大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 とある病院のお祭りに行きます。

 2017年2018年に2度行った事があります。

 2019年は雨天で行けず。

 その後は武漢熱の影響で開催されていませんでした。

 今年4年ぶりの開催です。

 

 1時間程走って、お祭り開始の3分前に病院に到着。

 受け付けに行列が出来ています。

 お祭り開始時間になるとテープカットが行われました。

 

 受け付けで飲食チケット2枚、アトラクションチケット3枚とデイサービス利用者の方が作ったクリップが貰えました。

 色々なデザインのクリップがあったのですが、一番可愛かったワニのクリップを貰いました。

 

 青空ステージで病院職員に依るエイサーの演舞。

 

 アトラクションのチケットはスーパーボールすくい、ヨーヨー釣り、ストラックアウトでした。

 子供向けのアトラクションですし、するつもりはありませんでした。

 スーパーボールすくいのたらいの中を見るとかめのおもちゃが3、4匹居る様でした。

 欲しい。

 後でかめだけ貰う事にします。

 

 飲食チケットで焼きそば、みたらしを貰いました。

 他にはフランクフルト、ジュースがありました。

 今回、モーニングを食べに行っていないので屋台で何か買って食べるつもりだったのですが、無料で食べられました。

 

 片道1時間走ってわざわざ来たのは、毎年恒例のこのかめレースが目的。

 

 かめちゃん控え室。

 近くの川から連れて来られたかめちゃん。

 エサも貰ってないんだろうねぇ。

 

 亀券を2枚貰いました。

 

 かめレース参加賞のうまい棒を貰いました。

 

 レース前に全かめちゃんの紹介がありました。

 

 かめレーススタートです。

 6匹中、ニホンイシガメが5匹、我らがアカミミちゃんが1匹。

 

 かめちゃん虐待だよね。

 

 2番の我らがアカミミちゃんが1位。

 

 このニホンイシガメは逆走して完走出来ませんでした。

 亀券は2枚共ハズレ。

 我らがアカミミちゃんの2番から流すべきでした。

 

 連れて来られたかめちゃん達はお祭り終了後、川に返されます。

 帰宅後気付いたのですが、、アカミミガメは今年6/1から『条件付特定外来生物』に指定され、野外に放出すると最大で3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科されます。

 まぁ、病院の方はそんな事知らないのでしょうね。

 

 スーパーボールすくいのかめちゃんを貰いに行きました。

 3匹持って行っていいとの事だったのですが、さっさと貰いに行かなかった為、かめちゃんは1匹しか残っていませんでした。

 残念。

 

 無料の綿菓子。

 

 病院に出張販売に来ていたケーキ屋さんでおやつを買って帰りました。

 

走行距離 41.42km
走行時間 1:48

 

 出発8:58、帰宅12:05。

 帰る時に受付でアンケートを書いていた為、午前中に帰る事が出来ませんでした。

 例年、アンケートを書くと缶コーヒーが貰えたので今年も貰えるかと思ってアンケートを書いたのですが、何も貰えませんでした。

 なら、とっとと帰ったのに。