下町人情に触れた初体験 | ~応援家・放射線技師 小山田薫のブログ~ 自分を知り、自分を大切にし、笑顔あふれる人生を楽しむ

~応援家・放射線技師 小山田薫のブログ~ 自分を知り、自分を大切にし、笑顔あふれる人生を楽しむ

アタマのゴチャゴチャやモヤモヤ、ココロのイライラやウツウツ、カラダのゴリゴリやガチガチ
それらをスッキリさせて、笑顔で人生を楽しむためのヒントをお伝えし、ココロとカラダの健康を応援するブログです。

ココロとカラダの健康を応援する 放射線技師の小山田薫です。

五月風のブログへようこそ!


昨日は、友人に誘われて初体験
 
鳥越祭りを見てきました。
 
鳥越神社例大祭
 
鳥越神社に納められている、約4トンという東京最大の重さの千貫神輿
 
これを朝6時半の宮出から、夜21時の宮入まで町内を渡御しながら練り歩きます。
 
このような案内図があって、千貫神輿の回るルートや時間を知ることができます。
 
例大祭御神輿渡御順路 鳥越神社氏子地域図
 
 
友人から誘われ、何のお祭りかもわからずに「行きたい」と返事
 
朝駅を降り、こんなのぼりやポスターを見て「へ~」
 
集合場所まで行く間に、たくさんのハッピ姿の人を見て、テンションが上がります。
 
 
友人の親戚のお宅で、その町内のまとめ役をされています。
 
ちょうど、渡御場所の真ん前
 
着くとすでに友人家族と何人かいらしていて、すぐに乾杯!
 
朝9時半まえです。
 
 
お囃子が聞こえ表に出ると、神輿行列が道路を渡って行きます。
 
「ぐるっと回って、そこから出てくるんだよ」
 
と教えていただきました。
 
まだ、よくわかっていません。
 
勧められるがままに、いろいろと用意してくださったお酒や食事を楽しみながら、おしゃべりしていました。
 
 
「さあ、そろそろだよ」
 
お囃子と掛け声が聞こえます。
 
路地から旗や傘が出てくるのが見えます。
 
どうやっているのかは、全く見えませんでしたが、
 
ここで、前の町内から、渡御(お神輿の受け渡し)が行われているようです。
 
浅草通りから路地に入ります。
 
こんな路地
 
ぶつからないか、けがをしないか、心配になります。
 
しばらくして担ぎ手が帰ってきました。
 
 
後、この町内は、子供みこしがありました。
 
町内によって、町内神輿や子供神輿、山車も練り歩くようです。
 
御祝儀をくれる所で止まって、一本締め
 
しゃしゃしゃん、しゃしゃしゃん、しゃしゃしゃん、しゃん
 
子供達はその後、お菓子をもらったり、ゲーム大会をしたり、とても楽しそうです。
 
大人はひたすら、飲んで、食べて、しゃべって。

全く関係ない私ですが、あたたかく向かい入れてくださって、なかなか体験することのできない、素敵な時間を過ごすことができました。
 
誘ってくださった美佳さん、ありがとうございました。
 
同じ東京ですが、下町は人情味があっていいですね。
 
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
 
<#1196>
(たいへん美味しくいただきました) 
ホームページ☆講座案内☆ 五月風 Ownd