最初は色々試してみるw | ~マイニチヲイロドルモノ~

~マイニチヲイロドルモノ~

はじめてのわんこ、べる(女の子)は13歳4ヶ月で虹の橋を渡りました。
それから2年余。
New Face のわんこ、ボンドを迎えました。
ボンドと夫婦ふたりの平凡な毎日の記録です。

母の日ですね。

 

一応、両母にはお花を贈り、義務を果たしたつもり(;'∀')

そんなワタシにも何故か…

ワタシはお母さんではないし、
まだ長生きしてねって言われるほどの年齢ではないつもりだけど、
買い物に行った先で配られててくださいました。
芍薬の花の蕾です。
べるさんコーナーに飾りましたよ。
咲いたらこちらに載せますね。
 
さて。
今更ですが、chatGPTのアカウントをようやく取得しました。
一番最初に聞いたのは…
 

福岡ソフトバンクホークスが優勝するためにはどのような作戦が必要ですか

 

福岡ソフトバンクホークスが優勝するためには、以下のような作戦が必要です。

  1. 打線の充実: 打線が調子を上げることが重要です。特に、主力選手の調子が上がり、連打を続けることができるようになると、勝利に近づきます。

  2. 投手陣の安定: 投手陣も安定したピッチングを続けることが必要です。先発投手が長く投げられるように調整し、中継ぎや抑えも安定した投球を続けることが重要です。

  3. チーム全体の意識統一: チーム全体が一丸となって戦うことが必要です。選手たちが互いに助け合い、チームとしての目標を共有することで、チーム全体の力が発揮されます。

  4. フィールドでの粘り強さ: 勝負所での粘り強いプレーが必要です。特に、逆転負けや同点のまま延長戦に突入した場合は、集中力を切らさずに、勝利を目指すことが重要です。

  5. 相手チームの分析: 相手チームの弱点を徹底的に分析し、戦略を立てることが必要です。相手投手の球種や傾向を把握し、選手たちに適切なアドバイスを行うことが勝利につながります。

これらの作戦を実行することで、福岡ソフトバンクホークスは優勝への道を切り開くことができるでしょう。

 

…分かってんねん。そんな事。
それが出来てないからイライラしとんねん!👊👊👊
 
で、次に聞いたのが
 

山本由伸を攻略する具体的な作戦を教えてください

 

山本由伸は、優れた球威と制球力を持つ投手で、攻略するのは容易ではありません。しかし、以下のような具体的な作戦を実行することで、彼を攻略することができます。

  1. 初球攻撃の徹底: 山本由伸は、初球を制することができる投手です。初球から攻めることで、彼の投球リズムを乱し、優位な立場を築くことができます。

  2. 外角攻め: 山本由伸は、内角に投げ込むことが多い投手です。そのため、外角に投げ込むことで、彼の球威を生かすことを防ぐことができます。

  3. スライダーへの対応: 山本由伸は、スライダーを得意とする投手でもあります。スライダーに対応するためには、早い段階で球種を読み取り、打ち損じを減らすことが重要です。

  4. 連打で攻める: 山本由伸は、粘り強く打ち負かすことができる投手です。連打を続け、ヒットを積み重ねることで、チャンスを作り、得点につなげることができます。

  5. チャンスメイクの徹底: 山本由伸は、被打率が低い投手でもあります。そのため、チャンスメイクに徹し、小技や盗塁で得点圏内にランナーを進めることが大切です。

これらの作戦を実行することで、山本由伸を攻略することができます。しかし、彼は常に変化をしている投手でもありますので、相手チームの調査や分析を徹底し、柔軟に対応することも重要です。

 

↑それが出来ないから苦戦してるんやないか~い!

と、突っ込みたくなりますw

ま、昨日は一応由伸から点を取ったので

(負けたけど)彼が去年や一昨年のように調子を上げないタイミングで

対戦するよう後ろ向きな願いになりますがw

 

皆さん言われているように、

分かってんねん!的な回答が多いようですね。

上手く使うには人間のスキルも要求される気がしますw

ワタシにそれがあるかは…疑問ですがw