昨年あたりから
感じていることなのですが
納豆を食べるタイ人が
増えているようです。
お店では特に
宣伝もしていませんが
以前はほとんど売れなかったのに
今は週に3,4人は
注文するタイ人がいます。
数年前に
タイのSNSで
納豆を食べる動画が
バズったことがありました。
でも、それらの動画は
納豆という糸を引く
気持ちの悪い食べ物に
挑戦するという趣旨で
顔を大袈裟にしかめたり
吐く真似をして
視聴者の受けを狙う動画ばかりでした。
その頃も
動画に影響されて
納豆を注文してみる
タイ人のお客さんはいましたが
ほとんどの人は
食べれなくて残していました。
でも、最近また
納豆を注文するタイ人が
増えているのです。
それも納豆が好きで
注文する人ばかりです。
声をかけてみると
納豆は美味しいし
身体に良いから
普段から食べているそうです。
地元のマクロにも
日本からの輸入納豆が
売られているのを見て
誰が買うのだろうと
不思議に思っていましたが
需要があるのですね。
納豆という
日本独特の食文化が
タイ人に理解され
受け入れられ始めているようで
嬉しくもあります。
そんな訳で
お店で納豆だし巻きや
日本にいた頃
自炊で作っていた
納豆チャーハンを出したら
そこそこ売れるメニューに
なるかもなと妄想しています^^
いつも読んでくださり
どうもありがとうございます。
もし拙ブログを
楽しんでいただけたら
お手数ですが
人気ランキングへの応援クリックを
お願い致します😊🙏
皆様からの応援が
更新の励みになっています
