大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 121.13kmの予定です。

 フル自走では2回しか行った事が無い自治体にかめさんの石像や巨大なウォールアートを見に行きます。

 距離的に午前中帰宅は無理なので、ランチも食べて帰って来ます。

 

 天気予報では家を出た時間は3℃、日中は18℃の予報で気温差15℃。

 服装を日中の気温に合わせると朝寒すぎる、朝の気温に合わせると日中は暑すぎる。

 なので、冬用サイクルジャケット、冬用グローブを着用して、着替え用にウインドブレーカ、春秋用のグローブを持って出掛けました。

 下は脱ぐのが面倒なので冬の間2枚重ねにしていたタイツを1枚にして出掛けました。

 

 開園前の展望タワーのある国立公園。

 向かいの神社でトイレだけ借りて先に進みます。

 

 前回、こちら方面に来た時と同じく国立公園直近で自転車道に入りました。

 

 開店前の道の駅でトイレ休憩。

 神社から道の駅までの約15.0kmを前回は38分、今回は40分。

 前回と同じように走っていた筈なのだけどなぁ。

 

 4ヶ月ぶりのカフェにモーニングに来ました。

 ここまで走行距離54.4km、走行時間2:18。

 8:00開店のお店に8:55到着予定が8:36到着。随分早く着きました。

 前回来た時はお店の前を2km通り過ぎてしまい、引き返しました

 今回は通り過ぎる事無く到着。

 

 ドリンク代だけで付いて来るモーニングメニュー。

 

 今回はチョコバナナのパンケーキ。

 前回こちらのお店に来た時もそうだったのですが、ホイップクリームが足りません。

 こちらの自治体はモーニングサービスの内容の良いお店が多いのですが、スイーツ系のモーニングが良いのでまたこちらのお店に来ましょう。

 

 ネット検索で見付けたかめさんが居る公園へ。

 

 Instagram投稿ネタの為に撮影に来ました。

 

 3回目の訪問の古いまちなみ。

 前回撮影時は運送屋さんのトラックが駐車しており、写真に入ってしまいました

 今回は車が入らずに撮影出来たと思っていたのですが、入っていました。

 

 前回こちらの自治体に来た時にも来た山の麓にある公園。

 こちらにもかめさんの石像があるらしい。

 モクレンはまだ蕾。

 

 公園内を散策するも見付からないので隣りの初訪問の神社へ。

 こちらにも居ませんでした。

 

 公園の総合案内所で歴まちカードを貰いました。

 前回来た時は歴まちカードを配布しているのを知らず貰い損ねました。

 後4回貰いに来ます。

 総合案内所でかめさんの居る場所を聞きました。

 

 居ました。

 

 こちらもInstagram投稿ネタの為に撮影に来ました。

 前回こちらの公園に来た際、もふもふののらにゃんが2匹居ました

 今回も居ないか探しに行きます。