(5月23日の朝練)スピードにこだわりましょー | サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人の昭和生まれのオヤジが、2012年生まれの息子がサッカーを始めたことでサッカーに興味を持ち始めました。
息子の成長や家族のことを記録します。
同年代のサッカー小僧をもつお父さん、もしくは、コーチの方と意見交換したいです。

おはようございます。

某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。


今週は月曜日にトレセンがあったので、
平日の朝練は今日のみです。

メニューは、
①ジョギング
②体操
③フットワーク
④切り返しステップ(フォーム)
⑤8方向抜重切り返し
⑥狭い場所のでトラップ&パス(認知判断++)
⑦移動L字パス(認知判断+)
⑧プレス回避①(認知判断+)
⑨プレス回避③(認知判断+)
⑩1対1
⑪スピード8の字ドリブル
⑫体操・ストレッチ
です。

5月後半の身体能力のテーマ:アジリティ
5月後半の基礎技術のテーマ:プレス回避
参考:(2023‐05‐16)自律したプロサッカー選手になるために⑤ ~自主練メニューの考え方~
 
先日の武者修行にて、ジュニア世代の息子的ラスボスはプレースピードだと再認識出来ました。
プレースピード向上のためにはじめた練習は、④⑤⑪です。

④は、プレーの切り替え時にスムーズに動くためのステップを身に付ける練習です。
これまで、切り替えの時に踏ん張ってしまって遅いよなぁって思ってたことの背景が↓で明らかになりました。

 

 

ステップの修正段階なので、まずは、ジョギング中にオヤジが手を叩いたらステップを意識して切り返してもらうことにしました。

⑤は、大作戦の記事に書いてある練習です。
抜重ステップをしっかり意識してもらうために、妻の計算は無しにしました。
脳に負担をかけるのは後々です…。

最後のダウンの前に一本歯下駄の練習を入れていましたが、
平日はそれを省いて、スピードマックスのボールコントロールの練習を入れることにしました。
疲れている時でもスピードマックスにする意識を持ってもらうために最後に持ってきました。

1対1でもスピードを求めました。
がむしゃらにスピードを上げるのではなく、緩急というか、抜くときの一歩目のスピードを求めました。

約2か月でどこまで変わるかわかりませんが、
ジュニア世代の集大成に向けての追い込みです。


息子よ、一緒にがんばるぞ!

焦らず着実に積み重ねて、最終的には目標を達成するぞ!

 

ではでは。
今日は午後から外回りです。



少年サッカーの情報、特に、育成に関する情報は↓ここの登録ブログも参考にしています。