我が家の非常用持ち出し袋♪ | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

ごきげんよう
立花杏衣加です

娘が風邪ひきで
家に数日缶詰

パソコンひらくと邪魔されるため
もっぱらお片づけしたり
お掃除したり。。



で、しばらくぶりだから
非常用持ち出し袋を点検しました




実際に被災された方から聴くと

大地震の場合
ガス管が破裂してたりするかもしれず
余震が続く場合火気厳禁
つまりカセットコンロは結局使えない、ということも。。。

なのでこれは絶対あった方がいい、と言われた
ヒートパック
{A1551A51-A1CA-44F8-8F21-3D4147839DC7}





あとはね
普段レトルトやら
添加物のものを食べないのに
こんなときだからって
結局食べれないんだよ、
ただでさえ疲弊してるときに。。

だから普段から食べている
食べやすい無添加なものがいいよ、と
教わりました

レトルトごはんは湯煎で15分とか書いてある
ガスコンロがないと結局使えない。。と

まさに体験してないとわからないリアルなお話です

なので鉄火味噌
からだあたためるし
力がわくしね



玄米ポンせんは
お湯をいれたら
お粥みたいになるので
軽いしおすすめだよ、とのこと

うん、あたために時間かかるレトルトごはんより役立ちそうだ星

{C37709A7-6462-4727-B562-3E276FAB791B}


あとは
これも栄養価高いし
食べやすいので
(小さい子の離乳食などにもよいのです)

今回これにしてみました

前回はこれ


ちなみにこれも備蓄してます
調味料アミノ酸など、は入ってませぬ


あと、お水はいれてますが
もしもやまさかがありますから
泥水や雨水も
きちんと濾過できますよ、なこちらの
ハンディ浄水器
(これかなりガチなやつを311のあとに買ったんだ。。)




放射能除去可能、に惹かれて買いましたよ、たしか。。。

玄米ポンせんもいいですが
こちらは焼き玄米
そのままぽりぽりも香ばしくて美味しいですが
お湯をいれたらお粥みたいに食べれるし
味噌汁や先程のスープにいれても
頂きやすいです

{5E4609FB-CE2B-416D-B2B9-4B7C73C525ED}


あとはお味噌汁は絶対あった方がいいよ!
無添加のね!と言われたので

味噌樽ごと持って行ければいいけどね口笛
家から避難した場合を考えたら
個包装のは必要かと


あとは救急用品
マジックに画用紙
はさみ
テープ

{87B0AD37-6EDE-435F-B6A9-A1FCFBFEFC3F}

ガーゼ
カットバン
消毒
包帯
三角巾


消毒しないは流行りだけど
災害で
すぐ病院に行けない場合で
深い傷なら
やはり消毒が必要な場合があるかもしれません

包帯はもう何巻かいれときたくなる
ナース気質ですよね。。



これはまだ期限あるからいれときます
同じくお湯をいれたらなんとかなるごはん
{1CB92639-0BAC-4CC7-972F-5AFFF0495B6F}

あとは
ふだん使わないけど割り箸
紙皿ならぬ紙ボウル
ポリエチレンラップ
アルミホイルも

{2E2014F9-FB08-4FC3-85EC-26BA821A0DEA}


ゴミ袋大
タオル
レインコート

{9954244E-DE91-4D8E-8548-202FC5DF62FA}


マスクも大人用とこども用もね

うちのはこれかな
こちらも非常用だから
ガチのやついれてます

こどもにはガーゼマスクさせて
上からこれでサージカルテープで
とめるつもり




原発事故おきたら
カッパと
N95マスクと
ヨード剤はマスト

線量計もあったら一番


わたしのこれかな



あとは
寝袋
ヒートマット
簡易トイレ
おむつ
下着
ホカロン、
ティッシュ、
ウェットティッシュ、
一般的なものは
入ってるかしら


ヘルメットと
防災頭巾は玄関に

ライトは各所に←しかし4歳児がたまにズラしてるから怖すぎる。。。ポーン





あとはゴーグル欲しいんだよな、、というつぶやき





あと
駆血帯(笑)
{90310A47-D86D-43F8-AE9E-744CB1106DA7}

いえ、現役時代の愛用品
捨てるに捨てられないマイ駆血帯


ゴムがヘタれたらだめですが
まだ大丈夫だからいれときます

止血に使える可能性あり。。





いずれも使わないで、済めば一番ですね

一人なら
寝袋カイロおかゆに塩水、でいいんだけど
こどもがいたら
もしもに備えられる準備は
万全にしたくなります


今回のように期限きれたものを出して
使わずくっついてきちゃった絆創膏をポイできるのは
幸せだなぁって思います