以前に使っていたn+1 N1KC136AA ボトムレッグスタンド がたった3ヵ月の使用で故障してしまった
為、スタンドの無い生活をしていました。
出先では壁や柱に立てかけていたのですが、立てかけた時は自立していたのにしばらくすると転倒と言う事が度々あり、ハンドルバーテープ、サドル、フロントフォークが傷だらけになってしまいました 。
(´・ω・`)
漸く新しいスタンドを購入、取り付け したので、もう転倒してバーテープを損傷する事も無いでしょうから、巻き直しをしました。。
左側。
ボロボロです。(´・ω・`)
右側。
転倒は全て左側だったので右側はきれいです。
しかし、巻き方が緩かったせいか緩んできて黒いビニールテープが見えてきています。
バーテープを外して、巻き直し。
緩まない様にきつく引っ張りながら巻きます。
右側のバーテープは損傷していないので、今まで使っていた物を再利用。
左側は前回、巻いた 時の残りを使いました。
完成。
今までバーテープを巻く際には、3本100円の100円ショップのビニールテープを使っていました。
今回、ネット上で評判の良い、エーモンの結束テープを購入しました。
ヨドバシ.com - エーモン amon N855 [結束テープ]【無料配達】
http://www.yodobashi.com/0/pd/000000721758710338/ (アクセス2014年7月19日)
360円
今まで使っていたビニールテープの12倍の値段です。
巻き終わり部分の黒いビニールテープ。
100円ショップのビニテと違ってマットです。
剥がしても粘着分がハンドル側に残らずにきれいに剥がせます。
緩んでこないといいなぁ。
交換 Odo18,250km、2014,7,14
出先では壁や柱に立てかけていたのですが、立てかけた時は自立していたのにしばらくすると転倒と言う事が度々あり、ハンドルバーテープ、サドル、フロントフォークが傷だらけになってしまいました 。
(´・ω・`)
漸く新しいスタンドを購入、取り付け したので、もう転倒してバーテープを損傷する事も無いでしょうから、巻き直しをしました。。
左側。

ボロボロです。(´・ω・`)
右側。

転倒は全て左側だったので右側はきれいです。
しかし、巻き方が緩かったせいか緩んできて黒いビニールテープが見えてきています。
バーテープを外して、巻き直し。

緩まない様にきつく引っ張りながら巻きます。
右側のバーテープは損傷していないので、今まで使っていた物を再利用。
左側は前回、巻いた 時の残りを使いました。
完成。

今までバーテープを巻く際には、3本100円の100円ショップのビニールテープを使っていました。
今回、ネット上で評判の良い、エーモンの結束テープを購入しました。
ヨドバシ.com - エーモン amon N855 [結束テープ]【無料配達】
http://www.yodobashi.com/0/pd/000000721758710338/ (アクセス2014年7月19日)

360円
今まで使っていたビニールテープの12倍の値段です。
巻き終わり部分の黒いビニールテープ。

100円ショップのビニテと違ってマットです。
剥がしても粘着分がハンドル側に残らずにきれいに剥がせます。
緩んでこないといいなぁ。
交換 Odo18,250km、2014,7,14