あいかのブログ -36ページ目

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。



10/31 大阪
11/7 東京←残席2

わたくし立花杏衣加自身が
ブルーデイ通り越した
ブラック極まりない生理を
ハッピーに変え

3日で終わる
朝起床時にスタートし寝てる間は出ない
28日きっかり周期で来るから
生理がいつ来るかわかるようになり

鎮痛剤やオペ後につかう座薬を使っても痛くて悶絶していた程の生理痛から脱却した「経血コントロール」と
生理を自然に戻すメソッドを併せた
通称「おまたぢから®️をあげる生理トレーニング®️」

今年は社会情勢を受け
座学部分のみは
「生理のキホン&トリセツ」として
オンライン専用でリリースしました。

しかしながら
ワークを含めた
10年続けてきた
生理そのものを整えながら
骨盤底筋までも自然に使えるようにするワークショップは
対面以外では伝授しようがありません。

わたしが伝え始めて10年目。
社会が多少動いてきたこのタイミングで
大阪&東京にて
対面ワークショップを開催します。

会場側から定員を指定されている都合上
東京はあと2名で締め切り、
大阪は若干名入れます。

次回はいつできるかわからないため
ぜひぜひお越し下さいませ!

いつか
こんどは一生ないから
今でしょ!で
会いに来てくださいね🥰

・・・・・・・

10/31(土) 9:30-11:30
「生理を整える生理トレーニングワークショップ」@大阪

事前受講に

10/17(土) 9:30-12:00
「生理のキホンと生理のトリセツ」
ZOOMセミナー
今回限りの講師立花杏衣加
(普段は認定講師のみが開催しています)
https://ws.formzu.net/fgen/S30614545/





看護師勤めから
セラピストになり個人事業へ

お給料をいただけるありがたみを知った個人事業時代


対一では
セラピーも
悪ければくる、という病院と同じ使い方になるな、ということに気づく


予防には知識と行動
つまりからだやライフステージに合った健康習慣が必要

つまり知識をまず身につけることが必要

日本ではからだに触れるセラピストが
解剖生理やら
からだのルールやメカニズムを学ばないで
セラピストと名乗っているのに
心底驚愕して

セラピスト向けに
解剖生理学を伝え始めたのが
わたしの講師業のきっかけ



同時期に
子宮頸がん切ろうぜ
子宮筋腫切ろうぜ
言われた
34.7℃のわたしは
経血コントロールその他しながら
生理を自然に戻し
生理痛皆無の
3日こっきり生理になる



生理を整えた方法のひとつが
経血コントロール

それをメソッドにしたのが
おまたぢから®️


まさかこんなに長くやるとは思わず
友人相手の
ウケ狙いにつけたネーミングで
こんなに認知が広がるとは🤯苦笑




キャッチーなネーミングに
いまだかつて誰も日の目にしなかった
生理の話で
日本全国を駆け巡ったわたし



東京拠点に
大阪
福岡
名古屋
仙台
金沢
沖縄
横浜
大分
北九州
山形
愛媛
広島
京都

えーと
あとはどこに行ったかな

ブレイクしてしまい
きづいたら
なんと●●●●万円という粗利が出ていた😱





これはいつかの沖縄ワークショップ



沖縄はお風呂ないし
車文化だから
みんな冷えていて
あしに筋肉がなくてむくんでるのが特徴


これは多分福岡かな



本拠地東京はいつもでかいスタジオがキツキツに





これは
有耶無耶にならない!と
仕事と育児に必死こいて
求められるまま動いていたとき

はっ!税金!🤯

と気づいて←遅い


慌てて税理士事務所の門を叩く

税金対策?なんのこっちゃ、で
領収書すらまめにとってない


法人なりに今更したとこで
白の申告にせざるを得ないわけで
粗利から軽く計算したら
納税額が
まあもう恐ろしい事に😱😱😱


その翌年は
税金を払うために
セミナーをいれて
集客しなければならなくなり
地獄の日々でした、、、、


お金のために仕事をしなければならない、
これがいかに苦痛かを体感した
法人なり1年目の悲劇



だから
ビジネスをしたいなら先に学ばないとだし
ビジネスをするなら先に税金や会計学ばないとって

自分が本当に苦しんだから
言うんです


当時は学びたくても
学べるとこがありませんでした

というか見つけられなかった


今なら絶賛こちらをお勧めします💁‍♀️




紹介コードが必要になります。
よかったらこちらを
お使いくださいね。




久々ブログを書いてると
過去記事が上がってくるので
ついうっかり見てしまう。




そういえば一昨年まで3年連続で行ってたマウイ
これは
2017年ハレアカラにサンセットと星を観に行ったとき。


ハレアカラでサンセットと
満点の星を見たい。
宇宙の大きさを感じたい。
そんなやりたい気持ちに駆られ
4歳でハレアカラに娘を連れて行ったとき
ガイドの山ピーが娘にこう言った。


君のママはまだ4歳の君に
ハレアカラの星空を見せようとする
変わっているママだ!笑

だけど君が大きくなったとき
ママが君にしようとしたことを知って
きっとママに感謝するだろう

星空見ながらむせび泣いたよね。😭
なんでわかるの?!山ピー!って😭

しかも4歳?でハレアカラスターゲイジングとサンセットに連れてってくれるの
山ピーのツアーだけだったんだよ笑

標高高いし
時間長いし
グズられたら迷惑だし💦
6歳までNGのツアーがほとんどじゃ?

それでも、
うちの子騒がないし(これに関してはうちはほんとに困ったことがなく連れ歩くのに楽な子だった)
指示聞けるし
たぶんそんなに迷惑かけないから
いいですか?ってお願いした気がする🤔



いつか連れて行こうと決めていても
未来に何があるかわからない
わたしもいつまで生きるかわからない

だから、
行けるときに行きたいところに行こう、
娘にはわたしがやれるときにやってやろうって思ってた



6年前
一度三途の川を渡りかけたわたしは
ちょっと生き急いでた


だから
わたしがやれるときに
娘に大自然や宇宙を体験させたかった

あなたは日本という小さな社会だけを見て生きる必要はない
宇宙はでかい
地球も広い
日本はせまくて窮屈だ
だから世界があることを知って欲しかった
どんな時も選択肢はたくさんあるんだよ、と



もし
生きるとき
狭さや息苦しさを感じるなら
世界も宇宙もでっかいことを思い出せ
小さな人間のちっぽけさにだけは
絶対振り回されるな


あなたのキャパは宇宙規格だから🤣🤣🤣←娘は日本規格ではなくワールド規格だと思ってます😂親バカ万歳🙌



でね、
まんまとコロナで海外を出歩けなくなったでしょ😂

ほら、やっぱり
あの時連れて行ってよかったでしょって
わたしは感じてる
このブログ見て
心底そう思った

Good job!わたし!😂




なんにしても
早くマウイに帰りたいな🌈
これはもう昔から顕著なのですが
わたしは太りやすいです。

だから
カロリーをとるのに惰性で適当に食べないで
食べたいものを食べる、を基本にしております。



例えばウィークデーは毎日娘のお弁当を作るわけですが
おかずを1つ2つ残しておくと
ついつまむ🤏

この一口が肉になる🐽
十分カロリーです😭



なので
入りきらないたまごやきは
朝娘に食べてもらうし
そもそもおかずは
お弁当にいれる以上は作らないようにします


お母さんは
つい残り物でランチとかやりがちですが
満足感がえられないから
過食や
無駄な間食に走りたくなります💦
惰性で食べるは避けたい。。。

カロリーは
食べたいな、というもので取る笑


だから
食べたいな、というものを
食べるようにした方がいい、と思っているから
残り物で済ませるは
基本しないようにしています






朝も食べた方が太らないです(わたしは)
というか朝に関しては糖をいかに
賢く補給するか、というとこでしょうか

朝抜きは太りやすくなる
つまりリバウンドしやすい体質になります

これは朝抜くと
副腎からのコルチゾールを使って
糖新生、になるというからだのルールがあるからですが
(ガソリンなしで走るから緊急電源切り崩さなきゃならない感じで老化まっしぐら)

細胞やミトコンドリアレベルで
健康ならともかく
昼間カフェインをやたら取るとか
朝抜きとか
身体の状態に合わない食べ方をしてる場合
血糖値の乱降下に繋がり
疲れやすい
切れやすい
おちこみやすいなど
メンタルにまで影響します

こんなことがわかるからだのルールを学ぶには
ぜひセミナー見放題がおすすめです💕

★立花杏衣加 オンラインセミナー見放題セット★

https://www.aika-shoten.jp/product/70







わたしは副腎疲労もありますが
しかし先日セミナーでもお伝えしたとおり
現代人は大なり小なり皆副腎疲労あり!
つまりみんなあるよ😅なのが
副腎疲労。。


だから
空腹感と血糖値のコントロールは
知らないとだし

「食べ方」をわかってないと 
肥満や
慢性疲労
どこからきてるかわからない不調、
万年ダイエッター、などに発展していきます💦

病気治癒のときですら
糖の取り方
食べ物の選び方
食べ方で
治癒過程をサポートするのか
邪魔するのかが
変わってくる








かと言って
朝糖も取り過ぎれば太るし
わたしは朝食べれば昼にお腹が空く😭
空腹感でまた食べ過ぎてしまう💦
カロリーオーバーにも注意が必要

なので、
朝と夕食は食べ方に気をつけないと、なタイプ


わたしは産む前まではずっと1日1食
たまに2食の生活習慣
食べる時間がもったいないとまで思うマグロ女🐟←止まると死んじゃう笑


楽だと信じて
それでいいと信じてた1日1食の食べ方は
実はわたしのライフスタイルや
体質には
全くあってなかった💦


だから昔から太りやすかったのか、、、とか今更知識として理解してますが
すでにとき遅し😂

だからセミナーやオンラインサロンで
からだのメカニズムに基づいたやり方、はシェアしています💕
見放題がおすすめ



★立花杏衣加 オンラインセミナー見放題セット★

https://www.aika-shoten.jp/product/70






1日1食でも
夜1食とかは
ほんと太りやすくなるから😱
もう基本やめてますし💦
基礎代謝ががくんと落ちる
35歳過ぎたら気をつけないとだと思ってます😅


そもそも食べすぎるから
肩こり
腰痛
ぎっくり腰
むくみ、などの場合もあるのです







あ、
大好きなだれかと食べるときは別なので
大好きなわたしの😘友人各位の皆様は
どうぞご心配なく
ランチもディナーも誘ってくださいませね😂
大好きな人たちとの食事はやはり
美味しく楽しく、癒しの時間ですので💕













昨年2019の正月太り2キロを
携えたままでしたので😅(怠慢すぎだ)
筋肉の研究がてらに
ピラティス再開中

ピラティスは10回やればからだが変わると言われてますが


↑くびれちょびっと再現😂
10回完了の時点でこんな感じ

お腹薄くなってきた







これ再開直後
寸胴😂下っ腹🙀
比較すると違いが明確








今のところマイナス1.5キロです☺️
引き続きボディメイクがんばろ💪




ちなみに頭脳労働者は
からだを動かすと
脳疲労も取れやすいし
クリエイティブさがあがります



糖補給には
はちみつを🍯使うことも多いです💕

View this post on Instagram

【Anela Natural】 口福の白いはちみつトリオ🍯🍯🍯🌺🌈🌴 美味し過ぎてごめんなさい、なホワイトハニー3種。 仕入れても 仕入れても すぐ売れちゃうホワイトハニー達です。 RATAだけは NZですが RAREとMANOAは Made in Hawaiiです。🤙🌈 お気に入りは最低3個!って 食品の選び方セミナーで言ってるけど ホワイトハニーもいよいよ3個揃って嬉しい。 まだまだ探すよー。 ちなみにわたしは基本的にはちみつが苦手なんです。 だから苦手なのに 「美味しいなぁ💕」って 感じられるものを 探すし 選んでいます。 わたしのような 万年アドレナルファティーグは 糖の補給が生命線だし。 はちみつって エネルギーに変わりやすいから 実は非常食にも良いのです。 過食も、 それ低血糖か糖不足。 タンパク質も足りないかも?だし、 うまくいかないダイエットにもハニー最高🍯だし。 下手な糖制限したらダメだしね。 そんなわけで はちみつは家庭の救急箱どころか 食卓にあると 美と健康に役立ちます。✨ #anelanaturalの商品です プロフ欄linkTrから ご購入いただけます。 #anelanatural #ethicalhawaii #aikatachibana #ホワイトハニー #はちみつ #ホワイトハニーが1番好き はちみつは1歳未満の赤ちゃんには厳禁です。

A post shared by Aika tachibana (@aikatachibanana) on




Anela  Naturalの
ホワイトハニー3種類🍯
オススメです