大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 次の文化遺産カード配布場所のお城へ。

 こちらも今回で目標の5set揃ったのでもう来なくて良いです。

 

 お城近くの郷土館で文化遺産カード。

 こちらも今回で目標の5set揃ったのでもう来なくて良いです。

 

 先々週撮影を忘れて通り過ぎてしまった歴史的建造物でも何でも無い結婚式場。

 

 先々週も来た500円でランチが食べられる中華料理店。

 お店に到着したのは10:19。

 開店時間ははっきり決まっておらず、10時以降店主が来たら開店との事。

 10:30まで待ったのですが店主は来ず。

 個人のお店なのでこのまま店主が来ずお休みの可能性も。

 今回の走行ルート沿いにランチに行ってみたい他のお店があるので、諦めてそちらに向かいます。

 

 川湊跡近くに建つ明治8年(1875年)築の警察屯所。

 約1年ぶりの訪問。

 

 次の文化遺産カード配布場所に向かう為、きつい斜度の坂道を上ります。

 降りて押して上ったら負けだと思い頑張って上っていたのですが、斜度がきつ過ぎて無理でした。

 負けました。

 まぁ、無駄に体力を消耗しても仕方無いしね。

 

 文化遺産カード配布場所にとうちゃこ。

 こちらは10ヶ月ぶり

 こちらの文化遺産カードは今回で3set目。

 後2回来なければなりません。

 

 一度来てみたかった旧街道筋にある中華料理店。

 

 お店の裏に古墳がある事から古墳の形に盛り付けたチャーハンのメニューがあります。

 

 こーふんチャーハン894円。

 ランチは500円の予定だったのになぁ。

 まぁ、面白い物を食べられて良かった。

 

 ランチは高いです。

 一度食べたら満足なのでもう来ないです。

 

 お店の裏にある古墳に行ってみます。