あいかのブログ -38ページ目

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

※8/3(月)15:00ご入金分までの受付となります。お見逃しなく!

 

先日のインスタライブでは

 

 

更年期についてというテーマだったのにも関わらず結局「副腎疲労」への話となり、

結局自律神経だし、お手入れだよね、という

更年期以外の方にも大いに関係する内容でした。


更年期症状=自律神経失調症だし、

つまりは「アドレナルファティーグ」副腎疲労でもあるのです。

現代人の多くが自律神経失調症で副腎疲労。

この2つは1つで2つです。
 

特に交感神経過緊張で突っ走っているわたしなどはもれなく「副腎疲弊ちゃん」でして

何度か兆候で危機感を感じたことも・・・。(汗)


時期的に更年期障害などが出るとまずいので
基本ケアには注意を払っています。

日本ではあまり知られていませんが「不妊=副腎疲労」でもあるのです。

副腎疲労になれば

女性ホルモンとの関わりも顕著。

つまり物凄い影響を受けますよ!ということと
カフェインの摂取は副腎疲労に拍車をかけますよ〜なんて
日常のあるあるに絡めながら
今回は参加いただいている受講者様からの質問にもガンガンお答えいていきたいと思います。


更年期障害は出ない方がいいですし

思いもよらぬ症状から副腎疲労ってこともわかったりします。

 

知っていれば早めに気付ける。

知っていれば対処もできる。

 

絶賛副腎疲労経験者の

講師二人が

お送りします。

 

 

 

 

_________

 

副腎疲労症候群とは、

長期にわたり過度のストレスを受け続けることで、

副腎から分泌されるストレス対応ホルモンのコルチゾールの分泌がうまくいかなくなり、

様々な症状や疾患を引き起こす状態をいいます。

 

ストレスを過度に感じる状態が長く続くと、

同じコレステロールからつくられる女性ホルモンよりも

コルチゾールが優先に作られてしまうため、

女性ホルモンの分泌に障害をきたします。

 

 

よってアドレナルファティーグになると、

女性ホルモンバランスも崩れやすくなり、

婦人系疾患にかかったり、月経困難症、不妊等になりやすくなります。

特に30代後半以降は、女性ホルモンの分泌がガクンと減るので、

それが追い打ちをかけ、様々な症状が悪化しやすいです。

 

 

決して好ましくないその変化は、

加齢に伴う女性ホルモンの影響によるものが大きいとは知っていても、

35歳から50歳までの、女性ホルモンの減り方は顕著なもの。

 

そこに副腎疲労が重なると、

さらにホルモンバランスを崩してしまいます。

 

副腎疲労や女性ホルモンのバランスを整えるのに欠かせない食生活や栄養素、生活習慣について、自然療法師のナチュロパスなみと立花杏衣加がお話しします。

 

 

 

 

・・・・・・・・

ストレスといえば

自律神経の交感神経優位や過緊張が長く続いた状態です。

 

交感神経過緊張の長期間の持続は副腎疲労をも併発していることが多々。

実は不妊でお悩みの方も往々にして副腎疲弊を起こしていることも多いのです。

 

更年期障害も

更年期の方がみな苦しむわけではありません。

 

ますは仕組みを知りその後に効果的なセルフケアを学びましょう。

 

7/26(日) ZOOMセミナーお申込みはこちらから
https://ws.formzu.net/dist/S72393830/
※こちらのフォームは当日ZOOMでご参加の方のみお申込みくださいませ。

2020年7月26日(日)10:00~12:00(ZOOM)

質疑応答にどんどん答えるお時間もございます。
 
<受講料>
・11,000円(税抜)

 

講師:松本なみ・立花杏衣加

当日の受講ができず録画視聴をご希望の場合は

こちらからお申し込みができます。

https://www.aika-shoten.jp/product/102



※当日ご参加の方にも動画を配布いたしますが、
当日中の配布にはなりませんのでご注意くださいませ。

 

性とせいりのはなしを家庭でしましょう♪

 

こどもが自分のからだとこころをまもれるような知識を授けましょう♪

 

というのが

「せいりのがっこう®」のコンセプト

 

まずは無料ステップメール📩

https://www.reservestock.jp/subscribe/88178

 

 

 

生理の話は男子には関係ない?

 

だけど命が生まれる時

卵子と精子の出会いだけでなく

おかあさんの子宮の準備ができていることが

一番大切なんです

 

つまり「生理」がなければ

命は生まれることができません

 

出自を知る、ではないですが

生理のしくみを男女共に知ることは

自分の命がどのような奇跡の元にうまれたのか、を知ることにつながります

 

だから

「男の子だから生理の話関係ないです」

とか

「2歳だからまだ生理の話や性の話なんて・・・」というのは

 

全くなしなんですよ、お母さん!

男子だからこそ

生理の話が必要なんです

 

女の子って毎月臓器から出血しているんだっていう

思いやりが男性には必要なんです

 

男と女はそもそも体の作りも

種子保存や子孫繁栄の方法も

全然違うんだよって

知らないから

「イクメン」なんておかしな言葉が日本で出てくるのです

 

海外じゃ男性が育児や家事をするのが当たり前ですよ

なぜなら共働きが当たり前だし

親がどちらも育児に関わるのは

当たり前だからね

 

 

 

 

さて

2歳にもなれば

歩けますし

喋れるようになってるから

お手洗いに一緒にくっついてきた娘や息子は

 

「おかあさん なんで血が出ているの」

 

って

「なんで」攻撃をし始めているはずです

 

 

おまたから

うんちやおしっこでない

血が出ている・・・・・

 

 

 

このこどもの「なんで」は

2歳3歳で始まります

 

「親のおもう「早い」は、だからこどもには「遅い」」んです

 

 

「おかあさん あかちゃんってどうやってできるの?」

「おかあさん あかちゃんってどこからうまれるの?」

 

ほとんどの子たちは

2−3歳くらいでこの質問を投げかけてきますよ

 

 

そして生理のおかあさんとお手洗いにはいろうもんなら

「おかあさん なんで血が!?」

 

 

親や大人のみなさん、こどものなんでに

ちゃんと答えてあげられますか?

 

これを男子だからと

「関係ない」で済ませてしまっていいのかな?^^;

 

まだ初潮には遠いから言わないでごまかしたりしていいのかな?

 

 

では

こどもたちは

いつどこでその「なんで」の真実を知ることができるのですか???

 

 

 

小4くらいで女子は初潮教育を1時間だか2時間の枠でさらっと聞きます

 

生理は13歳くらいから、閉経50歳くらいまで

女性と40年近く共にあるのに

始まる前にさらっと聞かされ

ナプキン配られ

ひどいと特定のメーカーの動画見せられておしまい、っていうお粗末な

「初潮教育」の学校も少なくないようです。(わたしが親なら特定のメーカーの動画流すなんてクレームもんですけど・・・)

 

で、40年近く

ともにある性りの話が

それで大丈夫じゃなかったよね?っていうのは

 

すでに「おまたぢから®生理トレーニング®」をご受講してくださっている皆様なら

ご理解の通りです・・・・。

 

さて、お嬢様のお母さん、女性の先輩として娘に生理の話ができますか?

 

ここもせいりのがっこう®でお話ししているポイントです

 

 

 

性教育は0歳から

生まれた時から必要な男女別おまたのケア(特におちんちんケアはまったくの無法地帯・・・・

むいてあらうのですよ・おかあさん・・・お父さんもわかってないこと多いからご注意よ)

 

きちんとあらっているおちんちんと

シャワーでさらってながしているだけのソレは

4歳児5歳児でも

見た目歴然と違うのです

 

 

 

いのちのはじまりを知ることは

生理のしくみを知ること

 

そして

この話しにくい話を

親子で家庭ですることは

「話しにくいことをきちんと話し合う」という

のちの社会生活で生きてくる

こどものための「生きるためのスキル」にもつながるのです

 

①年齢に合わせた性の話の進め方

②0歳からの男女別デリケートゾーンケア方法

③0歳からの性教育

④こどものなんで?にビビらないQ&Aを知る

⑤いのちのはじまりを説明しよう

⑥生理の仕組みを説明しよう

⑦生理の時のお手当を知ろう

⑧こんなときは要注意 生理や子宮の赤信号

⑨性教育

性被害にあわないためのとらのまき

性被害にあってしまったときのHow To(これは避難訓練と一緒で練習が必要ですよ!)

性の加害者にも被害者にもならないための知識

性行為時の注意点

避妊の方法(避妊の主役はコンドームでもピルでもなく、女性の知識です)

正しく避妊するために「生理周期」を知ろう(これ理解していたら男女ともに平和だと思います)

妊娠しやすい10代であるということや、こどもの産み期・生殖年齢を知る

 

 

これらを学ぶのが

せいりのがっこう®初級・本講座ですが

せいりのがっこう®初級講座と本講座を開催できる講師になる

せいりのがっこう®ファミリーティーチャー養成講座募集開始です

 

 

 

いのちをつなげるせいりのはなし

生理を整えるはなしは「おまたぢから」ですが

こどもに伝える性とせいりのはなしは「せいりのがっこう®」

 

ヨーロッパでは

「性教育」と呼ばすに

「愛の教育」と呼ぶそうです

 

 

我が子が生まれるに至った愛のはなしを

親が子に話せるようにサポートしてくれる講師になりませんか?

 

 

 

【せいりのがっこう®ファミリーティーチャー養成講座】

 

2020年7月25日(土)

時間 10時ー13時

場所:オンライン会議室ZOOM

入室URLは開催日が近くなりましたらお知らせします

 

お申込みはこちら

https://ws.formzu.net/dist/S23781249/

 

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
せいりのがっこう®ファミリーティーチャー

             養成講座について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・せいりのがっこう(R)初級・本講座が開催できるようになります。
・10時間の講座です。


【日時】
2020年7月25日(土) 10:00~13:00(ZOOM)
※リアルタイム受講が必須です

※事前受講あり : 録画にて 7時間
 7/25までに録画されている動画をご視聴いただきます。
 詳細につきましてはお申し込み後にご案内致します。


【受講料】
ファミリーティーチャー養成講座 受講料
98,000円(税抜)


【事前受講】
①せいりのがっこう®初級
②せいりのがっこう(R)本講座

7/18&19開催分、または下記の録画受講を別途お申し込みください。
https://www.aika-shoten.jp/product/60


・2020年7月18日(土) 10:00~12:00(ZOOM)
せいりのがっこう(R)初級

・2020年7月19日(日) 10:00~13:00(ZOOM)
せいりのがっこう(R)本講座

 

お申込みはこちら

https://ws.formzu.net/dist/S23781249/




【入会金・アフターフォローについて】
入会金10,000円(税抜)
アフターフォロー:月額2,000円(税抜)に入会していただきます。

専用グループページでアフターフォローと集客サポートいたします。
(告知などが出た場合、立花のSNSなどでシェア・ホームページ告知など)
※8/10までの入会で入会金免除です。
※8/11以降の入会、再加入は入会金が発生します。



【講師】
代表 立花杏衣加




 

受講前規約はこちらをご参照ください。こちら

 

 

 

 

キャンセルポリシー

お申し込みいただいた時点でサービス開始となります。

申し込み後のキャンセルや返金は、基本的に承っておりません。

 

 

みなさま、こんにちは!
事務局の藤井ともえです。

 

 

5/31(日)から視聴開始した

ぼくのわたしのいのちのはじまりのはなし
無事開催終了!


録画と6/6のライブ配信の2つの動画でお楽しみいただき

より性教育の大切さをみなさまに知っていただきました。

 

 

ご視聴いただきました皆様、ありがとうございました。

 

 

いろいろと聞かれる機会が増えてきたタイミングで見られた方
妊活中の方や
まだお子様は小さいけどこの機会に聞いてみた方

子どもが大きくて一緒には見てくれなかったけど

一人で見てもらえた方など


受講風景のお写真やたくさんの感想をいただいたので

ブログにてご紹介させていただきます!

 

小4と3才の姉妹で視聴させていただきました。
ありがとうございました😊

 

小4の娘、『生理がとっても大切なことだとわかりました』とメモに書いてありました。生理が始まったらあいか先生に経血コントロールを教えてもらいたい😆と意気込んでおります。素敵なセミナーをありがとうございました❤️

 

会社の通勤中に聞いて予習し、先ほど4才と一緒に視聴させていただきました。生理の事は「おまたから血は出る日」と言っていましたが本日おかげ様で「せいり」ということを教えられました。少し難しかったみたいですが、なんとなく4才なりに理解したようです。②の動画の人形がかなり丁寧な作りで感動しました。時間を見つけてあと何回か見てみます

 

今日は4歳長男と拝見しました。分かりやすいように説明していたら、「しってる!Hiding(かくれんぼ)してたところだ!」と、胎内記憶を話し始めてくれました😆

明日は長女と見ます〜💕

 

我が家の相棒、子宮ちゃんを連れ出してきて、見てます♪
3回目の視聴になりますが、毎回くぎ付けです💕
男の子にも大切ないのちのおはなし。ありがとうございます🌸

 

我が家でも5歳の長男と視聴ていたら次男も一緒に(笑)
我が家は絵本を使って話していますので、杏衣加先生から聞くのとは、また違ったみたいで、いつもと違った質問がありました。

ありがとうございました😊繰り返し視聴させていただきます❤️

 

立花 杏衣加先生が大好きな娘は終始くぎづけで視聴していました♪
横で一緒に聴いていた息子とともに最後の合言葉とハグでにっこにこ😊
ありがとうございました!
うちの子宮ちゃんでマネしてやりたいそうです(笑)
こんなに貴重なお話、視聴しないともったいない💕

 

娘にアウトプットの声かけをしてみたら、ちゃんとポイントを押さえて説明できていて感動しました😆

 

小4次女と見ようと思って申し込みましたが、小1三女がめちゃくちゃ食い付いて、毎日のように②の動画を見てます♪
こめつぶ→わたしになったことに感激したようで、目がキラキラ✨
子宮ちゃん貸して!と言って、動画を一時停止しながら、排卵から着床までをアウトプットしてました♪
素晴らしい動画をありがとうございました♡

 

あいか先生 素敵なお話、有難う御座いました!何度聞いても命の素晴らしさを感じます。
中3の娘は、「(射.精した)精 子は、3億分の1とお話してたけど、最近は1億とも言われてるよね。小4からこの話を知って覚えていたら、犯罪もなくなりそうだね」
小6の息子は、「米粒から50センチって、成長速度が凄いんだね!俺は、家庭を持てる自信がつくまで性交渉しない。」と言っておりました。
あいか先生から聞く事で、普段口にしていなかったことを聞けたのがとても嬉しかったです。
有難う御座いました!

 


 

我が家の息子はまだ10ヶ月。話して分かるのかな?と思いながらも、お風呂も毎日一緒だし、最近はトイレも覗きに来るようになったので、
今のうちから毎回伝えるようにしていこうと思います。そうすれば、物心つく頃には、私も伝え上手になれているはず。
夫にも こういう風に伝えたい、と共有する良いきっかけになりました。
あいかさん、ありがとうございます😊

 

配信動画を小4娘と一緒に拝見♪
こどもにもとても分かりやすく、命の始まりって凄いんだねぇ❣️ってことが伝わるお話で、ありがとうございます。
明日の13時30分からのライブ配信ぜひ見たいのですが、残念ながら出勤中で😭💦

明日のライブを是非娘と一緒に観たいです。

 

昨日のライブも録画シェアしてくださりありがとうございます😊💕
お陰さまで、娘と息子と一緒にあいかさんのお話を 笑いながら感心しながら 学ぶことができました~💗
親子で、日頃からがとっても大事ですね!
避難訓練もやります~!👍

 

小5の息子に見せました😊私は今まで性の話、いのちの始まりの話をしてきませんでした。
そのきっかけをくださり、また知識を学ぶことができたこと、感謝しています。あいか先生のメッセージに心が温かくなりました。息子が視聴している間に、へその緒、エコー写真、生まれた直後の写真、そして米粒を準備して、見終わった後話しました。米粒をみて「ここから今のオレかあ!オレってすげぇ」と感動していました。そして、大切な存在であることを伝えることができました。😊あいか先生ありがとうございます❣️
しかし、ここからの彼女ができたときの話などは、とても浅くなってしまいました💧そのあたりを、リクエストしたいのですが、今日のライブは、残念ですが、習い事のため視聴できずです。
私も録画配信の予定をお聞きしたいです。

5年生で知識を入れることができ、ありがたいです。ありがとうございました!


立花からの返信)
そこから先の話が大事なので😅せいりのがっこう®️でぜひインプットしてくださいね。
母ちゃんだめじゃん。になりますから、母ちゃんがその大事さ理解して、伝えられなきゃ子どもにだけきちんと伝えたくても本末転倒です。。

 

素敵なお話をありがとうございました!
小4の息子と拝見いたしました。
排卵や受精などの事前知識があった息子に、動画を見ながら聞かれました。
「男の子は精子、女の子は卵子をもっているよね。でも、空気中を飛んでいくわけでもないだろうし、どうやって出会うの?」と。
性行為のことは言わず、デリケートゾーンや精通のことなどを踏まえながら、息子が理解できる範囲で事実を伝えました。
疑問に思った時がチャンスかなと思い伝えましたが、このタイミングで良かったのかな?早くなかったかな?とも思っています。

今後、成長と共に伝え方は変わってくると思うので、中高生に向けたメッセージは是非お聞きしたいです!
ライブ楽しみにしています!


立花からの返信)
性.行為の話はきちんとしてくださいねー
嘘、メルヘン、ごまかし、遠回し、全部親がわからないから伝えられないだけです。
特に男子にはやり方説明しなきゃですから、せいりのがっこう®️で伝え方学んで実践してくださいませ♪

 

立花先生、素晴らしいお話をどうもありがとうございました!
今後もし子どもを授かったら将来どう説明して教えようか考えながら拝見しておりました。

命の尊さ、素晴らしさをあらためて感じております。

立花先生の子ども達を守りたいというたくさんの愛に心打たれました!!また、丁寧に作られた胎児ちゃんのお人形達が本当に可愛くて癒されます。

子どもの性教育で困っている友達がいたら立花先生の「せいりのがっこう」をお勧めさせていただこうと思います。

貴重なお話をどうもありがとうございました!!

 

あいかさん!今回は、このような機会をくださりありがとうございました😊

子供は、まだ居ませんが ちゃんと話を理解していない為 今回参加せていただきました。

とてもわかりやすく、自分がいかに知識が無いのかもよくわかりました。


さらに、今回良かったと思ったのが動画を観ていた時 旦那さんが興味を示してくれたことでした。
お互いに、『ちゃんと理解していないね。子供出来た時 教えてあげられないね。』という話もできました。
これを機会に、いろんな話をしていきます。


今まで、実践できていなかった事も含めて 学び しっかり実践を意識して知識を深めて行きたいと思います。


今回は、貴重な機会とお話し どうもありがとうございました!

 

少し早いですが、年長の息子と拝見しました。好きな人とのハグやキスはお互いがいいよ、でオッケー。またこれ貸して、いいよでオッケーなど、普段から言い伝えていることを、あいかさんのお話を聞いて、ママが言ってたことお姉ちゃんも言ってる!と念押しができました😊とてもわかりやがったです。ありがとうございました。

 

小学校1年生の娘と拝見致しました。

我が家は、3歳頃から本を読んだりお話をしたり、性教育をしてきました。
そのため、あいかさんの問いかけに対して「知ってるー。」とか嬉しそうに答えていました。

すごくわかりやすく、小学校で必須の!授業にしてほしいくらいの内容でした。
性教育をしっかりすれば、望まない妊娠で悲しんだり、命を粗末にしたりが減るはずですよね。

素敵な動画をありがとうございました。

 

貴重な機会を与えてくださり、ありがとうございました。
12歳の娘、8歳の息子とそれぞれ拝見させていただきました❤️

思春期に入ってきた娘とも、再度「あなたが生まれてきたのはミラクル」という事実を2人で確認できハグし合いました❤️

こちらで3歳から生活している娘、生まれ育ってる息子は、性に関してはとても敏感に育っています。赤ちゃんと時からパブリックスペースでは性の異なる親子はファミリー用のレストルームやロッカールーム使用で、例えば息子は女子更衣室には入れません(0歳児でも)。男子トイレで娘のオムツ替えなんてあり得ないし、プリスクールでももちろん男女別の部屋で着替え、ボディータッチなど一切禁止です。父親と家でお風呂に入ってると例えば通報されたら、父親は逮捕されますので、小さい頃からありません。

また水着を着て隠す場所を人に見せたり、他人のを無理矢理見ようとしてはいけないことを幼少期から言ってきました。

息子には女の子や弱いものには優しく、「やめて」と言われたらそれ以上しないことも常々言っています。

娘がミドルスクール入学前に、学校を卒業するまでNo Drug, No Alcohol, No Se.x の3原則を常に話しています。担当の小児科の先生からも、数年前から検診のたびに同じようなことををお話ししていただき、「Se.xは素晴らしいもの。命の誕生は奇跡。この人なら愛し合いたい、家族を作りたいと思える人が学校卒業後現れたら、Sexを楽しみなさい。素晴らしい家族を作りなさい」と、かなりストレートにご指導を受けています😊

第三者である杏衣加さんからのお話、2人にはとても響いたようでした。ありがとうございました。

 


 

あいか先生
素晴らしい講座をありがとうございました🎵

手前味噌ですが、高1女子に見せたところ「ママから聞いたじゃん」、で「全部知ってるし」
「可愛いのはあたしーとか、そっくりママじゃん」だそうです😂

小4女子は、うんうんうなづきながら観ていましたが、「お父さんに触られてうるさいなーってあるでしょ?」ってとこだけ、「ないなー」と首を傾げていて面白かったです❤
「早く生理こないかなー」と楽しみになったようです。

中2男子は観てくれませんでしたが、小さい時から、折に触れて伝えているので、また機会をみて話をしようと思います🎵

そして、3才。
お風呂の前にママのお尻を触ってきたので「あら?あらあら?勝手に触っていいですか?」と聞くと はっとして
「触っていいですか?」と聞いてきました🎵
その後、エンドレス「触っていいですか」😂😂
全身ペタペタされました。

いのちのはじまりから
ネットリテラシーまで網羅した
素晴らしい講座をありがとうございました❤

親が知っていないと、危険を察知できないし、注意もできないし、なにより子どもの疑問に応えられないと、信用してもらえないですよね。

相談してもらえる、子どもの安全基地であることに勤めます❗
ありがとうございました❤

 

貴重な時間をありがとうございました!
海外に住んでいるので、オンラインセミナー等されているのは知っていたのですが、時差で参加できず諦めていました。今回はリアルタイムでなくても10日間見られるとのことで、これは参加しないと!と思い申し込ませていただきました。
お話を聞きながら、夫と息子への感謝が自然と湧き上がってきました。息子はまだ半年ですが、力を正しく使えるように今のうちから話をしようと夫と話しました。
こちらはお国柄か、10代の妊娠(と中絶)や身内での関係等よく耳にします。こわいこわい。。
自分も友達も守れる、責任ある子に育てます!

まだあと何時間かあるので…朝起きたらもう一回は受講します!!

 

あいかさん。
ビデオありがとうございました。
あかちゃんがどうやってうまれるか、ちょっとわかってうれしかったよ!
いきているってすごいんだねっておかあさんといっしょにおはなししたよ!
すごくだいじなことをおしえてくれてありがとう。
↑小1娘の感想です。
貴重な機会をいただき、ありがとうございました!

 

あいかさん、ありがとうございました✨
小2の娘と一緒に見ました。

あいかさんの伝う方がとても分かりやすく、娘も何度もまた見たい✨とお勉強していました😊

身を守る方法も一緒に真似してやっていました🤗

何でも話ができる関係づくりを大切に、子供達に君たちはスペシャルで大切な一人の人間なんだよ❤️ということ伝えていきたいと思います。

本当に大切なお話をありがとうございました💖

 

ありがとうございました。
まず小4の娘と一緒にみました。高1の息子にもみてもらいました。多感な時期ですが自分を大切に…相手を思いやる気持ちを大切に…感じてくれたとおもっています。
わかりやすく!楽しく!
ありがとうございました!!

 

ありがとうございました!
息子たちにも録画セミナーは見てもらえました。
今回の視聴をきっかけにまたいろいろと話ができそうです。
すばらしいセミナーをありがとうございます☆

 

とても勉強になる動画でした。ありがとうございます!

小四の娘にそろそろ年齢が近づいてきた生理の話、触ってもいいですか?とか、イヤといったらいいんだよ。など様々な対応が出来るんだ、ということまでお話してくださった、コミュニケーションの話。
小一の息子もいるので、男女どちらの立場も考えながらの動画視聴が出来ました。

今回の動画視聴を機に、親も改めて勉強する機会になりましたし、1度きりでなく、また再度話し合う機会をつくってこれから思春期を迎えていく子供たちに、しっかりと伝えていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

 

杏衣加先生

貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました😌

小4娘と一緒に拝見させていただき、小1息子はたまに覗き見しながらでした。
おまたぢから®︎講座も受講してくれている娘ですが、セージ君とランコちゃんの話は、ビックリの連続だったようで
ノートにメモをとりながら見ておりました(^ ^)

これからも家庭でしっかり伝えていこうと思います♡

大感謝✨🌏✨

 

ウチの子、中学生なので本人の希望により一人で観ていました。
私は先週、先に試聴。
見終わってから、いろいろ話しました。
ありがとうございました😊

 

貴重な機会を頂き、本当にありがとうございました😊
小3、年長、2歳も共に拝見させて頂きました💕
小3の娘は年長の時に末っ子が生まれた際に立ち合い、胎盤や精子と卵子などの生命についてより興味を持ちました✨
今回のお話を聞いて再熱しております🤗

これからも生命のはじまりや生理、触ってもいいですかと同意を得ることなど、男の子も女の子も変わらない、どちらの立場もしっかりと伝えていきたいと思いました❤️

本当にありがとうございました✨😌

 

良い時間をありがとうございました!

ソファーでくつろぎながら見始めた子どもたちでしたが、段々前のめりになって、真剣に見入っていました。

終わった後、赤ちゃんの頃の写真もみて、ホントに嬉しそうでした!

この動画をきっかけに、しっかり教えていきます!

素晴らしい機会に感謝感謝です。
ありがとうございました💕💕💕

 


こちらのいのちのはじまりのはなしでも触れました内容は

せいりのがっこう(R)にてさらに学んでいただけます。

また伝え広めたい!そんな方にはファミリーティチャーチャー養成講座まで

ご受講いただけます!


 

<NEW!>せいりのがっこう(R)初級&本講座
     ファミリーティーチャー養成講座ZOOMセミナー


▼お申込みはこちら

https://ws.formzu.net/dist/S23781249/
 

下記日程は立花あいか直接指導の日程となります。

 

*2020年7月18日(土) 10:00~12:00(ZOOM)

せいりのがっこう(R)初級

 

*2020年7月19日(日) 10:00~13:00(ZOOM)

せいりのがっこう(R)本講座

 

*2020年7月25日(土) 10:00~13:00(ZOOM)

せいりのがっこう(R)ファミリーティーチャー養成講座

※事前録画視聴とこの時間のリアルタイム受講が必須です。

 

 

<受講料>

・せいりのがっこう(R)初級 8,000円(税抜)

・せいりのがっこう(R)本講座 40,000円(税抜)

・せいりのがっこう(R)ファミリーティーチャー養成講座 98,000円(税抜)

 

 

 

▼せいりのがっこう(R)初級・本講座の録画受講をご希望の方はこちらからお申込みください
https://www.aika-shoten.jp/product/60

 

 

 


ご視聴1000名超過!です音譜
視聴は6/10まで
お申し込みは6/9まで!

まだまだ見れます!

ご紹介はフォームとこのブログをご紹介くださいね。


・・・・・

「いのちのはじまりのはなし」をします。




性教育は性行為の話をすることではありません。

いのちのはじまりを知ること
性の違いを知ること
まず、我が身を自分で守ること、を
知ってもらうことが必要です。

そのあと避妊や性病予防などと学びは続きます。



性行為は同意のもとでということを習った大人の方はいますか?(そんな素敵なはなしを親や担任がしてくれたのなら最高の親御さんであり最高の教師です)

同意なき性行為はしてはいけない。
こんな大切なことを
家庭でなぜ伝えないのかな?

学校は寝た子を起こすな理論でオブラートに包むような話しかしてくれません。

そもそも妊娠しやすい時期は女性だけが知ってれば良いのですか?
避妊に失敗して
産めないいのちはどうなるかを知っているのは
何故女性だけなんでしょうか?

いのちが生まれるのには男女が必要なのに。。


だから
あなた自身や
あなたのいのちを大切にと言われても
子どもたちにはなんのことやらわかりません。
習ってないので。。。




だからまずは
「いのちの成り立ち」を
知ることが大切なのです。

自分のいのちが
どれだけの奇跡を経て
いまここにあるのか、という
科学的なはなしが 性教育の基本です。



子どもたちが目にするあちこちに
性産業がまみれ
ネットには乱雑した情報が溢れています。

性教育とは
それを隠すことではなく
エロいはなしや行為を伝えることではなく、

いのちの成り立ちや
それに伴うコミュニケーションを
大人になる過程で潤滑に行えるように。

必要な知識や
マナーや
リテラシーや
情報に惑わされない智慧を
授け、
子どもたちが
実践につなげられることだと
考えています。


だからこそ0歳からの家庭での関わりが必要で
段階が必要なので

「0歳からの性教育&家庭で始める性教育
せいりのがっこう®️」を開催しております。

(今回特典でスペシャル受講のプレゼントをご案内しています)








そんな性教育の基礎中の基礎となり
せいりのがっこう®️でも
必ずお伝えしている
「いのちのはじまりのはなし」
無料で公開します。






・・・・・・・・・・・・・

「ぼくのわたしのいのちのはじまりのはなし」

☆5/31 10:00から6/10 22:30まで視聴できます

【5/28 12:00から申し込み開始】
https://resast.jp/events/ZWUzMGMwMzNkZ

 

立花杏衣加 ぼくのわたしの いのちのはじまり 〜コロナ特別無料セミナー〜 - リザスト株式会社Ethical 立花杏衣加リンク立花杏衣加 公式リザストページ

 




小学4年生からが対象です。
(それ以下のお子様についてはご家庭での事前対応により、ご判断下さいませ。)


いのちのはじまりを聞いたことのない
大人の方もご視聴いただけますが、
初潮指導を受ける世代の
小学生にわかるようにお話ししますことを
ご理解くださいませ。

内容としては学校のみの初潮教育や
簡易な保健授業の簡易な性教育のみ
受けている中高生にもおすすめです。




❇︎Facebookページの
イベント参加のみでは
視聴やライブ参加は出来ません。

❇︎今回無料視聴イベントとなります。
取材講演執筆依頼以外の詳細のお問い合わせとお申し込み以外の問い合わせについては基本的にご遠慮願います。

こちらの案内と
申し込み後のメールをよくお読みいただければ幸いです。

また、立花杏衣加への個人メッセージなどによるお問い合わせについての対応は致しておりません。
概要をよくお読み頂き、
お申し込み下さいませ。



・・・・・・・・・・・


[参加手順]
よくお読みの上ご参加下さいませ。

①専用フォームから申し込み
5/28 12:00申し込み開始
6/9迄受付
視聴は6/10 22:30終了です。



※au.softbank.docomoなどのアドレスは自動返信メール未着などの原因になりますので
PCアドレスにてお申し込み下さい。
携帯キャリアアドレスでお申し込み頂いたメール未着についてのお問い合わせはお受け出来ません。

必ず「PCメールアドレス」にてお申し込み下さい。
また、「入力間違え」にご注意下さい
※infoアットマークomatapower.comから受信可能な設定にして下さい。


②お申し込みフォームを送信後すぐ、入力頂いたメールアドレスに自動返信メールが届きます。
そちらの案内もよくお読みください。
届かない場合は、
まずは迷惑フォルダをご確認ください。
自動返信が未着でアドレス入力間違えの場合は再度正しいアドレスにてお申し込み下さい。
事務局にご連絡を頂き、登録情報の変更は出来ません。


③Facebook専用グループに参加申請をお願いいたします。
(自動返信に記載してございます)


④5/31 10:00より6/10 22:30まで視聴できます。
(著作権保護法により、録音録画や二次使用は禁止です。
お申し込みいただいた方以外での視聴は出来ません。セミナー画面の写真は可能ですが、セミナー内容がわかるような状態でのSNSなどへの投稿は固くお断りします。ご受講やご感想に関しましてはSNS投稿は励みになりますので、どんどんして頂いてかまいません。)



⑤グループ内での営業や勧誘行為などが発覚した場合、または不正に申込者が同居家族以外に視聴させるなどが発覚した場合、予告なくグループより解除させていただきます。
公序良俗に則り、参加者様も相互に思いやりのあるご参加をお願いいたします。
また、参加者間のDM利用の営業勧誘行為なども固くお断りいたします。

⑥視聴後にご感想の依頼などを含めたご案内のメールなどが届きます。
こういった事後のご案内に対するクレームも無料視聴などでまれにございます。

しかしながら、事後案内まで含めての今回の企画になりますので、あらかじめご了承の上、お申し込み下さいませ。





【お申し込みいただいた方の特典】

[スペシャル企画]

6/6 13:30-15:00

専用グループにて
ライブ開催。
参加費無料。
(コロナ対策支援)
6/6 13:30の生放送ライブは
ぼくのわたしのいのちのはじまり視聴グループ内でのご案内になります。
ライブのみの参加は出来ません。




[主催:株式会社Ethical 事務局]

大変恐縮ですが、本件による取材以外のお電話・メール・個人メッセージでのお問い合わせはお控え願います。

View this post on Instagram

学校がはじまります。 本来ならそろそろ女の子だけお部屋に集められて ヒソヒソと 「せいり」のお話をされる時期。。。 せいりってしってる? せいりってなぁに? あなたのいのちのはじまりになくてはならなかったのが、 せいりで出てくる 「子宮内膜」 赤ちゃんがお母さんのおなかの 赤ちゃんのお部屋「子宮」にいるときに、 赤ちゃんはあたたかな おふとんにつつまれていました。 赤ちゃんのお部屋に このおふとんがなかったら すべてのひとのいのちは うまれてないんだよ。 生理の話は 男の子は、関係ない?に異論を唱えてます。 だって 生理があるから あなたのいのちは生まれた。 ママの生理で子宮のおしたくが出来ていなかったら、あなたのいのちは ママのおなかでおおきくなれなかった。。 だから生理はいのちのはじまりに必要不可欠なツールなのです。 学校は奥歯にものが挟まりすぎて 必要なことを充分に伝えてくれません。 だから 「家庭ではじめる性教育せいりのがっこう®️」 をつくりました。 性教育はエロい話ではありません。 こづくりのはなしをするのが性教育ではありません。 まずは、いのちのルーツを知ること。 いのちの営みから自分のいのちのはじまりをたどります。 あなたのいのちは どのようにして この世にうまれましたか? 自分のいのちのはじまりを知るkids支援ミニセミナー。 小学校4年生から視聴可能です。 男の子にも受けてほしいです。 お申し込みは明日12時から。 視聴スタートは5/31 10時スタート予定。 10日間見れます。 #いのちのはじまりのはなし #立花杏衣加 #せいりのがっこう® #性教育講座 #性教育 #小学校4年生から

A post shared by Aika tachibana (@aikatachibanana) on