ペダルボー道41 マルチエフェクター購入 | BED SIDE CHILI PAPER

ペダルボー道41 マルチエフェクター購入

またエフェクターを買ってしまったよ。


空間系はリバーブ以外は使わなかったんですよね。

ギターソロもディレイなし、クリーンのアルペジオもコーラスなし。唯一トレモロだけ使ってました。


なんせバンド活動してた時のボードがこれだからな。

ワウとコンプとトレモロとボリュームペダル。

あとはアンプHughes&Kettnerのチャンネル切り替えスイッチのみ。

このセッティングで色んな音出せたし、むちゃくちゃいい音出てた。


なので1軍ボードにもリバーブ以外は入ってません。

1軍ボード


なのですが、最近アナログディレイは入れたいなと。

一応持ってはいます、アナログディレイ。

MAXON AD80


1軍ボードのコンセプトは汎用性。

なんでもできるボードを目指して、マルチエフェクターの導入を決意。


コンパクトサイズのマルチエフェクターだと1択。

ZOOMのマルチストンプ:MS-50G+




空間系のみのマルチストンプ:MS-70GCDR+も発売されたので、どちらにするか迷いましたが、汎用性高い方をチョイス。


ま、使うとしてもディレイとコーラスとフェイザーくらいかなと。


ZOOMのマルチはこんなの持ってたな。

全く良い音鳴らなかった記憶がある。


さて、使ってみた。

エフェクターでの設定はもちろんできるのですが、アプリを使ってスマホでもできます。


アプリでどんなエフェクターが入っているか確認できます。

プリアンプも入ってます。

歪み系はそれなりに入ってますが、クリーン系のプリアンプがないかな。

ツインリバーブなども入っているけど、歪みを下げた時の音量の落ち方が激しくて、いまいち自分には合わなかった。


エフェクターの追加や並び順を変えたりも楽にできる。

ノイズリダクションは使える気がします。

あと、ディレイ等はタップテンポを設定できるので、曲に合わせて即時変更が可能。

上画像の一番左の黄色のエフェクター。


コードに合わせたオクターバーも入ってるし、なかなか楽しい。

POLYPHONIC PITCH SHIFTERでノーマルチューニングのまま、半音下げチューニングの音を出すことも可能。

半音下げのパッチも作ってみた。

ブースターのみのエフェクターはないのですが、グライコが入っているのでブースターとして使える。


チューナーも入ってる。使用時は音をミュートできる。

チューニング合ってないぞ〜。


BOSSのマルチエフェクター:GT-1も持ってます。

違いはまず大きさ。



過去に練習用にGT-1を組んだこともありますが、ボードのサイズが大きくなりすぎる。

練習用ボード

それ以外だと、GT-1はルーパーが使えるんですよね。

ラインアウトも可能だし、ヘッドフォンも使える。

練習用としては利点が多い。


GT-1一台でライブも可能だと思うが、アンプでクリーンと歪みが切り替えできないと自分には少し厳しいかな。歪み系はあまり好みではない。


MS-50G+は足元の操作性を考えると、これ一台では厳しいかな。踏み間違え起きそう。

使いこんでいけば色々できそうな気はしますので、これからいじり倒します。


さて、スイッチやソルダーレスケーブルも新しいのを購入したし、役者は揃った。


1軍ボード入れ替え開始します。

では、また。