落ち込み期を最短で抜け出すには | オンライン相談室beco*臨床心理士すやまともこ(すっちー)

オンライン相談室beco*臨床心理士すやまともこ(すっちー)

臨床心理士が、自身の子育てやストレスケアのアレコレを書いています。コロナに負けず心を健康に保とう♪



こんばんは!

「心理×ママ×モテ」で
子育て中のママが生きやすくなるヒントを
わかりやすーく、お伝えしています。
臨床心理士のすやまともこです。
(自己紹介はこちらから)


{678FFB56-7E08-40CB-B819-76333BF86A22}

(↑人と会う時バージョン✨)



さて、年末年始に私が陥った落ち込み期。
憂鬱な気分、イライラモヤモヤ、
自責感、視野狭窄、自己肯定感の低下などの
いわゆる「ウツっぽい症状」、、、


ありますよね?
誰しもが経験する、気分の波。
「うつ病までいかないけどなんか憂鬱、、」
っていうご相談、とっても多いです😊



今日はこの“プチうつ期”の対処法について
書いてみたいと思います。
(最近忘れてたけど、そういえば私臨床心理士だった笑)



最初に一言で言ってしまうと、


★無理に抵抗をしない
★早めに休む


これに尽きると思います。

{48E195F0-8FD1-4D06-B19F-46C9D63E302F}



ものすごーくシンプルなんですが、
ものすごーく難しいんですね😅



でもね、これさえ間違わなければ、
ウツをこじらせて、本物の「うつ病」に
なることはかなりの確率で防げますし、
結局は最短でウツを抜け出せます。

子育て中のうつ病なんて、
ほぼほぼ、頑張り過ぎのせいですから😌






そう、でもね、今あなたが思ったように、

「私(他の人に比べて)そんなに頑張ってないし」
「私には当てはまらないわ」
「家事も育児も手、抜いてるし、、」

って思っちゃうでしょう?
思っちゃいますよねー??
わたし、思っちゃうんですー(笑)
(あと、人に言われるまで疲れてることに気づけない人、言われても全力で否定する人、多いですよー!)


それね、それこそがね、
頑張り過ぎの立派な証拠です✨



「このくらい軽くこなせる自分でいたい」


うんうん、そうですよね、
その気持ちはひっじょーによくわかります。

わかりますが、


それがウツをこじらせる最大の要因なので、


無理に抵抗せず、
早く休みましょう。


落ち込みは体の「休んで」のサインです。
休んだら元気になりますから
安心して休もー!!

{225263AA-409C-40D2-8996-065D39C97A3D}



あ、あと、プチうつ期に
グルグル考えてしまう落ち込みの原因探しは
ほんとにアテにならないから、
原因追求もやめておきましょうね💕


ガンバリストの方は、こちらの記事も
ぜひ読んでみてください。



何歳になっても、気がつくと
母からの承認を求めている、
そんな自分を愛しみたいですねー😊