つけまつげ
わたしは ストレートタイプがよいみたい

ヘアピンにのりを盛ってから
つけまつげにぬると むらなくつきますです

位置決め・・・・
内側からくっつけてゆく
(最初はピンセットがあったほうが楽??)
あんまり内側すぎると
まばたきであたって痛い・・・

そして 目が寄って見える

鏡は置いて
両手でつけまつげをもって
固定してつけるとよいです
こんな感じ
わたしは切ったことないけど
目幅に合わない場合はカットするらしい・・・

そして もう片目も。。。。
(初心者さんは 利き手じゃないほうからやったほうが楽です)
あっ!
チューブから直接塗ったらこんな むらむらっ
( ̄□ ̄;)
やはりヘアピン使用がよろしいようで・・・

一度つけたら
瞬時に合わせ鏡などで
横や斜めから
目の見え方 まつげの角度をチェック
かるく目をつぶって
つけまつげの はしっこが あたらないか チェック
OKなら
固めます

できあがりまちた

ぱっちりおめめ

ポイントは
・のりは均等にむらなく はじっこまでしっかりつける
・ちょっとでも位置が気にいらない・なんとなく違和感がある
ようなら いさぎよく つけなおす
・正面だけの鏡でなく 合わせ鏡で横顔もチェック!!
舞台やショーの場合は
二重まぶたの溝に
つけまつげを押し込みます
ひとえの方は
二重ラインをきめて
そこに押し込むと
あらまあびっくり
いつもと違うアナタになれますよ

普段はリアルまつ毛の少し上につけまする
(真上だとはがすとき まつ毛がぬけちゃう

ようこ姉
つけま できた????
( ´艸`)
