先週に続いて今週も金曜日はお昼前に本社へ

帰りに北海道展で信玄のラーメンのイートインへ

信玄の味噌ラーメン、やっぱり大好き♡

 

そして今日からアイスクリスタル有料会員の

全日本フィギュアチケット抽選申し込み開始

N杯の単日チケットが取れなかったり

やっぱり通し券の人によい席が優先的に

割り当てられるようだし、ということで

オリンピック選考も兼ねた全日本なので

通し券申し込み

MOIは昔大ちゃんが現役だったときは別として

あまりもう興味もないのだけれど仕方ないかな

MOIだけではなくてショーがグレードアップしてきているから

試合のエキシビションがかなり物足りなくなってしまったからね

昔はショーも少なくて特に海外の選手のスケートを観れる機会も

少なかったけれど今はそうでもないからな

 

そして家族信託と遺言書の件で公証役場へ行く日も10/16に確定

その前にまだ準備もあるけれどやっとここまで来たかという感じだな

 

 

夕ご飯

ラーメンを食べたのがけっこう夕方遅い時間だったので

あまりお腹が空かず軽く

 

 

 

 

梨も1回くらいは食べておきたいと昨日スーパーで幸水を購入

今日食べてみたのだけれど今一つだった

1個300円くらいするんだけどな....

はずれだったのかなぁ

もっとみずみずしいのを期待していたのだけれど

ちょっとスカスカな感じだった

 

 

北海道展で菓子工房フラノデリスの

まるごとメロンドゥーブルフロマージュを

買いたかったのだけれど出店が昨日までだった

左上のやつ

 

かわりにメロンとラズベリーのチーズテリーヌを購入

週末の楽しみに♡

 

今日は東京の最高気温が35°の予報になっていたけれど

明日は26°、明後日は23°の予報

気温が急降下なんだな

残暑は10月まで続くという予報もあったような気がするので

涼しい日と暑い日が交互にくるのかな

 

夕ご飯

北海道展の鮭はこれでおしまい

ほっけも購入したいな

普段あまり魚をたべないからこういうとき食べておかないと

 

 

 

 

やっぱり紀平さんWD...

競技に復帰できるのかなぁ

本人が一番やるせない気持ちなのだろうけれど

 

そしてアイクリで9/19から全日本のチケット抽選申し込み開始

まだ大会の4か月前なのに早いなぁ

10月にはいってからかな?と思っていたけれど

 

10月にはいったらシニアのGPシリーズも始まるし

いよいよオリンピックシーズンに向けて本格始動っていう感じ

楽しみだ♪

 

18:11

 

写真より実際はもう少し暗い感じ

本当に日が短くなってきた

 

夕ご飯

おそばが食べたくなって超手抜きでスーパーで

出来あいのものを購入

やっぱりお味はそれなりだった

何事も手間をかければそれだけのことは

あるっていうことだよね

 

 

 

 

のんびりしていると食べそこなうなと思って

桃を買ってきて夕ご飯の後のデザート?に食べた

1個税込みだと400円以上

 

高いけれど作り手の方の苦労を考えたら安いのかな?

フルーツは本当に贅沢品だな~

子供の頃(といっても記憶に残っているわけではなく

そういうふうに言い聞かされたのでそうなのかな、と

思っているのだけれど)バナナも贅沢品で

風邪をひいたりすると食べさせてもらった(と親が言っていた)

いちごなんかも今のいちごみたく甘くなくて酸っぱかったので

砂糖をまぶして牛乳をかけていちごをつぶして食べたけれど

それも贅沢品だったような気がする

フルーツというと缶詰のみかんが一番よく食卓に出てきたかな

冬はこたつでみかんか...

子供の頃よりは贅沢品ではないかもしれないけれど

そのうち本当に子供の頃のように贅沢品になるかもしれないなぁ

 

夕ご飯

北海道展で購入した鮭が美味しかった♡

 

気温は少し下がって最高気温が35°を超えているわけではないけれど

やっぱり蒸し暑くて外に出るとサウナにはいっているみたい

 

今日は敬老の日で母親がお世話になっている施設で

イベントがあったのだけれど昨日母親が発熱したのでキャンセル

今朝は母親の熱は下がって弟が病院へ付き添いしてくれた

私は家族信託の契約書の修正版の確認ができたのでよかった

私も病院へ行こうかなと思ったけれど今後も色々あるだろうから

兄弟で分担できるときは分担していかないと

こちらもなにせ還暦のおばあさん(苦笑)だから体力が

持たなくなって共倒れになることだけは避けないとだからね

 

今朝も7時前に一度目が覚めたのだけれど2度寝して

寝たりないということがなければ30分とかで目が覚めるかと

思っていたら目が覚めたら10時前だった

さすがにこれは焦ったけれどそれだけ疲れがたまっていたのかな

少しだけ涼しくなって疲れが出てきたのかな

 

近所で咲いていたお花

なんだろう? 写真より実物は全然綺麗だった

 

 

先日北海道展でほっけを試食したら美味しかったので

今日はほっけを買ってこようと思ったら

今度は鮭やサバも試食させてもらって鮭が

めちゃくちゃ美味しかったので鮭を購入

 

 

最後の551の豚まんで夕ご飯

次は11月のN杯の帰りにまた買ってこよう♪

 

 

 

先週は大阪へCS木下グループ杯を観に行っていたので

ヨガのレッスンに行けなかったので今日は2週間ぶりのレッスン

大阪の疲れが残っているのと仕事でちょっと精神的に

がっかりすることがあったのもあって昨日は10時まで寝ていたし

夜も10時過ぎには就寝

今朝も起きたのは9時前だったのになんとなく疲労感が抜けず

ヨガのレッスンを受けたらすっきりしたけれどキツカッタ

グループレッスンなので強度は低めのはずなのだけれど

週1回とはいえ毎週レッスン受けているのと受けていないのでは

やっぱり結構違うんだなぁと実感

 

レッスンからの帰りにLINEを見たら妹から母親が39度の熱があると

との連絡がはいっていた

とりあえず様子見となって明日の朝病院に行くかを決めることになった

先日の食事をとらなくなったというときもそうだけれど

色々覚悟しておかないとなんだろうな

 

その前に自分の体力も回復させなければ

4月大阪へ行ったときもリカバリーにそこそこ時間が

かかったような記憶が....

 

まだまだ蒸し暑いけれど夕焼けがだんだん濃くなってきている

18:05

 

夕ご飯

トマトのお味噌汁が美味しい

今日の日経プラス1に岩泉ヨーグルトの記事が載っていた

2023年に大谷翔平選手が「世界一おいしい」と評したらしい

世界一美味しいヨーグルトってどんなものなんだろうと思って

東武に買いに行って来た

お昼を遅くに食べて夕ご飯パスしようかと思ったくらいなので

さっそく岩泉ヨーグルトを軽い夕ご飯に食べてみた

一口食べて、チーズの味がする!と思った

どちらも乳製品だからかな

濃厚なヨーグルトはチーズっぽい味になるのかな?

スーパーで売っているヨーグルトの数倍の値段だから

美味しくなくては困るけれど確かに美味しかった

 

 

 

「水がおいしいから健全な森、草が育つ。おいしい餌を食べた

牛からおいしい牛乳、ヨーグルトができる」というのが

岩泉の町教育委員会の方の談らしい

 

こういうのが本当の豊かさなんだろうな

 

 

午前中本社に用事があって出社

少し本社で仕事をして家に戻る途中に

遅いお昼で大北海道展でラーメンのイートインに寄ることに

14:00頃だったのでさすがに並んでいないかと思ったら

甘かった^^;

30分くらい待ったしチャーハンはもう売り切れだった

北海道展のときはイートインいつもこんな感じだな

今回は我流麺 真舍

チャーハンが有名なのかな?

札幌ラーメンはやっぱり味噌が大好きなので

味噌ラーメンに煮卵トッピング(お腹空いていたので)

食べログ見たらやっぱりチャーハンが美味しいみたい

開店と同時に並べばチャーハンも食べれるかもしれないけれど

そこまでするか?

北海道展後半は大好きな信玄

これも楽しみ

先週大阪で美味しいもの食べてきたばかりだし

大好きな551の豚まんもまだあるのだけれど

美味しく食べれるうちは食べたいものは食べよう♪

 

 

 

夕ご飯

 

 

紀平梨花ちゃんが中部ブロック大会にエントリー

去年もエントリーしたけれどWDになったのだけれど

今シーズンはオリンピックシーズンなので

どうなるのかな

2018-19シーズンの紀平さんがあまりに印象的で

結局このシニアデビューの年が一番素晴らしかった気が

プログラムもこのシーズンのFSのA Beautiful Stormが一番好き

ジュニアの層も厚いしシニアも3Aに挑戦できる選手が増えたし

どこまで回復しているのか、どの位置まで行けるのか

年齢的にミラノを逃したら次のオリンピックを狙うのは

けっこう厳しい気がするし

怪我をせずに毎シーズン滑れるというだけで凄いことなんだよな

そして毎シーズン異なるプログラムを見せてくれる選手

素晴らしいし毎シーズンワクワクさせてくれて

本当にありがとうっていう感じだ

 

 

今日も551の豚まんで夕ご飯♡

 

2か月後にはN杯

というかN杯はもう終わっている

まだまだ暑いけれど2か月後って11月だから

さすがに寒くなってきているはずだけれど

本当にそうなるのだろうかと思うくらい

2か月前は7月上旬で今と同じくらいか

それ以上暑かったし3か月前の6月だって

暑かったような気がする

暑いときにフィギュアスケートの試合観戦というのが

ほんとうに脳がバグる感じ

 

明日から東武で秋の大北海道展

今回もイートインのラーメンを食べに行きたいな

 

今月はエアコン買い替え、歯の詰め物が取れてしまったのの治療

大阪遠征ともう予算枠の倍くらいお金使ってしまっているので

なんかもうどうにでもなれ状態になってきた

 

夕ご飯

餃子を焦がしてしまった^^;