温かい心遣いがたっぷり(^^♪~1 | 親子の笑顔を大切にしたい~♪

親子の笑顔を大切にしたい~♪

不登校・ひきこもりのお子さんをもつ保護者の方に、
伝えたい事や気づいた事、わかちあいたいことを届けます。

ご相談を受けている親御さんの
お子さんは皆、相手への
思いやり、気遣い、気働きなどの
ホスピタリティが抜群です。

 

さらに感性豊かで、
人が思いつかないことに気づく柔軟性、
人が困ってないかにすぐ気づける観察力、
さっと手をかせる行動力などをもっています。

 

これらは、学校の成績で全く評価されないし、
ストレスいっぱいの人(先生、子ども)からは、
この感性を叩きつぶされる傾向があります。

 

親は子どもの幸せを願うあまり、
周りとうまくやれないわが子を
責めたり、批判、非難しがちです。

 

特に学校という特殊な空間だけで
認められる価値観が良いと思っている
大人は、皆と合わせられない子どもを
改善しようと躍起になります。

 

お母さんご自身も、
どこかで生きづらさを感じている人が
多くいらっしゃいます。

 

自信がないため、
周りに一生懸命に合わせ、
周りの価値観で認められるように、
生きていらっしゃったことが見えてきます。

 

親子で、「自分て素敵♪」という
世界を生きてほしいと思っています。

 

明日に続きます。
温かい心遣いがたっぷり(^^♪~2

 

ポチッとしていただけると親子の笑顔が広がります♪
  ↓↓↓

にほんブログ村
ペタしてね   読者登録してね