分野別ブログランキング参加中。

あなたの1プッシュが順位をあげます。

1日一回いずれかの記事いずれかの青文字バナーのプッシュをお願いします。

 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
 PVアクセスランキング にほんブログ村

目覚ましなしに目が覚めた。ありゃあ。まだ深夜1時だよ。。寒くて寝袋に入ったり、熱くて出たり。そんなことを繰り返し寝付けなかったのかもしれない。
その時間に、今日の予定を。。。霧島山か。霧島山と言う単体の山があるわけではなく、鹿児島宮崎県境付近の火山群を総称して霧島山と呼ぶとのこと。その最高峰は韓国岳。からくにだけと読む。登ってみるか。。登山口まで自転車で上り1時間。登山口からは2時間半で充分頂上まで行ける。6時に起きて、7時に出発すれば、余裕で山行できるだろう。
よし、アラームセットしてあと4時間半寝る。。
予定どおり7時出発。
アッ、すごい煙。また火事か?とは思わなかったが。


ご覧のとおり。↓


熱ーーーい水蒸気がいっきに冷やされるとこうなるわけだ。。


斬新な照明?だ。。

↓大浪池登山口


大浪池と韓国岳↓


お嬢さんお二人と↓同じ職場というがまず元気いっぱい。。左の方は日本各地アクティブに飛び回ってきたと。登って泳いで漕いで。。

右に方は、そんな彼女に刺激され少しずつ県内の山を登り始めたとか。。


頂上からの大浪池↓




色は変わる。地球の色だ!



休憩も挟んで登下山に5時間前後。(大浪池登山口から)


↑下山後。霧島最古の岩風呂 裸になって入ろうとしたが、手を3秒と入れてられないほど熱い↑

すぐ隣はカルシウムが溶け込んで乳白色。こちらは適温で気持ちいいが足湯にちょうどいい深さ。

いずれにしても遊歩道の橋から丸見えなので入浴には不向きだな。。


岩風呂の正面に橋がかかってる。

昨日の「竹林の湯」が恋しい。。


1年前↓



2年前↓



3年前↓


分野別ブログランキング参加中。

あなたの1プッシュが順位をあげます。

1日一回いずれかの記事いずれかの青文字バナーのプッシュをお願いします。


 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ