賛否両論(一部追記あり) | ~マイニチヲイロドルモノ~

~マイニチヲイロドルモノ~

はじめてのわんこ、べる(女の子)は13歳4ヶ月で虹の橋を渡りました。
それから2年余。
New Face のわんこ、ボンドを迎えました。
ボンドと夫婦ふたりの平凡な毎日の記録です。

病み上がり&休み明けのデスクは…

心配するほどの仕事は溜まっていませんでした。

良かった良かった。

 

さて、賛否両論!と言ってもあの有名なお店ではありませんワラ

(広尾のお店行ってみたいなぁ)

先日、熟女会女子会でこちらを利用しました。

最近の我が家のお気に入り、えぶりおさん。

 

おまかせコースでお願いしました。

最初に出てきたのが、旬のこちら。

attachment00.jpg attachment01.jpg

写真、ブレとりますなぁ。

何故かと言うと、お店が仄暗いのと、

テーブルでお料理の仕上げをされている為です。

アスパラガスの和風カルボナーラソースです。

チーズを摩り下ろしてくださいます。余熱で蕩ける訳。

黄身酢とかお味噌とかも入っているそうです。

アスパラは瑞々しく、ソースは濃厚でした。

attachment03.jpg attachment04.jpg

刺し盛り。イカと、カワハギの肝和え、鯖、鯵、タコ、あと1つ

何だったかな…ワラ それと、えぶりお名物、ポテサラ・スモーク卵乗せ。

attachment00.jpg attachment01.jpg

中盤で登場は、これもえぶりお名物、手の込んだお通し。

干し柿クリーム和えに、ジュンサイ、トマトとあまおうのすり流し、

ホタルイカの有明海海苔和え、あまおうの白和え、自家製ツナ。

隣は揚げたてさつま揚げです。

 

と、ここまで書いて、なんか量が少なかったなぁ…と写真を見直して、

漏れているものを発見ワラ

attachment00.jpg attachment01.jpg

本来なら鶏レバーのお料理だったのを、鶏レバ…えへへ…汗汗2と言う顔をした為、

鯵フライにチェンジしてくださいました。

フライに味付けがしてあったのでソースなどは不要。

ふっくらした鯵フライは美味しかったです~

そしてタコカラ。大根おろしとあさつきがふんだんに和えてあり、

タコからもおっされ~に見えますねワラ

 

attachment04.jpg

明太子湯豆腐、

鶏出汁?に明太子がふんだんに入っています。

お豆腐と鶏肉が入っています。優しい味でした~

湯豆腐の〆はコレ。

attachment00.jpg attachment01.jpg

うどん麺を入れて啜りましょう~~~

もちろん、美味しいです。

 

いつものようにおしゃべりの花を咲かせながら

バクバク食べたのですが、某メンバーはボリューム&味付けが上品で

ちょっと物足りなかったそうです。ワラワラワラ

(aちゃん、ゴメンね。ワタシももう少し食べられたよワラ

なので、2次回はジャンキーなものが食べられるような場所を

チョイスしましたよ~ワラ

(その写真は無しワラ

 

個人的には大満足な熟女会女子会でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています!
読んだよ~とべるさんの写真をポチっとしてくださると嬉しいです。
何卒よろしくお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 親バカへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村