灼熱の工房 | 私の楽園「パン工房 Makana」〜素敵なプレゼント〜

私の楽園「パン工房 Makana」〜素敵なプレゼント〜

2020年「パン工房Makana」をOPEN。
長年の夢をついに実現させました。天然酵母の冷凍パンを中心に
日々たくさんのパンや焼き菓子を製造しています。
YOGAも大好き、お料理は私の生きがい。日々のごはんや
プライベートも綴っています。

 

 

 

地獄の暑さだぁ〜🔥

 

みなさん!! 生きてますかぁ~~(*^▽^*)

 

 

夜明けでも、もう工房は蒸し風呂です💦

 

入った途端、サウナか!ってくらい鼻が詰まる😆

 

とりあえずお店も工房も

 

全ての窓を開けて空気を入れ替えますが

 

全然、無風~(;^ω^)

 

効果はないのか???

 

ムシィーとしたまま💦もわもわ。。。

 

しばらく扇風機で中の空気を動かしていますが…

 

これこそ、焼け石に水?

 

エアコンかけてもオーブン使い出すと

 

冷えるまでに時間もかかるしどんどん作業があるので

 

汗ぐっしょり💦💦💦

 

クラッときます。。。(⌒-⌒; )

 

が!!

 

大丈夫💪

 

水分補給して、屈伸したり

 

ちょっと体操して身体をほぐしたら

 

スキッとします!汗だくだけどね。(笑)

 

 

大きく深呼吸。これ大事ですよね。

 

暑いけどさらに身体を動かすことでほぐれてきます。

 

思えば、最近のトレーニングでかなり代謝が上がったのか

 

今まではこんなことでは・・・って身体に良いことが

 

たくさん起きていて。

 

日々、筋力、体力をつけて自分を追い込んでいますが

 

きちんと効果が出ているなぁと実感する今日この頃。

 

まだまだ始まったばかり。

 

大好きなYOGAとパソなるトレーニングは続けていこうと

 

思っています。

 

 

 

 

昨日、今日のために作っておいた大人のカレー

 

 

かなりスパイシーに前回より、辛くして

 

パンチを効かせてみました。笑笑

 

これ、ご存知ですか?

 

カルディに売ってて以前、全く知らないわたしはこれをドサーッと

 

ほぼ半分以上、カレーにいれてとんでもないことに

 

なったことのある驚異のカレースパイス!

 

親友も汗を流していました。(笑)

 

 

カレー4人分くらいのルゥに対して

 

多分小さじ1か、2くらいでいいんだと思うけど、

 

説明書には1/2いれるようなことが

 

書いてあったと思うのです。

 

だから入れたらえらいことに💦

 

でも、インド!そのもの!笑笑

 

激辛大好きな方はドサーッと入れてみてもいいかも!

 

 

 

そんな大人のインドカレーチーズと

 

きんぴらごぼう、ショコラオランジェ、

 

そして、シェフの気まぐれサンドは

 

ハムチーズにしました。

 

 

 

クルミパン

 

 

 

 

ドッサリ焼きました。

 

さて。

 

こんな暑いと、ちょっと冷たいもの食べたくなりませんか?

 

オレンジブリオッシュを焼いて

 

冷めたらカスタードクリームを詰めて

 

 

冷やしクリームブリオッシュ🍊

アイシングで、さらに甘くして

 

バターを通常より多めにしてしっとりとした生地に

 

仕上げているので冷やして食べれる

 

「冷んやりクリームブリオッシュ」です。

 

冷蔵庫にいれてひんやり〜

 

オレンジピールがいいアクセントです。

 

朝一番にインスタをみてご来店くださった

 

お客様がお買い上げくださいました!

 

わーい。(⌒▽⌒)こんなに暑いとお客様が天使のよう~嬉しい。

 

 

塩気の効いたブラックペッパーのパンチで

 

大人のベーコンエピ。

 

 

これもまた、ビールやワインのおともにおすすめ。

 

 

今日のスコーン

 

 

昨日仕入れたクーベルチュールエクストラビターの

 

カカオ80%のかなり深みのあるチョコレートです。

 

よく耳にするクーベルチュールってご存知ですか?

 

クーベルチュールとは

 

フランス語で「カバー、覆うもの」という意味で、

 

国際規格で定められた「総カカオ分(カカオバター+カカオ固形分)が

 

35%以上、カカオバターが31%以上、

 

無脂カカオ固形分2.5%以上含み、

 

カカオバター以外の代用油脂(パーム油など)は

 

使用不可」を満たすチョコレートのことを言うんです。

 

 

凄い規格内で作られたチョコレートなんですね〜

 

で、このカカオ80%はかなり

 

深みと苦味のなかにも甘さもきちんとあるので

 

スコーンに入れてみました。

 

これも大人のスコーン!です。

 

大人シリーズ多い夏です。笑笑

 

とにかく暑くて、毎年夏は暑いけど・・・

 

本当に灼熱の工房です。

 

いま、ここで私が倒れては・・・と毎晩寝る前に

 

そんなことを考えながら明日も元気に起きて工房へ

 

行けますようにと祈りながら寝ています。

 

ひとりのお店。

 

望んで、やりたくてしていることだからだれにも

 

頼れないし自分しかいない。

 

 

自己管理、健康管理だけは必須!!

 

w@m<

nyum

でも、多分誰しもがきっときっとそうだと思う。

 

何処に於いても自分の役目や立場というものがあり

 

それぞれの責任がある。

 

だから私だけじゃない。

 

 

みなさんもこの夏をしっかりと乗り切れますよう

 

ご自愛くださいね!!

 

 

お店に前においている

 

プルメリアが元気よく成長していると南国で育つ植物の

 

生命力!! パワーを貰います。

 

 

image

 

どんな色のプルメリアが咲くのかなぁ~

 

今日も読んでいただきありがとうございました。