真夏のプルメリア 種の配布第2弾+αです!(終了しました) | Nom親爺のブログ

Nom親爺のブログ

プルメリア育成や南国の植物のお話

暑い~晴れ暑い~晴れとしか言葉が出てきません。

 

プルメリアの花も萎れてしまっています。

今年は少し早いですが、炎天下メラメラの真夏の時期に突入です!

 

 親爺の農園でのプルメリアはこの時期、花は少なくなり、

咲いても1日でミイラ状態叫び

 

 

葉も葉焼けする状態になり始めました。

 

いくら太陽晴れが好きで熱帯地方の植物だとは言っても、東京の夏は暑すぎます。

 

 親爺はよくバリ島やしの木へ行きますが、バリ島の方が涼しい感じはします。

なぜ東京は熱いか? それは輻射熱のせいだと親爺は思っています。

照り返しが強いですよね?

打ち水あせるあせるで輻射熱を下げましょう。

そして霧吹きなどでの葉水も熱を下げる有効手段ですよ。

 

 そして久し振りに「ダルマ落とし」をしました。

レモンサンセットの実生株が巨大になってしまいましたので、

 

2m20cm上差しから 1m下差しへ縮小!

 

チャンと接木している人に怒られそうな方法

 

今回はV字カットして、上下を合わせて、ゴムロープで下へ圧力を掛けて押さえているだけ。

接合部分には乾燥防止でカルスメイトを塗りたくっています。

切り落とし中間幹、あげますよ~

 

 もう一本は、バリ島のホテルから持ち帰った黄色の子

こちらも巨大となったので、カットハサミしました。

黄色系は成長が早く大きくなるので少し面倒です。

切り落とした枝、先端部は植え付けましたが中間部は不要でゴミとなります。

以前、中間枝を欲しい!と言われた方がいましたので欲しい方がいましたら差し上げます。

バリ島産、黄色の花が咲きます。しかし枝が細く挿し木できるか不明です。 (中間部分の枝ですよ!)

 

 さて前回お話ししました、親爺農園で採取したプルメリアの種ですが用意ができましたので差し上げますクラッカー(今回分は全て終了です)

 

今回も欲しい番号をメールにてお知らせください。

折り返し送付方法などをお知らせいたします。

 

①、ケンズホワイト 70粒 (7粒入り×10名) (終了)

 真っ白な花で中心に少し黄色  種は黒ずんでいますので発芽するか不安です。 チャレンジャー求む!(残っていますが発芽し難いようで終了といたします)

 

②、レモンサンセット 50粒 (5粒入り×10名) (終了)

 黄色一色で良く咲きます ただし成長は早く、大きくなる

 

③、ハワイアンレインボー 25粒 (5粒入り×5名) (終了)

 ハワイの種からの実生株、レインボーの花がブーケ咲きします

 

④、JJミニホワイト 35粒 (5粒入り×7名) 残2名

 薄ピンクのかわいい子、少し時間は掛かるが咲き始めると爆咲きする

 

⑤、不明(農園に落ちていた) 15粒 (5粒入り×3名)(終了)

 上記4つの種だと思われる 屋上に撒かれて拾い集めた種 何が咲くかお楽しみに!

 

毎回のお約束!

*フレッシュな種ですが、必ず発芽する!を約束できませんので、ご理解の上ご応募ください。

*おひとり様1回・2種類までとさせていただきます。

*プルメリアは雑交配種ですから、親木と同じ花は咲かない事がありますのでご承知ください。

 

蒔いてみたい!

 と思われる方は以下のメールへお名前、欲しい種の番号ご連絡ください。

 

先着順とさせていただきます。

今回分は終了いたしました。

 

また、ヤフオクにも挿し木や実生株の育成プルメリアを出品していますのでよろしければどうぞ。

(欲しい物がありましたらブログからもどうぞ。種もオマケで付いてきますよ!)