先月下旬に皐月は10歳になりました。

皐月と暮らし始めて10年ということです。

うっわー私も10年加齢した、ということです爆  笑

 

仮住まいのおうちの階段は、まるでロンドンの屋根裏部屋に

あがる階段のようでなんとなくノスタルジー

 

 

やっぱり苺のショートケーキが大好き

母との同居では皐月はダイニングテーブルに上がってはいけない

ルールになりましたので、皐月とケーキを一緒に撮ることはできません

飼い主の自宅では皐月はダイニングテーブルの上は

上がり放題だったので、

いきなりテーブルの上はNGエリア、とルール変更されて

皐月もなんで?と、戸惑っていました

最近ダメということがわかったのですが

でも隙をみてテーブルの上に寝転がっていたり・・・

 

初夏です。

まだ仮住まい中です。

ですが、引越カウントダウンに入りました。

あとひといき。

仮住まいで借りている卵の黄身色に塗られた家とももうすぐお別れ、と思うとちょっと淋しいです。

 

皐月が窓辺で外気を楽しんでいたので、外から撮ってみました。

飼い主の自宅の集合住宅でもそうでしたが、上階から下界を眺めるときの皐月の顔といったら・・・尊大すぎます。

 

 

 

 

地鎮祭、大切です。

佳き日を選んで(営業担当さんには日程変更などで大変ご厄介をおかけしましたが、自分が望む最善の日でおさまりました。感謝)執り行っていただきました。

佳き日とは建築関係で使われるとの十二直を確認いたしました。

さすがに精進潔斎はできませんでしたが、スーツで臨みました。

 

当日の次第です。

 

一、修祓の儀

一、降神の儀

一、献餞の儀

一、祝詞奏上

一、四方清祓

一、地鎮の儀

   苅初(かりぞめ)

   穿初(うがちぞめ)

   鎮物埋納

一、玉串拝礼

一、撤饌の儀

一、昇神の儀

 

 

住宅会社で準備くださったテントの内側に、祭壇の準備、飾りつけ、お供え物、すべて神主様がご用意くださいました。

 

降神の儀では、少し強めの風がびゅーっと背後から祭壇に向かって吹きました。

刈初めの儀は住宅会社の営業さんが設計さんに代わって鎌をふるい、

穿初めの儀は私と母が鍬をふるい、

鎮物埋納の儀は住宅会社の施工責任者さんが鋤を使いました。

「えい、えい、えい」の掛け声。

気持ちが整います。

昇神の儀では、祭壇から拝礼しているこちらに向かって和やかな風が吹きました。

有難い。

 

きりっ、とな

 

 

 

 

 

 

2023年  7月 建築会社候補検討

     8月   契約(最終的にHMで決定)、設計開始

2023年 11月 仮住まい先へ引越

           12月 古家解体着手

2024年  1月 地鎮祭、地縄確認、着工

 

怒涛のような激しさで時間が流れています。

猫の皐月は都心の集合住宅から郊外の庭のある一軒家に仮住まったと思ったら、1年そこそこで、また見知らぬ家へ仮住まいで、おうちがコロコロ変わることをどう思っているでしょう?

でも今の仮住まいのおうちには引越したその日から馴染んでいたし、よく言われる「犬は人に付き、猫は家に付く」というのは皐月にはあてはまらない、のかもしれません。

なににせよ、皐月と高齢の母と一匹と一人の面倒をみなければいけない飼い主としては、皐月が落ち着いているのがなにより嬉しい。

 

仮住まい先のおうちのキッチンもなかなか使いやすいです

最近の皐月。

 

キッチンの上に乗りました

 

だいぶ臈長けた感じがします。

皐月も今年は10歳になります。いよいよ名実ともにシニア猫です。

 

食事は8歳になったときからシニア用も取り入れていますが基本ラインは従来どおり。

発がん性物質や合成保存料など入っていないもの。

アレルギー持ちなので小麦粉などが使われていないもの。

原材料生産国は必須でチェック。

ドライフードは油で揚げていない、オーブンベイクドのもの。

 

朝ご飯① K9

朝ご飯② ロータスローファット(お魚味)※

夜ご飯  アニモンダのパテのシニア用

夜食   ロータスローファット(お魚味)

 

おやつ  ママクックのフリーズドライの鶏レバーミックス、鶏砂肝ミックス、プサコのフリーズドライ鶏ササミ

 

※もともとは鶏味だったのですがカナダで感染症が出てしまったとかで輸入禁止になってしまい変えました。