コスメを読む♪基礎知識編②  まずは疑え!(笑) | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

界面活性剤


これよく悪者にされます


でもこれ化粧品には必要な成分です


なぜなら化粧品の主原料は水と油


だからこれを混ぜるのに

界面活性剤が必要なのです


なので

この界面活性剤が

どんな成分が使用されているのか

毒性の高い成分(○○○ン)ではないかとか

刺激が強い成分ではないのか

ここが石油成分なのか、などなど知る必要があるのです


特に敏感肌でコスメを選ぶ必要がある方は大事なところになってきます


これがラベルで読める部分になってきますよひらめき電球






ひろみさんが言いました



『あいか先生が「炭酸いいよニコニコ」って言っても

ほんとにいいの??????むっ


って疑ってください!!




はい

本当にその通り(笑)



自分でラベルを読んでみてくださいね得意げ


ひろみさんのところの

フロムCO2


本物の無添加

安心安全

とても丁寧にまじめに

消費者さんの肌のことを考えてくれている素晴らしい会社さんだな~と

思います





CMの白衣効果とか


化粧品の裏側話

楽しい・・・・・にひひ