのか、たまたま客が少なかったのか10日のうち7日は独り占め。残りは2人連れが2グループ。
年に一回利用してるとか。「まあ使いたかったら使って」という感じで、こちらから電話をかけない限り「何もしない」オーナーだった。掃除機も目の届くところにあり気になったら自分でしてということなのだろうか。「シーツ交換」と「ゴミ出し」は、こちらから催促し、ちゃんと対応してくれた。調理場と風呂場は、その都度自分で綺麗にした。ある意味、「下宿」って感じ。30畳の個室を、風呂もトイレも調理場も自分の家のように使ってきた。それでいて一泊2000円。10泊も世話になったけど、顔を合わせたのは3回だけ。最初と連泊の手続きの時だけ。
今朝9時。オーナー不在でキーをポストに入れ東に向かって出発!
5分も走ったろうか。あれっ?あれっ?
汗をいっぱいかいて走ってくるではないか。
「お世話になりました。毎日走っていらっしゃるのですか?」
照れながら、「健康のため朝の早い時間に10kmほど走ってる」とのこと。



感心してたら「あなたにはかないませんよ」なんて。「私は見かけだけ。休みたい時に休んで、ゆっくり周ってるだけ。距離もいい加減。」

なんだかとっても控えめで不器用そうだけど、優しさ温かさが滲み出てるようなオーナーだった。。


60kmの走行はなだらかな登りと下り。












16時過ぎに到着したのは「ホステルまりか」

スタッフさん、私の荷物を見て「すごい,すごい」の連発。

「静岡なんかも回ったんですか?」

「なぜに静岡?」

「一度静岡を訪れた時に富士山に感動しちゃって」

そうか。私は関東なのでちっこい頃から見てきたけど、西の人は滅多にみれないものね。富士山は確かに日本一の山だものね。

「今日はゲスト1人だからと、ドミトリーには荷物を置いて。ダブルの個室使ってください。私は自宅へ帰ってますので自由に使ってください。」と。












とっても綺麗で一泊3000円。またまたすごくついている。

日南市内で近くに飫肥城址(おびじょうし)がある。

夕方ちょっと散歩に。





↓「しあわせ杉」というパワースポット



4本の杉の対角線の交わるところに立つと運気が上がると。当然私もしっかり立って天を仰ぐ。


でも、こっちの方がずっとパワースポットを感じる↓




1年前↓



2年前↓



3年前↓




分野別ブログランキング参加中。

あなたの1プッシュが順位をあげます。

1日一回いずれかの記事いずれかの青文字バナーのプッシュをお願いします。


 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ