丹波亀山城跡 | ◆癒し喫茶エコー◆

◆癒し喫茶エコー◆

見つけてくれてありがとう・・・。

オーナーのヴェルニー綾瀬です(^^)
当店はカフェ巡りやグルメ記事、および個人的なつぶやきを
癒しをモットーに気まぐれに更新していく架空のお店です♪

どうぞゆっくりくつろいでいって下さい♪

 

 

 

さて、資料館でプチ知識を頭に入れ、

亀山城跡に向かいましたねこへびDASH!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

亀山城は、織田信長から命を受けた明智光秀が、

天正5年(1577年)ごろ、

丹波進攻の拠点とするために築城されました。

 

明治維新の後、廃城令により解体されましたが、

現在の所有者である宗教法人大本の手により

石垣などが修復され、往時を偲ぶ事が出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有料のエリアに入るのに事務所でお金を払うと、

とても親切に石垣の説明などをしてくれましたにっこり

 

写真の石垣の上の部分は

後から足したものらしいですが、

赤い部分は当時のままらしいですパー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内堀後に復元された石垣に刻印があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かつて天下普請によって西国大名が築いた城だけあって、

おそらくほかの場所にもあると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに奥に進んで

本丸入口だったところを門をくぐりますねこへびDASH!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文化財保護のためではなく、

神聖すぎる場所であるため立ち入り禁止です注意

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前述にもあるように

この天守台石垣は復元されたものですが、

下三段ほどは破却前の石垣だそうです。

さっきの資料の赤い部分ですねパー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たしかに江戸時代に築かれたはずの石垣にしては、

使われている石も小さいですし、積み方も整ってません。

下三段の石もそろってないので、

隅石の一部だけが現存する石垣かもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コチラも神聖すぎで達入れがたし聖域(-人-)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本丸の南側には井戸があります。

江戸時代以前から残る井戸と云われ、

城内の貴重な水源として利用されていたのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

亀山城は、

本丸の一部穴太積みの石垣が残されている高石垣や、

本丸南側の内堀が見どころです。

 

この城から明智光秀が

本能寺へ向けて出陣したと云われる歴史ある場所で、

歴史好きの人にはたまらない城郭となっています乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JR嵯峨野線「亀岡駅」から徒歩7分

明智光秀にゆかりのあり過ぎる城跡

【丹波亀山城跡】

 

 

 

 

 

 

 

 

亀岡はけっこう見どころありますよ花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、又本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィレリーナ リプレニッシングトリートメント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  おすましペガサス  おすましペガサス  おすましペガサス  おすましペガサス  おすましペガサス  おすましペガサス  おすましペガサス