こーらの日々@休止中

こーらの日々@休止中

思い付くままにダラダラと書く日記?みたいなものでしたが、
2024年3月末をもって更新を休止しました。
(管理等は継続しています)
鉄道ネタメインで書いていました。
なお、画像及び文章の無断転載を禁止します。

今年最初の投稿になります←

3/30、2023年度の四季島 冬の1泊2日コースが最終運行を迎えました。




鹿島神宮にて







鹿島サッカースタジアムにて

これにて千葉県を走る四季島はしばらく見納め。
また今冬にも帰ってきてくれるようです。


さて、タイトルにもありますが、
お知らせがあります。
2009年から約15年続けてきたブログを本日もちまして休止し、Instagramでの投稿に注力します。
理由としてはブログの方がたくさん写真や動画を投稿出来るし、画面サイズ等制約も少ないんですが、
やはり簡単に投稿出来るインスタが楽なんですよね←
後は自宅周囲のスマホの通信環境がイマイチで、
投稿の際のデータのやり取りに時間がかかるのがどうにもやる気が削がれてしまい、
だんだん億劫になっていました。
最近はアメブロのフォロワーさんの中でもインスタを始められる方がおり、そちらでも繋がりが出来るようになったため、
新年度を迎えるこのタイミングで区切りにしようかな、と考えました。
とは言え、これだけ長く続けてきたブログを削除するのも寂しいので、
ブログ自体はそのまま残しておきます。ブログの管理も随時チェックしています。

これまで長きに渡りご覧いただきありがとうございました。

佐原にて

インスタはこちら

今年もあと僅か。

2023年最後の投稿はてっぱくです。

お目当てはこちら↓


オリエントエクスプレス'88のヘッドマークを掲げた我らが教祖様ことEF58 61。




このヘッドマークを掲げて走った35年前の当時、すでに社会人だったので出かける事が出来ず、
直に見る事は叶いませんでしたが、再現とはいえやっと見る事が出来ました。

ロイヤルエンジンの前で記念撮影中




クリスマス直前という事で、クリスマスリースを飾った車両たちがお出迎えしてくれました。

パック(EF58 89)に取り付けたつばめの記念マークは健在

1月末まで開催中の企画展「大機関車展」に合わせてEF58 89には、
東海道線全線電化記念のつばめヘッドマークが取り付けてあります。
このヘッドマークは下り記念列車に取り付けた物。
89は当時、大阪発の上りつばめの記念列車を牽引しており、
その記念マークは確か京都の鉄道博物館に保管されているはず。
願うならばそのヘッドマークを掲げた姿をもう一度見てみたいですね。

C57の汽笛

ちょうど15時の転車台を回すイベントの時間だったのでちょっと動画に記録。

167系のヘッドマークもクリスマス仕様

ニューシャトルはちょうどこの日が開業40周年

そのニューシャトルで大宮駅に着くと、ホームに何やら見慣れない車両が。








前日に秋田総合車両センターを出場して東大宮操に運ばれていたE231系800番台ミツK4編成が、
自走で所属先の三鷹車両センターへ回送される所に偶然遭遇。
思わぬ物が見れましたウインク
その後は上野東京ラインに乗って
急ぎ東京駅へ。






この日から運行開始したE2系J69編成の「ディズニー マジカルドリーム新幹線」を東京駅でお出迎え。
まだ運行開始したばかりだったので、いきなりの登場にびっくりしたお客さんが多数。
皆さんスマホを向けてましたおねがい

今年も1年ご覧いただきありがとうございました。
相変わらずの低頻度の更新ですが、インスタと合わせてご覧いただけると幸いです。
良いお年をお迎えください。






またまたまたお久しぶりです。

25日は「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」へ出かけてきました。

インスタの方に色々アップしていますが、こちらではインスタに上げてない写真を中心に載せていきます。

長いですがお付き合いください。


大宮駅コンコース

みどりの窓口前にて

さいたま市では大宮エリアで「鉄道のまち大宮」をアピールしています。
元々定期的に車両センターを公開していたJR東日本大宮支社と共催という形で「鉄道ふれあいフェア」を開催していますが、
昨年からは開催日を11月の第4土曜日と設定し、今年も11月25日に開催となりました。
同時に昨年から電子チケットを導入し、今年からは18歳以上65歳未満は500円を支払うという形になりました。
私は今回E259系試乗会付チケットを入手(1000円)して、通常入場より1時間早く入場しました。
以下写真や動画が続きます。

8:30過ぎに車両センター到着 構内で待機します

今回の構内案内図

イベントタイムスケジュール

今回から「電車と綱引き」が新たなイベントに加わりました。

JR貨物大宮車両所エリアにて

先日廃車回送されたDE11 2002が展示されるサプライズ。
思わぬ出会いでした。

グレーの世にも珍しい? EH800-10
下地を塗装した姿

27日には本来の赤色に塗るとの事。
形式が分かるようになのか?ナンバープレートを付けてありましたが、
遠目に見るとEH500に見えるようで、係員に「この金太郎は何ですか?」と聞いている親子連れを何人か見かけましたびっくり


EH500-48 門司機関区の金太郎

JR貨物は形式別に検査を受ける工場が決まっているため、九州の金太郎も大宮までやって来ます。







EF65 2127と2139の展示

今回の目玉、2127と2139は前面部分を有料エリアにして、
1回10分間6500円で各回20人限定という設定で撮影会が実施されました。
私は手持ちが足りず参加しませんでしたえーん
その金額や撮影時間には賛否あるようですが、参加した方には最高の体験だったのでは。

11:30からの試乗会に参加

専用のスロープから乗ります

私が乗ったのは4・5号のグループ。
4号車に乗りましたが、車内は若干空席も出来るぐらいの乗車率。

E261系登場にチビッ子たちが沸く爆笑

車内から会場と展示中のEF65 2127&2139を見る

鉄博の前を通ります

これほど近くを通る光景は試運転線ならでは。
試乗会から降りて物販等色々チェック。

JRバス関東ブース

ワンマンバス放送のテープとか売ってたのにはビックリ👀

何故かJRバス関東が福島臨海鉄道のグッズを販売中

人気者の前には人だかり

JR貨物大宮車両所のナンバープレート販売

一際目立つ「EF15 90」の存在感😲
なお、お値段35万円也びっくり

車体吊り上げ実演に供されたEF65 2093

すでに廃車されておりナンバー類が外された状態でした…。

EF65 2127が牽引した東武の14系客車の甲種輸送ヘッドマーク

JRバス関東のドリームルリエも展示されました




以前プレミアムドリームのプレミアムシートには乗りましたが、
こちらは個室感がさらに高まり良いですね。
いつか乗りたいなぁ。
うろうろしていたらあっという間に閉場の時間が近付き、慌てて見てなかった資料館へ。



サロンエクスプレス東京デビュー40周年記念の展示物

そうか、サロン東京はデビュー40周年でしたね。
現在(11/26時点)鉄博ではEF58 61にサロンエクスプレス東京のブルーリボン賞受賞記念ヘッドマークが取り付けられていますが、
こちらには客車側に取り付けられた記念装飾が展示されていました。
こちらも貴重な物。







貴重な資料や書籍の数々

大宮総合車両センターの資料館には、様々な資料や寄贈された書籍など多数展示されています。
これを見るのも毎年の楽しみのひとつ。

一通り回って閉場時間。
社員一同に見送られて会場を後に。
大宮駅に着いたら、

レールヤード大宮店は入店待ちの大行列

コンコースでは多数の鉄道グッズが

ちょっと買いたくなりそうラブ

会場内でも魅力的なグッズが多数あったのに、更に追い打ちをかけるようなグッズの数々。
お子さん連れの親御さんはさぞや大変でしょうね爆笑

寒かったけど天気も良く、
また来年も無事に開催される事を願って帰宅しました。

今日は仕事が休みだったので、午前中はちょっと撮り鉄してから、

午後はいま話題の神田駅へ。


秋葉原駅でハチ公記念ヘッドマーク付きのE235系に遭遇

10/2より、JR神田駅と神田駅近くに本社があるアース製薬が協定を結び、
「アース製薬本社前」という名称が新たに駅名に付けられました。
発表イベント↓


・JR神田駅の駅名標に(アース製薬本社前)を追加

・JR神田駅の発車メロディが、アース製薬の商品『モンダミン』のCMソングメロディに変更

(JR山手線 内回り・外回りホーム)

・JR神田駅の各出口にある改札口入口標などにアース製薬商品の名称を追加

北口を「北口(モンダミン口)南口を「南口(アースジェット口)」、

東口を「東口(サラテクト口)」西口を「西口(バスロマン口)」と表記。


 いずれも期間:2023年10月2日(月)~2028年9月30日(土)5年間の予定








2番線の発メロ

3番線の発メロ

発車メロディーの変更は山手線の2・3番線のみです。
私のようなファンだけでなく撮影・録音する利用者もチラホラ見かけました。

前回投稿した隅田川駅貨物フェスティバル。

どうにかチケットを入手して出かけてきました。

画像多いです。


待機中にチラシをいただきました

10時入場時の長蛇の列

いま注目のカマが機関区に居ました

入場時の様子

予めサイトで入手したチケットのQRコードをかざすシステム。
5月の東京貨物ターミナル駅のイベントでも使ったシステムで、
5月の時はかなり並ばされましたが、今回は比較的スムーズに入場出来ました。

コンテナ越しに撮影

車掌車体験乗車は抽選方式のため大行列

私も入場時に抽選券を貰っていたので並びましたが、並ぶだけで1時間ぐらい並びそうだった上に、
外れた場合のダメージが大きそう(肉体的・精神的にも)なので5分で離脱えーん

踊り子のヘッドマークを取り付けたヨ8000爆笑

ヨ8000×4を牽引したのはDD200-901

停車位置が微妙なためこんな感じでしか撮れず

JR貨物音楽部の演奏

JR貨物の社員さんで構成された音楽部ですが、
左から2人目、オーボエ担当の女性は実はJR西日本の社員さんです。
以下はイベントでの写真。

恒例のじゃがいも・玉ねぎ販売

玉ねぎ2個+じゃがいも4個で100円

以下はコンテナの写真

ヤマト運輸



ブルボン プチクマコンテナ

真新しい日本通運(NIPPON EXPRESS)コンテナ

エコライナー








以下はグッズ・部品等々

川崎車両所

隅田川駅ブースのオリジナルグッズ

クリアファイル等々

コンテナ米

コンテナ1個に新潟産コシヒカリが2合入ってるそうです。

かもまるくんグッズ

淡路屋さんの駅弁販売

神戸駅の淡路屋さんが駅弁販売をしていました。
淡路屋さんのSNSによれば、「コンテナの中で念願のコンテナ弁当を販売出来た」との事。

以下は機関車展示。

大阪・関西万博記念のヘッドマークを取り付けたEH500-56

JR貨物は万博に協力しているんだそうです。

EH200とEF210-111

桃太郎に「コンテナ特急 すみだ」のヘッドマーク取り付け中

「たから」じゃくて「すみだ」なのね爆笑

以下は戦利品

スタンプラリーの景品

お子さん向けガイドブックと缶バッジ(真ん中)

大宮車両所(左)と東京メトロ&JR貨物のコラボクリアファイル

どちらも無料で貰いました。
(大宮車両所のはステッカー購入時のおまけで知人からいただきました)
最後は「知る人ぞ知る場所」へ行って帰宅しました。