あいかのブログ -43ページ目

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

味噌を仕込んだり
塩麹を仕込んだり
醤を仕込んだり

梅仕事したり
ベランダ菜園でプチ畑仕事したりしてますが

宅配野菜に
無農薬らっきょう1キロと見かけたのと
昨年いただいた手作りらっきょうがあまりに美味しかったので
らっきょう仕事デビュークラッカー




1キロビックリマーク



むいたら830gありました








酸っぱいだけだと美味しくないから
初めてだし
半分をきび砂糖にする。。。









石垣の塩 500g石垣の塩 500g
980円
Amazon




らっきょ約800g
酢600ml
砂糖200g
塩5g
鷹の爪









美味しくなーれラブラブ
小豆を煮たり



デーツが切れてるから黒糖いり






人に会わないから
ニラ醤油グラサン



ニラ醤油は
これ
けしからんよね

うますぎます






無農薬青梅ゲットして


はちみつ梅シロップ





柿酢こしたけど
まだ発酵すすめます



黒くなったバナナでカップケーキ🧁🍌

米粉だよ。
うちにあったから使い切り。


粉物が品薄なようですが
その件は5/1メルマガで書いてます

ベランダ菜園
だいぶ育ってきました




小松菜🥬が
わしゃわしゃだから
間引きしたよ



EM栽培です🥰
柔らかいかな?と思ったら
なかなか肉厚ぷりぷりでした




毎年なんらかの梅仕事はしてますが

今年は青梅スタートクラッカー
 
 
 
 
無農薬緑茶🍵片手に梅仕事する6歳
 
 
何回目?だから
うまいもんです
まかせます
 
 
洗ってから水にひたしてアクをぬいて
よく拭いて
 
 
熱湯消毒した瓶に
同量のはちみつ🍯🍯
 
梅2キロだから
はちみつも2キロ🍯
 
 
てん菜糖すらいれたくなくて
非加熱無農薬はちみつ🍯2キロもぐもぐ
砂糖でやるのが一般的ですし
失敗も少ないですが
せっかくの無農薬の梅なのに
白砂糖や氷砂糖てんこ盛りって
梅の成分よりシュガーの害がね・・・・・滝汗
 
黒糖もいいけど
青梅の良さがなくなるからなあ・・・
黒糖梅酒ならともかく
 
 
 
 
 
 
昨年はこれで梅シロップしたけど
今年は2キロだし、、、
 
 
 
オールハニーだとコスパも考えないとならず・・・。
こちらにしましたよ
 
 
 
 
 
 
普通に食べるやつはぜひこちらを
 
 
わたしのナンバー1ハニー
入荷しました🍯❤️
 
今回入荷に時間かかったー💦
 
 

 

さてコロナコロナで

我が家ももれなくすっかり入学式がのびのびです。

 

 

とりあえず入学式は2回目の延期で5月になったのですが

これすらもわからないな〜とは思っております・・・。

 

海外だと入学式というセレモニーもないし

あまり思い入れもないので

なくても別にかまわなかったのですが・・・びっくり

 

学校の方から入学式もしてないのにすみません〜あせる

でももうそろそろ始めます〜と

5月を待たずにホームワークが始まることになったので

ちょっとほっとしております。。。。びっくり

 

 

一応

「一年生になるんだ」というのがわかっている我が家の新一年生なので・・・。

この状況はちょっと面白くはないのですが

子どもなりに

「仕方ない」と言うのは理解しているので

早く学校に行けるのをとてもとても楽しみにしています

 

 

学校に行くのが不安で仕方なかったわたしとは性格真逆の子なので

同じ幼稚園から上がる子も一人もいませんが

「早く学校行きたいな〜ドキドキ楽しみだな〜ラブラブ」という感じで

羨ましいです照れ いいね音譜

 

 

 

というわけで

早くお勉強したいビックリマーク、と言うので

すでに3月からドリルは何冊かやっています・・・。

 

 

一年生なら予習に音読いいよ〜と教えてもらったのでこちら

 

 

 

楽しいみたいで

わたしがパソコンしてる傍らで

一人で次々読んでいるんですけど

 

これさ

インスタでもあげたんですけど・・・・

 

「働けど働けど我が暮らし楽にならず〜」って聞こえてきた時の衝撃。。。ポーン

 

 

なぜそれ?!ポーン

 

 

(笑)

意味もわからず真剣に読んでいるので

笑い堪えるのに必死でしたけど・・・・。

 

これどう言う意味?真顔って聞かれて

答えづらかったわ・・・・・・・汗

 

 

 

 

 

さて算数が大の天敵なわたしですので

娘には苦手になって欲しくない・・真顔というわけで

まずは最近好きなすみっこ暮らしにて・・・

 

 

これでなんとか進められています・・・

本当はキャラクターものいやだけど

算数だけは別だわ滝汗

 

ありがとう

すみっこ暮らし・・・

 

 

 

 

あとこの辺・・・・

 

 

 

平仮名は読めるし書ける

カタカナも読めるので

たまに書き取り・・・。

 

 

 

まだまだ長〜くなる学校生活ではあるけど

一年生だからいいや〜とは思えず・・・

基本的な義務教育レベルの勉強はやっとかないとねって思うので

自宅で始めておりました・・・。

 

 

 

とりあえず一年生でよかった・・・わたしがまだ見れるので・・びっくり

早く学校でお勉強したいね照れ

 

 

ちなみにようやく年間予定表(とりあえず)がきましたら

やっぱりまんまと9月を待たずに2学期開始なようでしたポーン

 

 

 

ですよねえ・・・・。

 

子どもたちが早く学校に行けますようにラブラブ