間近で見て、感じた、鳥越神社例大祭 | ~応援家・放射線技師 小山田薫のブログ~ 自分を知り、自分を大切にし、笑顔あふれる人生を楽しむ

~応援家・放射線技師 小山田薫のブログ~ 自分を知り、自分を大切にし、笑顔あふれる人生を楽しむ

アタマのゴチャゴチャやモヤモヤ、ココロのイライラやウツウツ、カラダのゴリゴリやガチガチ
それらをスッキリさせて、笑顔で人生を楽しむためのヒントをお伝えし、ココロとカラダの健康を応援するブログです。

ココロとカラダの健康を応援する 放射線技師の小山田薫です。

五月風のブログへようこそ!


先週の日曜日6月11日
 
間近で見せていただいた、鳥越神社例大祭
 
全く知らずに行ったので、帰ってから調べてみました。

(写真も多いけど、長いです)  
 
まず鳥越神社
 
約1360年の歴史の、台東区鳥越にある神社です。
 
鳥越祭りも平安時代末期から行われていた記録があるそうです。
 
 
鳥越神社に納められている千貫神輿は、約4トンで、東京最大の重さだそうです。

これを渡御しながら、狭い路地の町内を練り歩くので、担ぎ棒が、太く、短いと、うかがいました。
 
 
お祭りは、6月9日に近い日曜日、今年は6月11日(日)
 
前日の土曜日は、各町内で子供御輿や山車の町内練り歩き、各町御輿連合渡御などが行われているようです。
 
日曜日の朝6時半、本社神輿(千貫神輿)は宮出し、21時の宮入まで、各町内を渡御しながら練り歩きます。
 
この宮入りは、とても勇壮で、かつ、提灯に火が灯された姿がとても幻想的だそうです。
 
 
このような案内図があって、千貫神輿の回るルートや時間を知ることができます。

例大祭御神輿渡御順路 鳥越神社氏子地域図
 
街のあちこちに貼られていましたが、神社の社務所で100円でいただくこともできます。
 
 
朝、私が降りた駅は、都営地下鉄大江戸線の新御徒町
 
駅を降りて最初に見たハッピ姿の集団は、11:00くらいに渡御の方達だったようです。
 
私がお世話になったお宅の前は10時頃
 
その後、食べて、飲んで、おしゃべりして、解散したのが17時過ぎ
 
せっかくだからお参りしようかと、神社の方へ向かうと、まだ並んでいるハッピ姿が。
 
お囃子が聞こえ、そばにお神輿がありそうなので、行ってみました。
 
 
渡御のための休憩?
 
すごい勢いで動き始めたお神輿を見送り、歩き始めるとたくさんの露店が並んでいます。
 
露店をきょろきょろ見ながら足を進めて神社へ。
 
それほど広い境内ではなさそうですが、すごい人です。
 
お参りするための行列も鳥居の近くまで続いています。
 
おみくじをいただき、本堂ではなくこちらにお賽銭をして神社を後にしました。
 
宮入りも見たかったけれど、朝9時半から飲みっぱなしな状態でしたから断念。
 
でも、いつか見ると心に誓いました。

まずは、一度ゆっくりお参りに行きたいと思っています。
 
都内にも、まだまだ、知らない所はいっぱいありますね。
 
楽しみが増えました。
 
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
 
<#1197>
 
鳥越神社HP 

アクセス
 JR 浅草橋駅 西口 徒歩 8分
 都営浅草線 蔵前駅 A1・A3出口 徒歩 5分
 都営大江戸線 新御徒町駅 A4出口 徒歩 10分
 
ホームページ☆講座案内☆ 五月風 Ownd