ブレーキアウター、シフトアウター等購入 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 先日、ロードバイクのブレーキレバーを交換した記事でも少し書きましたが、ブレーキアウター、シフトアウター等を購入しました。

 

 ロードバイクの故障した右STI(デュアルコントロールレバー)が修理出来ない事が確定する前に注文していました。

 ロードバイクのブレーキレバー交換の際に必要になる以外にクロスバイクのアウターを交換する事を考えて購入しました。

 左から、

日泉ケーブル ステンレスアウター ブレーキ用 クリアー 1,100円

日泉ケーブル ステンレスアウター シフト用 クリアー 1,540円

NOGUCHI シフトアウターキャップ[10個入り] 550円。

 

 右STI修理が出来ない事が確定する前に注文したのは、何でもかんでも値上げされるのでさっさと注文したのですが、後になってシフトアウターキャップの購入が不要になりました。

 550円、無駄になってしまいました。

 

 上記とは別にインナーワイヤーのエンドキャップを購入。

 100個入りで252円。

 レビューを見ると100個入っていないとの事。

 中国の販売会社のノーブランド品なのですが、SHIMANO純正品だと100個入りで1,300円します。

 

 安い物ですが、ちゃんと100個入っていないと気分が悪い。

 101個入っていました。

 

 普通は一度使ったら使い捨てなのですが、何度も再利用しています。

 100個あれば、死ぬまでに使い切れません。

 

  クロスバイクのアウターワイヤーの状態。

 傷んでいます。

 アウターを交換すると、まだ使えるインナーワイヤーも交換しなければならない可能性があります。

 なので、まだ交換せずに先送りします。