ご無沙汰がたくさん | ~マイニチヲイロドルモノ~

~マイニチヲイロドルモノ~

はじめてのわんこ、べる(女の子)は13歳4ヶ月で虹の橋を渡りました。
それから2年余。
New Face のわんこ、ボンドを迎えました。
ボンドと夫婦ふたりの平凡な毎日の記録です。

祝日の今日。

ご無沙汰な事、たくさんアップデートしました。

 

リビングの目隠しカーテン、替えたい替えたいと思いつつ、

放置でしたが重い腰を上げて…

8F873FDB-0EFF-4E95-B239-6681DA421FE6-55891-00001

ミシンで端の処理をして…

9ABC8D05-1DFE-4F4B-BB47-80D94EF7F3C1-55891-00001

2724BE78-B23C-4F12-81E3-373C2A2024E2-55891-00001

いい感じにスケルトンw

 

レース生地なので屋内へ光が沢山入ってきそうです。

これで課題1つクリア。

 

その後…

96B2600A-BB82-4374-A095-A5AB743B853F-55891-00001

F1ADE539-FEB7-4DBC-ACF5-9087C057BB36-55891-00001

約10年ぶりに献血へ行ってきました。

浦島太郎状態で色々なことがシステマチックに変わっていました^^;

コロナ禍だと言うこともあるみたいだけど、

今献血は基本予約制のようです。

 

成分献血は予約枠に余裕がなければ待ち時間が発生、

サクッと400mlの献血は飛び込みでも受け付けてもらえました。

(血液不足って見かけたので行ってみたの)

今特にO型の血が足りないようです。

O型で健康に問題のない方はぜひ献血にご協力を!

 

水分と糖分を補給してくださいね〜と言われたので

博多駅を見下ろして居たら…

0CF1A247-A71A-4726-997D-82BE559A5E63-55891-00001

ゴールドに輝く車両が入ってきた!

これって…

 

JR九州「或る列車」が乗客を虜にするワケ | 九州旅客鉄道 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

この列車よね?

スイーツトレイン・或る列車でした。

 

久々の献血に行って思ったこと。

オヤツがしょぼくなってない?wwwww

 

大昔。

ワタシがまだ20代後半頃の献血センターは

アイスクリームケースとか置いてあって、ハーゲンダッツとか

雪見だいふくとかプリンにヨーグルトとか食べ放題だった記憶w

今はスナック菓子が申し訳程度に置いてあるだけでした。

まぁお菓子食べに行ったわけじゃないので文句言うのも大人げないですw

 

献血の帰りにふら〜っとスリコへ(3coin’s)

こんなものを見かけて買ってみた!

5B99A7FF-5730-4CA6-B567-A7FD222BD220-55891-00001

シリコンのグローブ。

手の部分がケバケバになっててよく泡立ちます。

グローブを装着して食器洗い物も出来るし、掃除も出来ます。

シンクとかこのグローブのまま掃除すると意外とキレイになりましたよ〜

これは中々便利です。

シリコンなので傷つきにくいです。

 

ご無沙汰な出来事をクリア出来て大満足な一日でした。