(8月13日の朝練)丁寧にパスをしましょー | サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人の昭和生まれのオヤジが、2012年生まれの息子がサッカーを始めたことでサッカーに興味を持ち始めました。
息子の成長や家族のことを記録します。
同年代のサッカー小僧をもつお父さん、もしくは、コーチの方と意見交換したいです。

おはようございます。

某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。


チーム練習が変則的なので、今週の親子練習はいつもと違う曜日です。

メニューは、
①ジョギング
②体操
③フットワーク
④8方向抜重切り返し
⑤狭い場所のでトラップ&パス(認知判断++)
⑥移動L字パス(認知判断+)
⑦速いパスを受けて運んでパス(認知判断+)
⑧サイドチェンジのパス
⑨ロングフィード
⑩体操・ストレッチ
です。

8月前半の身体能力のテーマ:初速
8月前半の基礎技術のテーマ:プレス回避
参考:(2023‐05‐16)自律したプロサッカー選手になるために⑤ ~自主練メニューの考え方~
 
1次セレクションの結果は未だです。
今週中に来る予定です。
(1次に合格したら)2次の前に、息子的ビックイベントがあり、
とりあえずはそれに照準を合わせてます。

今回は、パスメインの練習になりました。
⑦は縦パス、⑧は横パスをイメージしています。

⑧は新しい練習(?)です。

アタッキングサードに入ったくらいのハーフレーンで、サイドレーンからのパスをもらった想定で逆サイドにパスを出します。
レシーバーのオヤジが、奥(ゴールラインの方)でもらうのか、足元(ペナルティエリアの角付近)でもらうか、その中間でもらうのかの指示を出して、そこに出してもらうことにしました。
途中にポールを立てて、そこに当てない様にしてもらいました。

奥に出す時は難しそうでしたが、足元に出す時は簡単にしていました。
まぁ、暑くて疲れてグダグダになってましたが…。

縦パスは、ボール1個分のずれも許されないようなコントロールを求めました。
狭い場所ではボール一個分が命取りですし、ピンポイントに出すことでナイスターンを引き出すことも出来ます。
緻密さを求めました。

長短の正確なパスはボールの循環に不可欠なスキルです。
体力やスピード系の永遠の課題もありますが、
基本技術の質の向上にも継続的に取り組んで欲しいです。


息子よ、一緒にがんばるぞ!

焦らず着実に積み重ねて、最終的には目標を達成するぞ!

 

ではでは。
今日は終日外回りです。


少年サッカーの情報、特に、育成に関する情報は↓ここの登録ブログも参考にしています。