タワマンに住むハヤブサ家族 | berkeleymom2023のブログ

berkeleymom2023のブログ

南カリフォルニアに住むバークレーママです。
カリフォルニア大学、アメリカの大学全般、そして日々のアメリカ生活の様子を発信しています。

 

バークレー校の写真を見ると

 

あの高くそびえたつ時計台、

 

カンパネルが代表的建物です。

 

 

 

あのてっぺんに(矢印のあたり)

 

 

 

ハヤブサの家族が住んでいるんですよ。

 

地上から約100メートルのところです。

 

 

 

まず生中継のカメラが3台設置してあり、

 

いつでも様子を見ることができるんです。

 

 

 

卵からヒナが毎年2~3羽生まれるのですが、

 

名前を一般公募して決めたりもします。

 

 

 

親の名前はAnnie(アニー)とGrinnel(グリネル)。

 

しっかりと卵を温める様子や、

 

餌をとってきてヒナに与える様子が

 

カメラを通して観察できます。

 

 

 

学校公認のウェブサイト(Cal Falcons)があり、

 

T-シャツなども「募金を集める」

 

という形で販売しています。

 

因みにこれは今年のデザインです。

 

 

 

 

その他にインスタグラム、フェイスブックも。

 

インスタのフォロワーは1万6千人以上!

 

 

 

 

 

ビルの上で本当にたくましく生きています。

 

さぞいい景色でしょうね。

 

羨ましい限りです。

 

【無料進呈中】『カリフォルニア大学の全てがわかるebook』  ※特典:奨学金ガイドpdf! カリフォルニア大学進学のための

ファーストステップを踏み出そう。
ebookダウンロードはこちら

https://college-view.com/lp/1573/