猫トンネル | タイの海辺の田舎町でスローライフ

タイの海辺の田舎町でスローライフ

タイで35年間暮らしている元バックパッカー。7年半前にバンコクのカオサンとシーロムで17年間続けてきた「竹亭」を閉め、タイ南部の海辺の田舎町プラチュアップキリカンでタイ妻と日本料理店「富士山」を開店。お陰様で只今、7年目です。

 
 
 
犬猫好きのAiさんのブログを読み
"猫トンネル"なる物が
あることを知りました。
 
 
 
いかにも猫が
興味津々で遊びだしそうで
私も欲しくなり
早速、タイのお買い物サイト
Lazadaで注文。
 
 
 
値段はわずか99バーツでした。
(約424円)
 
 
猫も好奇心が強いので
届いたばかりの
猫トンネルの包みを開けると
いかにも
”これなんだ?”という顔をして
匂いを嗅ぎにきます。
 
 
 
でも、猫トンネルは
広げたら大きいし
ガサガサ音がするから
途端に警戒モードになって
腰が引けてしまい
恐る恐る近づいては
匂いを嗅いでいます。
 
 
 
しかしやがて
一番年若の黒猫の愛ちゃんが
最初にトンネルの中に
すいすいと入っていきました。
 
 
 
猫も若者は
新しい物に適応しやすいのかな。
 
 
 
先住猫の三毛のミキは
それを見て
自分も中に入りたいのだけど
まだ警戒心が解けきれず
近づいては
腰が引けて離れたりを
繰り返しています。
 
 
やがて意を決して
トンネルの中に突入していきました。
 
 
 
安全を確かめるように
そろそろと
トンネルを進んで
やがて吊り下げられた
ボンボンで遊び始めます。
 
 
 
でも、愛ちゃんが
後方から
トンネルの中にいるミキに
襲い掛かってきて
防戦一方。
 
 
 
ひっくり返されたりして
笑ってしまいました。
 
 
 
うちにはもう一匹
オレンジ猫の夢がいます。
 
 
 
でも、夢は意地悪で
いちばん若い愛ちゃんを
虐めるから
なるべく離しておくことにしています。
 
 
 
後で夢だけを
猫トンネルに連れて行ったら
警戒心丸出しで
トンネルで遊びだすまで
しばらく時間がかかったけど
やがて中に潜っていきました。
 
 
 
猫3匹との生活。
 
 
 
それぞれに性格も違い
時にやけに人間臭い彼らに
私も妻も大いに癒され
和まされています。



感謝。


 

いつも読んでくださり

どうもありがとうございます。

 

 

 

もし拙ブログを

楽しんでいただけたら

お手数ですが

人気ランキングへの応援クリックを

お願い致します😊🙏

 

 

 

皆様からの応援が

更新の励みになっていますニコニコ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

にほんブログ村